dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランスの友人のPCで日本語が使える環境を作ろうとIMEをDLして日本語のサイトは見ることが出来るようになりました。それであとはメールを書いたり、ネット上で(いまこうしているように)書き込みをしたりするにはどうすればいいのでしょうか?
他の友達にも頼まれてやったとき、これはWinMEでした。右下にFRとJPを切り替えられるメニューが出ていたのでそれをJPにしてそのうえにあった「全角ひらがな」とか「カタカナ」とかを選択すれば日本語が入力できたのですが、今回はそれが見当たりません。FRとJPは表示されていたのですが、その友達が何かした拍子に消えちゃって・・・。ふたたび表示させるには?そして「ひらがな」「カタカナ」のメニューはどこに?
よろしく回答ください。

A 回答 (1件)

英語版を使っています。


フランス語版と違うのかもしれないですが・・・

方法1 オルトキー(Alt)を押しながら~(ティルデ)を押す。

方法2 方法1でできない時はオルトキーとシフトキーを一緒に押してそのあとオルトを押しながら~(ティルデ)を押すとFRとJPが表示されると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!