プロが教えるわが家の防犯対策術!

退職し、部分年金を受けとらず、無収入になった場合、働いている妻の扶養になり、健康保険や扶養手当の補助を受けることができるのでしょうか。

A 回答 (3件)

長いですがよろしければご覧ください。


(※不明な点はお知らせください。)

>…無収入になった場合、…健康保険や扶養手当の補助を受けることができるのでしょうか。

それぞれの制度で要件が違っていますので、個別に回答させていただきます。

○「健康保険の被扶養者」の資格について

「健康保険の被扶養者」は、「無収入」である必要はありません。

たとえば、加入者の多い「全国健康保険協会(協会けんぽ)」の場合は、以下のように「収入要件」を定めています。

『健康保険(協会けんぽ)の扶養にするときの手続き』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
>…60歳以上…は、年間収入…180万円未満かつ
>同居の場合 収入が扶養者(被保険者)の収入の半分未満
>年間収入とは、過去における収入のことではなく、被扶養者に該当する時点及び認定された日以降の年間の見込み収入額のことをいいます。…
>…被扶養者の収入には、…公的年金…も含まれます…

なお、「被扶養者の認定要件」は、「法令、通達などによって制限されていないこと」以外の部分で違いがある場合がありますので、【奥様の加入している健康保険】の要件をご確認ください。

『公的医療保険の運営者―保険者』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html
『けんぽれん>リンク集>健保組合』(掲載のない保険者もあります。)
http://www.kenporen.com/kumiai_list/kumiai_list. …
『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …

※「被扶養者の制度」については、以下の「大陽日酸健康保険組合」の解説が分かりやすいです。

(大陽日酸健康保険組合)『 家族を被扶養者にしたいとき(被扶養者認定)』
http://www.taiyonissan-kenpo.or.jp/member/02_lif …

※「国民健康保険」には、「被扶養者の制度」はありません。
※「共済組合(公務員)」の場合も、「健康保険法」に準じますので要件はほぼ同じです。

---
○「扶養手当」について

「扶養手当」などの「福利厚生」は、各事業主の定める「就業規則」によって要件が異なっていますので、【奥様の勤務先の規程】をご確認ください。

『「家族手当」とは、どういう意味ですか?』
http://employment.en-japan.com/qa_1094_1010/

---
○【税法上の】「配偶者控除」「配偶者控除」の要件について

「税法上の所得控除」については、「加入している社会保険の種類」は【無関係】です。
あくまでも、「税法上の要件」のみで適用可否を判断します。

『社会保険』
http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF …

『配偶者控除』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
『配偶者特別控除』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

『一宮市|所得金額とは』
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shi …
『所得税の「基礎控除」とは』(更新日:2010年09月06日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/252921/

*****
(その他参考URL)

『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』
http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person …
---
『所得税・住民税簡易計算機』
http://www.zeikin5.com/calc/
※「収入が【給与のみ】」の場合の「目安」です
『確定申告と年末調整はどう違うの?』(更新日:2013年01月21日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/
---
『国税局・税務署を調べる』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/ …
『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『国税庁>ご意見・ご要望』
http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm
---
『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
(多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』
http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807 …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0

無収入でなくても、貴方の年収が180万円未満なら健康保険の扶養に入れます。


扶養手当は会社の規則ですから何とも言えません。
奥さんの会社で確認されることをおすすめします。
    • good
    • 0

妻が社会保険ならね。


扶養手当なんてのは会社の任意だから、会社になければ不可。
健保は法律で規定されている公的なものだから、一緒に考えるのはおかしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!