dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平気で食べ物を残す人の言い訳で
食事は楽しくないとダメでしょ?不味いもの食べたら楽しくないから残すのは当たり前!!
とかイライラするんですけど・・。どう思います?

A 回答 (46件中1~10件)

楽しくないとダメという所が違うと思います。


楽しい方がいいですけどダメということはないですね。
だからちょっと位まずくても残さず食べないといけないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 14:55

お礼ありがとうございます。



もう少し説明しますと…私はもちろん食べ物を残さず無理してでも食べるタイプですが、主人に怒られるんです。無理して食べたら体に悪いよと。健康な人も無理に食べると病気になるから残す勇気を持ちなさいと。

食べたくても食べられないのではなくて、健康な人も体の為にあえて残すんです。

そんな発想私も無かったので、最初はビックリして主人を批判しましたが…そう考える人もいますよ。

なので、無理して食べさせるのが正しいとは思いません。

ですが、言っている事は分かりますよ。私も今だについ無理して食べてしまい、残しなさいって怒られますし。

この回答への補足

ありがとうございます。
私の質問の仕方がよくなかったように思います、すみません。

分量の問題であれば私もその通りだとは思います、腹八分目が健康に良いですものね。

ただ私の相手は
あくまで平気で食べ物を残す言い訳なのでちょっと口に合わない食べないなど、好き嫌いが激しい人です。
外食でも家庭でも食事を残しておいてその後、大好きな甘いお菓子などで空腹を満たす感じです・・・。

補足日時:2014/01/08 16:01
    • good
    • 0

日本人は出された食べ物は全部感謝して美味しい美味しいと言って食べる事が正しいと思っています。



私も小さい頃からそうしていました。

私はご飯を残す事は有り得ないという感覚でしたが、若い頃から腎臓病で苦しんできた主人に体の為に食べ物を残すという事を学びました。

食べ物を残す事はいけない事ではないと今では思っています。
残してはいけない文化は病気の人間にとっては困ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病気で食べたくても食べれない人がいるからこそ残すのはよくない事とならないのでしょうか?
病気の方に対してではなく健常な人に対してです。
病気の方は平気で(重要)食べ物を残したりはしない気がします。

実際、私もクローン病の方が知り合いにいますし・・

「これ嫌いだから食べない♪」「これ嫌いなんだよねー♪」
「捨てればいいジャン♪」こういった連中にイライラしてしまいます。

お礼日時:2014/01/07 14:52

嫌いなものなら仕方ないですが、残して当たり前というのはおかしいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。。

お礼日時:2014/01/07 14:54

普通に良くある話です。

                                                                                                                                                                                                                         
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 14:54

ふざけていると思います。


残すのなら注文しない方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ですよね。
バイキングの場合でも平気で残す人なので本当にイライラします。
好き嫌いが多いならまずは味見程度に少量を取るとか方法はあると思うのですけど・・・。

お礼日時:2014/01/07 15:03

食べたくなきゃ残してもいいと思いますけど


不味いのならなおさら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

食べたくないから食べない、不味いから食べないっていうのはその辺の知能のない動物と同じような気がします。
本能よりも理性を優先する人間なのだからそれなりの理由が必要ではないでしょうか。
楽しくないから残すというのはどうにも納得ができません。

お礼日時:2014/01/10 03:04

そういう人は簡単に言って治るとは思えませんのでそっとしておきましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうできればよいのですが
行き付けの店で残されたときなんかは本当にイライラしました。
後で店主に私が謝るとか・・・。こんなことは初めてです。

お礼日時:2014/01/10 03:08

余程美味しくなくないと残すことはないですね。


もしかしたら料理が美味しくなかったのかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
質問が説明不足でした・・・すみません。

もともと好き嫌いが激しいので調理法以前の問題です。

お礼日時:2014/01/10 03:43

その言い訳はイライラするけど


嫌々食べられてもムカつくだろ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
残されるより全然良いように思います。
嫌々の表現の仕方にもよりますがw
なるべくださないようにしてもらえると助かりますね。

塩利きすぎなんだけど?などの
批評とかなら全然OK。むしろ有り難いですね。

お礼日時:2014/01/10 03:37
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!