dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30才からパートに転職した独身の女です。そして転職成功し喜んでたんですが、やたらと私生活が前と激変し、こまったことがよくおこります。たとえばたやすくでていた水がでないとか、なんだか問題が起こるのは何故なんでしょう?ご意見お願いします。

A 回答 (4件)

一つには



以前と変わった環境で働いているので視点が変わり
今まで見えていなかったものに気がつくようになった。

一つには

年を取り今までのように体も心も環境の変化に対応しづらくなった。

一つには

単に家が老朽化した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか色々変化してきた自分の生活が転職によりまったくわけがわからないような状態になってるのかなと思いました。慣れるしかないなとおもいます。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/25 21:30

じじいです。



>やたらと私生活が前と激変し、こまったことがよくおこります。

人生平坦で何も起こらないこと程詰まらないものはないです。

>たとえばたやすくでていた水がでないとか、なんだか問題が起こるのは何故なんでしょう?

究極の質問は、神様にお聞きするとして、たやすくでていた水がでないならば

役所の水道課に電話するなり、すれば良いだけの事です。

私生活が激変したなら、激変を楽しめば良いでしょう。

困って慌てふためく自分を観察するのもなかなか楽しいものです。

じじいには、あまりありませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験不足かもなとも思いました。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/25 21:28

水が出ないのはあなた個人の運とは関係無いと断言できますが


どうしても気になるのであればお祓いを受けてみてはどうでしょうか

気持ちの問題だと思いますので気が晴れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やたらと前の会社にいた我の強い男性にふりまわされたのもあるのかとか、ちょっと悩んでました。転職もそれが原因で私生活にはでもまったく関係ないのかもしれません。心が萎えてるのもあるかもと思いました。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/25 21:26

おはようございます。



たまたまか、家電製品の故障が複数被るのと同じように、利用期間が
長くなってたり使用環境の劣化が原因で故障の可能性が高くなってた
だけだと思います。壊れるというのは多くの場合理由があります。そ
の理由が専門家やメーカーでもわからない(推論すら立てられない)
というようなことが被れば運が悪いと言えるとは思いますが。

まず直せることは直すとして、その際にきちんと理由を調べてみては
いかがでしょうか。

以下雑談
大手ゲーム会社でお客様相談室で働いていた時、毎年、初期不良で交
換した品も初期不良という運の悪い人が数人いましたが(重クレーム
として私が強クレームと同様担当していました)、更に交換したもの
が初期不良という、いったい確率論どうなってるんだと思うようなこ
とが1年に1人くらいいました。
不良内容は確認しているのでいいかがりなどではありません(品質保
証部に分解させて調べさせました)。多くは製造工程上の立派な初期
不良です。初期不良の確率は大体0.1%(1000台に1台)でしたが、交
換した品物も初期不良の確率は1/1000の2乗です。更にそれも初期不
良なんてのは、お祓いしてもらえ、と本気で思いましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまたまなのかもしれないしよくは分からないのでこのまま様子をみながら、困ったこの状況をのりこえるしかないです。難しいことはさっぱりなので困った困ったと愚痴がでがちです。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/25 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!