dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通の電車内でも、パンやオニギリを食べているひとがいます、
時短にもなるし、サンドイッチ位なら 回りから見て、見苦しく無いのならありなのかなー?
みなさん、どう思いますか?

A 回答 (9件)

こぼしたりしなければいいんじゃないですか。



ぼくもしますよ。

どうしても、気になるなら、あなたもやればいいんです。

「なんだよ、こっちは礼儀良く(?)してるのに」って思うから、
気になっちゃうんです。

オレもやろって思えば、いいんです。

まぁ、犯罪にまでこの考えが及ぶと危険ですけどね。
    • good
    • 0

電車の中で、私も、サンドイッチを食べたり、おにぎりを食べたりしています。

 特に、サラリーマンの方が多いです。

別に、食べたらダメだと言う、法律が無いので、良いと思いますが・・・
    • good
    • 0

東京では総武線や西部新宿、東海道、などなど地方へ延びる線ならOKだけど、地下鉄や山手線、また小田急、東急、田園都市線など短距離の電車だとダメなような気がします。


というか東京中央から30分か40分以内に入るとダメなような気がします。
何でもそうですが、込み合い具合であり、そこに居る人全員が一斉に同じことをしても不快でないと思われる範囲が許されるのだと思います。自分だけならって言うのがダメと言う事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まわりの人に不愉快な思いをさせるのは、マナー違反ですものね
ありがとうございました

お礼日時:2013/08/24 11:34

電車内での飲食はルール上はダメではないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/08/24 11:32

マナー上はよくないかもしれませんが 


その方にとって 事情があるかもしれません。
(たとえば 学校→塾 で夕食の時間がとれない 等)

なので たとえば極端に匂いがする食品以外で ゴミをきちんとカバンにしまえる方ならば
しょうがないというか いいんじゃないかと思います (見て見ぬふりをしてあげるのも優しさ)

でも 当たり前!規則にないでしょ!何が悪いの!という態度で キムチとか食べられたら
そりゃ、、気分が悪いです。 さらっと目立たないよう食べてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいま、忙しい人が多いからわかります
サンドイッチ位なら良いですよね

お礼日時:2013/08/24 11:28

 千葉ならどでこも食事ができますよ。

電車の中でもスーパーで買い物中でも道を歩いていても20人にひとりは食事中です。たまたまなにかつまんでるって感じじゃなくて「食事中!」って感じで盛んに咀嚼しています。カバンの中から前菜主菜デザートと次々に取り出して口に運んでますね。ほかの地域では道徳違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方色でしょうか ありがとうございました

お礼日時:2013/08/24 11:32

私が利用する電車内では飲食する人より


メークをしている若い女性をよく見かけます。
基本的には普通電車内での飲食はマナー違反
だと思います。
でも観光地での普通電車内(対面席)だとよく
飲食している人を見かけるので対面席のみ
有りかなぁと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メイクは女捨ててる行為だと思います 30分
早起きしてねって、感じです
ありがとうございました

お礼日時:2013/08/24 11:31

いや、ありなしっていうより、電車で座ってる時間がもったいんだろうなあ、と見てる。


忙しそうだなあ、滅茶ハードなんだなあ・・・。
でも、私はやらない。
味気なくて、食べた気しない。
おにぎりがもったいない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/08/24 11:29

 還暦過ぎのオジサンです。



 半世紀も前になるのですが、夜の10時頃田舎に帰る東武電車に乗っていたら浅草を出て間もなく如何にも現場労働者風の男の人が乗ってきて、やおら弁当箱を開けて食べ始めた。おかずの魚の開きを上手いこと骨をきれいにとってパクパクと旨そうに食べていた。その旨そうなこと!

 ただ、当時はそういう方しか電車の中で食事はしなかった。

 今は普通の?格好をしていても平気で食べ始める人も見かけます。マナー云々より、レベルが低下したって事と思っています。或いは衣服がきれいになって、『現場労働者風』ってのがなくなった?おそらく最下層の労働者なんでしょうと理解しています。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も新幹線か、向かい合わせの座席の電車内ならば理解できます
回答ありがとうございます

お礼日時:2013/08/24 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!