dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IXY300aで、たまに、動画撮影(avi)をします。
横で撮影した場合は良いのですが、縦で撮影すると、横でしか再生されません。
動画は基本的に、横でしか再生できないのでしょうか?

補足、キャノンの場合、画像は、縦で撮影しても、縦でパソコン内に取り込めます。
また、横で取り込んでも、OS(XP)の機能で、どのようにでも回転できます。

A 回答 (3件)

》縦で撮影すると、横でしか再生されません。


》動画は基本的に、横でしか再生できないのでしょうか?

 鋭いご指摘ですね。スチル写真であれば、縦横どちらもありますからね。
 でも、考えてみると、横でしか再生しないもの。いや、再生してはいけないものではないですか。だって、映画館で縦長のスクリーンを備えているところはないですし、縦横、自由にレボルビングできるテレビもないですよね。
 つまり、不文律として横でしか撮影してはいけないのだと思います。

 ただ、ケータイ電話の画面は縦長だけど、あれはどうなるのだろう。

この回答への補足

どうやら、無理っぽいですね。
ありがとう御座いました。

補足日時:2004/04/26 12:21
    • good
    • 0

質問とはそれますが、


前にありましたね、モニターが回転するパソコン、何処へ行ってしまったんでしょうか?

でも、モニター上で、回転したら、便利ですよね。
私もたまに全身が撮りたくて縦にしてしまい、
後で後悔する事あります。

静止画なんかでも回転すると縦写真は画面と比が違うので小さくなってしまう、
なんか損した気分になりますね。
    • good
    • 0

一度PCに取り込んで動画の編集ソフトで90度回転させて出力すればできるかもしれません。


ですが、AVIなどのコーデックによっては、縦型などのイレギュラーなサイズをサポートしていない場合があるので注意が必要です。
あと、基本的には、動画は横で撮影するのが無難です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!