dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アキバ系ファッションとして見た場合、
写真の衣装は古いとあなたは感じますか?

【撮影】
2013年4月 台湾・新北市内で

「これはアキバ系ファッションにしては古い?」の質問画像

A 回答 (3件)

写真を見せたところ


「アキバ系ではなくて姫系ではないですか?新北市って書いてるけど淡水だよね。」
と弊社の女性スタッフからの冷静なツッコミがありました。ごもっともだと思ったので転載させていただきます。

姫系ドレス一覧
http://bit.ly/14JhSCf

アキバ系ドレス一覧
http://bit.ly/14JiibL

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アキバ系とメイド系と姫系、どう違うんですか?

私もアキバ系は全然詳しくないので、
よくわからないんですよ。

秋葉原でお姉ちゃんに声かけて
一生懸命写真に撮る連中が、
いわゆるアキバ系ですよね?
(電車男みたいの。)

姫系ファッションなんてあるんですね。
初めてしりました。ありがとうございました。

ちなみに、お察しの通り、写真は淡水です。

お礼日時:2013/08/14 11:18

私は年に一度イベントに行く程度のオッサンですが、



私の認識としては以下のものはアキバ系とは近いけれども全く別のものでした。

・ゴスロリ
・コスプレ
・メイド
・男装執事、バトラー、ギャルソン
・フェアリー系
・ゴス+モード
・姫系、姫カジ
・ロリータ(下妻物語などがこのあたりです。)

ですが、調べてみたところこれらを包括してアキバ系と言っている一般の方が多いように感じます。
これらのファッションに詳しい方であれば、ブランド毎やブランド内ブランドなどでさらに細かい区分があるでしょう。

この問題は詳しい方と一般の方との間に認識と少しずれがあるのかもしれませんね。

上記のワードを下記のgoogle画像検索などで検索されると、
おお、少しだけ違うかも?という気付きがあるかもしれませんね。

google画像検索
http://www.google.co.jp/imghp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

当方アキバ系メイド系の区別がつきません。

http://youtube.com/watch?v=noUalJFeYDw

この男性達はアキバ系ですよね?

お礼日時:2013/08/16 08:47

ロリータファッションの一種かな?



詳しい分類は判んないけど、ウィキペディア でロリータ・ファッションと検索するといろんな種類があるみたい。

ロリータファッション愛好家の中には、アキバと一緒にするな!と思ってる人も多いみたいだよ。
趣味で着てるんじゃないかな?

なら、アキバは関係ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

当方アキバ系メイド系の区別がつきません。

http://youtube.com/watch?v=noUalJFeYDw

この男性達はアキバ系ですよね?

お礼日時:2013/08/16 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!