dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。
離婚前に新車をJAのマイカーローンで買いました。未成年だった為連帯保証人が必要で元夫の両親は無職で頼めず、私の父親に頼み連帯保証人になってもらいました。
しかし、その後離婚してしまい車は元夫が持っていきました。
それから2年間ほど遅れながらも支払いをしていました。しかし、昨日2ヶ月の延滞をしていてJAからの電話も応答なしということでJAの職員が私の実家に債権の変更とか言って訪ねてきたようです。
連帯保証人になっているので、元夫側がこのまま支払わないと私の父親が毎月支払いをすることになってしまうのでしょうか?
母親に聞いた話では両親のクレジットカードも停止され、今両親が住んでる家が担保に取られて家のローンも一括て支払わないといけない、住む家がなくなると本当に精神的に参ってしまっています。
どうなってしまうかわかる方がいたら教えてください。
連帯保証人は辞められないですか?
連帯保証人を外れたい場合はどういう方法がありますか?
本当によろしくお願いします。

A 回答 (8件)

連帯保証人を辞めるなんて甘っちょろい考えを持っている人間が、連帯保証人になどなるものではありません。



もちろん、理屈的には可能ですけど・・・債権者が認めるほどの信用がある代わりの人を立てない限りは、まず無理なのが現実ってやつです。

そしてお母様は精神的にちょっと・・・な方でしょうか。
たかが自動車ローンの未払いかぶったくらいで大げさです。そんなもの、一括で払ってしまえばソレで終わりなのですから。
ほかの借金には影響しませんよ。ちゃんと返せている間は。


もちろん、お父様に支払い能力も貯金も何もなく・・・なんてことであれば、クレジットカードなど本来は使えない状況なので止められてしまうかもしれませんし(保証債務を支払えない=借金しても支払えるハズがないのがばれる)、家のローンも払えないならば「家のローンが払えないから」家を取り上げられるなんてことになるかもしれません。

でも、そんな状況で婿の車の保証人になんかなりませんよね?
金融機関もバカじゃないし慈善事業でもないんだから、そんな人を保証人にお金を貸したりはしません。


いまの状況では、たとえ支払い能力がきっちりした代わりの人を用意しても、連帯保証人を外れるのは困難でしょう。
連帯保証人になったのはご自身なのですから、ここは仕方がないので全額払うよう腹を決めた方がいいと、お父様に仰られてはいかがでしょうか。

元夫への求償は・・・理屈上はできますけど、いま現に支払えていない人ですからねぇ。。。
クルマを転売されたり他の借金のカタにされるまえに、何とか押さえて売らせられればいいんですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母親はその日ご飯が喉を通らなかったと言っていました。
私の両親も家のローンで月々結構払っていますので一括で150万は無理だと思います。
普通の会社員ですし、、、父親じゃなくて私が払わなきゃ話にならないですよね。
離婚したせいで今は他人の連帯保証人にさせてしまったので、、
とにかく月末に支払いを絶対してくれることをまず願うしかないです。
そのあともちゃんと払ってくれればまだ連帯保証人としての義務は父親にこないと思うので。ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/06 00:25

<元夫の両親は無職で頼めず、私の父親に頼み連帯保証人になってもらいました。


貴方が原因なのですから、貴方が返せば良いだけですよね
車って資産価値ないの知っていますよね、つまり10年もすればゴミ
同然という事ですよ。

<その後離婚してしまい車は元夫が持っていきました
普通は裁判所入れて今回のようなトラブル起きない
ように一筆書いてもらうんですよ、つまり金銭問題は
離婚する時に解決する前提になるんですよね。

今回は貴方がするべき問題を放置し結果的に貴方の親が
責任取れと言うことですよね、150万って離婚する決意の
ある人なら、いつでも支払える金額なんですよね
    • good
    • 1

>連帯保証人になっているので、元夫側がこのまま支払わないと私の父親が毎月支払いをすることになってしまうのでしょうか?




いえ、一括の支払です。

全ての支払を終えたら、保証人を外れる事ができます。


>母親に聞いた話では両親のクレジットカードも停止され、今両親が住んでる家が担保に取られて家のローンも一括て支払わないといけない、住む家がなくなると本当に精神的に参ってしまっています。

別れる相手の事ですから、気にする必要はありません。

車を返してもらうか、引き取って、ローンの残金を全て払って、中古車屋さんに売れば10万円ぐらいは戻ってくるでしょう

この回答への補足

私の両親のクレジットカード停止と家を担保にとられるらしいです。
元夫の方は持ち家もないし両親は車持っていません。

補足日時:2013/08/05 23:54
    • good
    • 0

貴女のお父さんが連帯保証人「そがい債務者」ですね。

でしたら車はお父さんの物と言うかお父さんが責任を取らないと駄目です。元夫が車を持って行く事はおかしいです。元夫が乗ってるなら元夫に支払いを求めるか車を売り残金をJAと話し合いする事も出来ます。連帯保証人は避けられません。もっと早く車をJAに押さえて貰えば金額的に少なくて済んだと思います。クレジット停止と家が担保はどちらの両親ですか?貴女の両親でしょうか。最終的には債権者が不良債権として裁判所に手続きして支払い命令書が送付されます。差し押さえされて競売「ケイバイ」が順序ですがそう成るまでに手を打たないと・・・「司法書士」「弁護士」に相談して最善の方法をアドバイスして貰う。此れは本当の最終的な手段は破産宣告。

この回答への補足

今までは元夫が払っていたのですが、もし父親に支払い義務がきた時にはJAが車を差し押さえてくれるのでしょうか?
クレジットカードと家は私の両親のことです。
たかが150万の借金で両親の人生をめちゃくちゃにしてしまうのでしょうか。
たぶん相手の親は援助してくれません。
クレジットカードもブラックリストだと聞いたことがあります。
証明できるようなお仕事をしていません。
破綻宣告とはなんですか?
私の両親は五年前にローンを組んで住宅を購入しています。
家もなくなってしまいますか?
私の気持ちは再婚相手の奥様の両親でも頼みこんでもう一括払いしてしまってほしいくらいです。
勝手な気持ちですが、、

補足日時:2013/08/05 23:51
    • good
    • 1

たかが車でしょ?家を担保って、んな大げさな。


フェラーリでも買ったんですか?

それはさておき、夫側が払えないなら車を回収して売ってしまえばいいでしょ。
多少はマイナスが出るでしょうけど、勉強代だと思ってあきらめましょう。
すんなり渡さない場合は法的手続きやらちょいと面倒ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです。
それを払ってくれないので、、
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/06 00:01

>連帯保証人になっているので、元夫側がこのまま支払わないと私の父親が毎月支払いをすることになってしまうのでしょうか?


そういうことです。
ただ、なぜ父親が払うとなるのでしょうか?あなたが、働いて払うのが当り前じゃないですか?

>母親に聞いた話では両親のクレジットカードも停止され、今両親が住んでる家が担保に取られて家のローンも一括て支払わないといけない、住む家がなくなると本当に精神的に参ってしまっています。

ここまでするのかが、???こんなきつい取り立ては考えにくいかな。
昨日のことでしょ。あなたの父親がほっとくとそうなるということじゃないですか。

残額がわからない。
車の名義、所有者は誰か。
車の価値。
この件がわかれば回答しやすいかな。

残額を払えば、何の問題はないと思います。
それから、元夫に弁護士にでも相談して請求するということになります。
一時的に損害になりますが、元夫がまともなら取り返せると思いますよ。

この回答への補足

私が働くのは当たり前ですが父親に対して取り立て行為がされるのか知りたかったです。
母親の言っていることはちょっと大袈裟だと考えてよろしいのでしょうか?
残金は150万程だそうです。
月々45000円の支払いで残り2年くらいです。
車は2009年のセレナです。
車の状態はベコベコだそうです。
所有者はわかりませんがJAマイカーローンで借りているのでJAだと思います。
再婚相手との子供が産まれてから返済していないようですのでもし一括請求を求められて支払いをしたらお金返してくれないと思います。
元夫はたぶん安定した収入がないと思います。
月末までにお金をかき集めて一ヶ月分だけ払うと言っていたそうなので、、

補足日時:2013/08/05 23:33
    • good
    • 1

まず、連帯保証人を外れるとか移動なり移転する方法は事実上無い。


なお、成り代わって支払った分を元夫に支払いを求める「求償」する権利はあります。
胸を張って24時間騒いで請求しても(脅しかも)かまわないです。
事業者はこんな請求できませんが、個人対個人でもあり。
でも本当に脅迫にはならぬ様。
しかし、価値はなくても車を売らせて支払いを求めてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完済まで頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/05 23:36

今さら連帯保証人外れませんよ。


債務者が払わないから連帯保証人に連絡いってます。

連帯保証人は債務者が払えない時代わって債務を弁済する義務がありますので
毎月ではなく一括で返済することになるのではないでしょうか。
契約書をよく読んでください。


連帯保証人外れたければ一括返済をすることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/05 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!