dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

STAP細胞の発見に中心的役割を果たしたという小保方晴子さんは、
日本の科学史上最高の女性科学者と言えるでしょうか。
これほど大きな発見をしたと報じられた日本人女性は他に思い付かないのですが。
もし彼女以上の大発見をした日本人女性科学者がいたのなら教えて下さい。

A 回答 (5件)

小保方さんは優れた研究者だとは思いますがそうやって史上最高とか無責任に煽りたてたり騒ぎ立てるのは迷惑な話かと思います。


実際、マスコミにプライベートを探られたり見知らぬ人間に芸能人扱いされて研究を邪魔されて困っているという声明を出されています。
質問者様がマスコミの馬鹿騒ぎに惑わされないことを願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに騒ぎすぎには気をつけなければなりませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 04:48

最高かどうかは彼女があと20~30年研究をつづけたときに、そう評価されるかもしれませんが、現時点では、世界最高レベルに注目された研究者というレベルでしょう。



今論文チェックしましたが未だ30歳なのにNatureを含めIFの高い論文に何本も掲載されているので優秀な方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 04:49

グー・チョキ・パーどれが最強ですか?


と同じような質問です。

今回、小保方晴子さんがSTAP細胞の発見をしたのが騒ぎになってはいるものの
他の女性科学者は騒ぎにならないだけでそれ以上の発見をしてることはありえますし、
生物学以外の別分野の発見をしている人だっているでしょうから『日本最高』の称号なんてありえません。

民さんは皆さんのペースでがんばっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他の女性科学者は騒ぎにならないだけでそれ以上の発見をしてることはありえますし、

少なくとも私はそんなすごい発見をした日本人女性を他に知りませんよ。

お礼日時:2014/02/09 04:50

マスコミは大騒ぎしていますが、STAP細胞は発見されたばかりでネイチャーは注目すべき発見としていますが、これから世界中の研究室で検証されたり理論的な裏づけがされなければいけない段階です。


ネイチャーが取り上げる内容は新しい理論、発見等多くの分野がありますが、科学者が注目すべき研究課題ではありますが多くは互いに矛盾する内容があったりする訳で確立し、認められた発見と言える物ではありません。

この点で山中教授のIPS細胞とは全く違った位置にあります。
今後どうなるかに掛かっているのであって、ほとんど役に立たない発見であったと言う結末にならないことを願うばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 04:51

ご本人が言ってましたが、まだ若いマウスで実験しただけです。


成長したマウスで同じことが起きるかどうかわかりません。
ましてや、人間に応用できるか未知数です。

京都大学の山中教授の研究も実用化されていません。
まだ1人の患者も救っていないのに、ノーベル賞というのは
私は納得できないのです。近所の町医者のほうが
多くの病気を治して人類に貢献してるのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異論がありますが、回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 04:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!