アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は来年から日大法学部経営法学科に進学するものですが
大学では将来のために資格をとりたいとおもっています
でも調べると司法書士、行政書士、社労士、弁理士、宅建etc. などあり(司法試験はうけません)なにを目指していいのかよくわかりません
ネットを全て信じてる訳ではありませんが調べると上記の資格とっても仕事ないとかTPPが逆風などと、かかれていて不安です
できれば一般企業といわれる部類で働きたいなぁなんて思っているのですが…
こんな資格とるといい!などありましたら理由も含めアドバイスいただけたらありがたいです

A 回答 (2件)

司法書士、行政書士、社労士、弁理士、宅建etc.


 申し訳ないが、どの資格も、無いよりはまし程度の資格で、大学で勉強したことが、上記の資格に直接結びつくこともありません。取りたければ、大学の勉強とは別に、勉強して取ってください。どこかの一流企業で、上記の資格を取っていたため、就職に格別に有利と言う事もありまりません。一部の企業では、取っておいた方が良いと言うところもあります。自分で、事務所を持って顧客は自分で開拓する、あるいは、顧客は親の代から続いている、と言う事なら、別ですが。
    • good
    • 0

http://naitei-lab.com/blog/syukatsu-sikaku-yuuri/

このへんがまっとうな指摘かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!