プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

退職予定です。有給は40日ほど残っていますが、人員不足のため消化が数日しかできないと言われました。
退職は2ヶ月前に伝えました。

上司からは、円満退職にならないことは、次に響く、残った人たちのことも考えろ、チームワークとはどういうことか分かるか。など延々と説教されました。

わたしは、人員不足と有給消化は、切り離して考えるべき、
他に同じ業務するひともいるし、引き継ぎは10日ほどすること伝えてますが、希望は受理されませんでした。

合わせて、労基に相談し、拒否は違法とのことで、
その内容と内容証明での対応も提案しました。

また、当初の希望だった消化日数はあきらめ、20日ほどの申請をしました。

そのあともうちの職場は、普通の職場と違う、1人がかけることでどうなるかわかってるのか、数日しか無理だ、このような手を使って円満退職にならないことに見損なったといわれましたが、そのあとも意思は突き通し、無理やり受理されました。

ここまでやる私がおかしいのでしょうか。
上司はたぶん残った職場と、自分自身の評価しか気にしていないと思います。

アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    人事にも交渉しましたが有給買取もない会社です。
    また退職届を出したタイミングで賞与も支給されないので、ブラックでしたね。
    最後までボロボロになりましたが、離れられてよかったです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/15 19:53

A 回答 (5件)

昔は有給休暇を取得していない日数は、会社で買い取って支払って


貰えましたが、法律が変わって買取は何処の会社でも出来なくなっ
ています。買取も出来ない会社ですと言われてますが、質問者さん
が勤務している会社だけが出来ないと言う訳ではありません。
その事を理解して貰えますか。

採用は会社に決める権利がありますが、退職は会社に決める権利は
ありません。確かに人材不足で引き止める上司はいますが、説教を
するのは行き過ぎです。普通は何とか考え直すようになだめるのが
普通ですが、これじゃ強制労働と同じです。

とにかく退職したいんですよね。だったらこれ以上はもめる必要は
ないのでは。有給取得は考えないで、何も言わずに退職日に退職を
しましょう。こんな会社ですから、次に就職しようとした会社に対
して、何らかの嘘の報告をする恐れもあります。内容証明郵便も、
出来れば使用しない方が無難だと思います。

自分は以前18年以上勤務した会社を退職してますが、退職理由は
社長筆頭による社内虐め、有給を与えない、サービス残業と超勤、
労災隠しでした。半自己都合退職で退職しましたが、ハロワで会社
都合退職に切り替えて貰いました。
質問者さん以上に酷かったですよ。
    • good
    • 0

貴方の行動は適切でしょう。


アドバイスはありません。ルールに従って適切に行動していますから、それ以上は特に何もすることはないです。
    • good
    • 0

上司がおかしい!


会社がおかしい!

そもそも40日ほど残っているのもおかしいですからね。
少なくとも年に5日は消化させるのが会社の義務としてありますから、残りが30~35日程度じゃない時点で法令違反です。


>上司はたぶん残った職場と、自分自身の評価しか気にしていないと思います。

気持ちは理解出来るし、ある程度は当然の感情だと思います。
ですが、それとこれとは別問題です。
無能な上司であることに間違いはないと思います。

簡単に人が見つかるとは言いませんが、退職の意を伝えてから2ヶ月以上は経つんでしょう?人手が足りないならあらゆる手段で人員確保に努めるのが筋です。


経営者の視点で言えば、なんだかんだ理由を付けて有給休暇を消化させないのが一番得ですが、いまやそんな時代では無いですからね。
仮に有給休暇を消化させることを前提に考えるなら、ギリギリまで出社して貰って有給休暇は買取るのが一番良いんですよ。

下手に会社に籍だけ残っていて月をまたいじゃったら社会保険料とかの会社負担ぶんが損です。有給休暇で出社しないならさっさと買取って退社して貰った方が良いですからね。
    • good
    • 0

20日で妥協するのはちょっとおかしかったですね。


20日しか消化できないならできない分の有休を買い取らせたりするのが普通だったりします。
ブラック企業にしてやられちゃいましたね。
何にしろそんな会社辞められてよかったと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

有給は消化して退社するのが普通の会社。


それができない会社はブラック企業でになる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!