プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

転職のための退職を1ヶ月前に申し出た(就業規則に反していないものとします)として、それから1ヶ月のうち例えば10日など、有給をまとめて取る人が多数派なのでしょうか?それって普通、できるものなのでしょうか。
会社って、各自の担当業務・予定が3ヶ月先くらいまでみっちり決まってることは、良くあることじゃないかと思います。その中には出張予定なども含まれていることもあると思います。そんな中で、何日も有給を取ることって、退職を表明しているとはいえ、そうそう出来るものなのでしょうか。「あんたの引き継ぎはおろか、それらの前もって決めといた予定の消化すら精一杯なんだよ」とかいうことに、なるものではないのでしょうか。

A 回答 (15件中1~10件)

有給は労働者の権利であるので使用すること自体は問題ないはずです。


ただ、引継ぎが終わっていないのは人道的にまずいので、しっかり行うべきでしょうね。

完全週休2日制+祝日休み、残り有給39日、今年の2月より転職先で業務開始、という条件であれば、
「1月中は勤務、2月3月を全日有給(転職先で勤務)」
というのが賢い有給消化の仕方だと思います。転職前の2, 3月分の給料ももらえますし。
私の会社ではこのように転職する人が多いですね。ルール上も問題ないようですし(下記URL参照)

http://next.rikunabi.com/qa/taishoku/yukyushoka_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き継ぎよっか、前もって決めて詰めといた予定の消化を優先し、その後で引き継ぎをやれとか言われると、引き継ぎの終了自体が難しい気がするんですよね。リンク先は参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 12:19

私は色々あって1週間しかとれませんでしたが、先に退職した人の多くはまとめて2週間ほどの休みをとっていましたね…


有休は、権利です。会社への配慮も必要ではありますが、自身のご希望をまずは優先されたらよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 07:18

1ヶ月の前半のうちに引き継ぎして、最終日の前の1週間程度を有給取得、最終日に挨拶と事務手続きに出社、というのが過去の私の経験。


金融業界でしたが、この位が普通というかこれ以上の有給取得は駄目みたいな感じでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少しでも有給休暇を取れればいいものだと思います。

お礼日時:2014/01/05 20:36

私は転職時、半月以上まとめて有給を取って、2週間ほど旅行に行きました。

全部は有給を消化できず、数日ほど残ってしまいましたが、特に問題ないかと思いますよ。

1人辞めただけで仕事が回らなくなるのは、会社側が無能というだけですので、気にする必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。2週間も旅行に行って、ご自身の引き継ぎはちゃんと出来ましたか。

お礼日時:2014/01/05 18:09

有休消化は労働者の権利です



どうせ辞めるなら、堂々と取っちゃってください

自分はまったく消化できません^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 17:55

大きな会社では有休消化や買取が常識ですが中小企業では難しいケースが多いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなりに大きい企業なので、掛けあってみます。

お礼日時:2014/01/05 14:59

有休消化は、まともにコンプライアンスを守っている


企業では、常識です。

転職先での、就業の準備もありますし堂々と取得してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可能な限りやってみますが・・・。私が質問文に書いたように、先の先まで予定が詰まっている場合、どうするのでしょうか。転職先に籍を移しながらも、前の職場での有給は消化する形でしょうか。

お礼日時:2014/01/05 12:18

有給休暇は全て消化するのが基本です、引き継ぎがあるなら退職の日付を有給休暇分だけ延期して有給を取得すればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 12:16

有給休暇消化はよくある事だと思っていました。

有給休暇の使用は権利なので、悪い事ではないと思います。転勤する場合でも一ヶ月前に辞令が出てそこからバタバタと引き継いでどうにかなっているので、退職する場合でも同じ事が言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。退職といえど、異動転勤と同じ要領で引き継ぎを考えれば良いですね。

お礼日時:2014/01/05 12:17

私の会社では余ってる有給休暇は全て消化するのが普通です。

もし引き継ぎなどが気になるなら退職の日付を有給休暇分だけ延期して有給を取得すればよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!