プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生の息子が、校内の自転車置き場で自転車の盗難に遭いました。
部活が終わって帰ろうとした時になくなっていました。
盗難届けを学校と警察に出していましたが、三カ月後に同じ自転車置き場の敷地内で盗まれた自転車が見つかりました。

しかしながら、三カ月間自転車のないままでは登校が出来ないので、既に新しい自転車を購入していました。

学校の敷地から少し離れた場所に野球部のグランドがあり、野球部員がそこへ通う為に校内に置き自転車をしているようで、自転車を忘れた野球部員が盗ったらしいと、同級生の同じ野球部員から息子が聞いていました。
なので、盗ったのは恐らく野球部員の中にいるだろうという目処は付いているのですが、学校の部活顧問に息子が相談しても、盗った子が停学になると良くないからと言い、動いてもらえませんでした。

最終的に、盗った子には謝罪してもらい被害に遭った自転車を弁償してもらいたいと思っているのですが、警察に被害届を出して対応してもらえるものでしょうか?
また盗難に遭ったものが見つかった場合でも、警察に被害届を出せるものでしょうか?

A 回答 (3件)

盗難された自転車が見つかったんですよね?



それと新しい自転車を買ったのは別件です。
リサイクルするなりして活用して下さい。

野球部が非協力的なら、高野連に通報しましょう。

通報する前に、野球部の顧問に通告すれば、協力的になると思いますよ。
秋季大会以前に当該部員を退部扱いにすると思います。

で、その親相手に文句言えば良いのではないでしょうか?
基本的に損害は解消されたので、求められませんが、窃盗の刑事罰と窃盗されたことへの心理的被害を民事で訴えることは可能です。

相手の親が支払うかどうかはまだ別の話ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
現実的な措置と思います。
野球部顧問に相談してみます。

お礼日時:2013/09/06 09:21

”警察に被害届を出して対応してもらえるものでしょうか?


また盗難に遭ったものが見つかった場合でも、警察に被害届を出せるものでしょうか? ”
     ↑
盗難品が見つかった場合でも、犯罪は犯罪ですから
本来なら被害届は受理されるはずです。

でも、事件が小さく、学校内のことですから、警察は
受理しない可能性が高いですね。
弁護士を通すと、受理する可能性が高くなります。

受理されなかった場合の処理を、一応紹介しますが、
相当なエネルギーが必要ですよ。


•告訴・告発の不受理問題については、警察内部においても通達(警察庁丙捜二発第3号)にて詳しく述べられている。
•正攻法としては、警察署で不受理があった場合、各都道府県警察本部へ告訴・告発を行うという方法がある。また、裏技的方法として、作成した告訴状・告発状の最後に「本告訴状(告発状)は、告訴人(告発人)による署名捺印のある書面での告訴(告発)取り下げの明確な意思表示が無い限り、犯罪捜査規範第63条に基づく受理及び刑事訴訟法第189条2項及び犯罪捜査規範第67条に基づく捜査、並びに同法第242条に基づく迅速な処理を求めるものである旨申し添えます。」の一文を付け加え、内容証明郵便にて配達証明付きで告訴(告発)すれば、法的に警察は告訴(告発)を受理して捜査せざるを得ない。しかし、いくら警察が告訴・告発を受理せざるを得ないからと言って、告訴状・告発状に不備があると、その後の捜査や公判に支障をきたす恐れがあるため、告訴状・告発状の作成に不慣れな人や複雑な案件については、行政書士や弁護士に作成を依頼するのが無難である。また、あれこれ理由をつけて警察が告訴させまいと告訴を取り下げるよう強く説得する場合があるが「犯罪捜査規範第63条に基づいて受理してください」と強く突っぱねれば受理される。
•上記にても受理されない場合は、国家賠償訴訟を起こす(本人訴訟を起こすだけの知識があれば、訴額を10万円にすれば、印紙代(手数料)1000円で訴訟を起こす事ができる)
•不受理の場合、被害者は都道府県公安委員会、都道府県警察本部、都道府県庁等へ同様の書面を提出する。
•都道府県公安委員会に通報する。
•管区警察局、都道府県警察の監察、警察庁などに通報する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご回答ありがとうございました。
労力が要るものなのですね。
でも、そのような方法もあるのだと大変勉強になりました。

お礼日時:2013/09/06 12:33

残念ながら、「盗ったらしい」とか「目処は付いている」だけでは、野球部員が息子さんの自転車を盗ったとの確証にはなりません。



また、学校内の盗難で、盗難品が発見されたのであれば、警察に被害届は出せたとしても、何の捜査もしてもらえませんよ。
重犯罪でも起きない限りは、基本的に学校内には警察は不加入ですので。

つまり、今回のケースでは、警察は一切あてに成りません。

後は学校側の対応ですが、こちらも事なかれ主義ですので「盗られたものが出来てきたのだから、それで良しとしろ!」との考えを前面に押し出してくるでしょう。

ここは考え方を切り替えるしかありません。

学校内では物が盗られる事を前提に考えて、今後の防犯に努め、自転車に関しては予備の一台が出来たと割り切りましょう。

最終的な心の拠り所としては「盗られた物が出てこないより、出てきた方が未だマシ」なのでしょうね。

これでは「泣き寝入りだ!」と言いたい気持ちも良く理解できますが、あまり親が動くと、息子さんの学校内での立場が厳しくなりますので、どこかで妥協した方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一種の考え方として参考になりました。
今回も一つの勉強として、今後の防犯に気を配りたいと思います。

お礼日時:2013/09/06 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています