dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アイフォンを使っています。
毎月の使用量が高く、ガラケーに変えたいのですが
一番安くできる方法を教えてください。
ガラケーは持っていないので、新しく購入することになります。
その際に、実質0円とかで買える方法はあるのでしょうか?
スマホの場合、24ヶ月の分割で契約内容によっては毎月割引がつき、実質0円でした。
ガラケーでもそのような割引はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>ガラケーでもそのような割引はあるのでしょうか?



ドコモの月々サポート、auの毎月割、Softbankの月月割、すべて、あります。
ですが適用条件が微妙に違い、
・ドコモ: 基本契約のみで月々サポートOK。
・au: プランEシンプルか、何らかのパケット割引サービス(ダブル定額スーパーライト等)が必要。
・Softbank: 条件は無いが、基本料金部分は割り引かれない。
となっています。

ですので、メールやWebをしないなら、ドコモケータイで通話契約のみ、「実質0円」のガラケー購入…という手になりそうです。

「メールだけはしたい」という場合、auの「プランEシンプル」またはドコモの「タイプシンプル・バリュー」が良いです。
これはどちらも、基本料金+パケット定額で780円なのですが、「メールの送受信パケットは無料」という特徴があるので、メールだけを使う分には、iモード料金(315円)だけですみます。

またここで、au→ドコモにMNP移行すれば、基本料1年間無料という特典も付きます、もし実質0円機種があれば、月の支払いは315+ユニバーサルサービス料の3円=318円というようになります(電話かけなければ、ですが)。

----

ですので、移行先ドコモ、というのが良さそうですね。

ただし、au iPhone を2年使わずに解約する場合は、解約金と、iPhoneの残債が発生します。

・「誰でも割」がついていて、更新タイミング以外で解約すると9,975円。
・「実質0円」のiPhone 月月割が 2,600円だとしたら、2,600円×残月数。

その支払いが、発生します。(iPhone分割代金はそのまま月払いでもOK)

また、ガラケーでもWebを使う場合、パケット料金の上限は、4,410円となります。
従って、(電話を掛けない場合の)最大料金は、
基本料0円+iモード315円+パケット上限4,410円=4,725円。
これに、iPhone残債 月額2,600円が乗ると、7,325円。

現在の月額と比較すると、乗り換える意味が??

iPhoneを、残り月数ぶんは使って、無料解約できる(&分割支払いが終わる)タイミングで、ガラケーに乗り換えるのが、トータルでは安いかもしれません。
    • good
    • 9

新規契約で機種代が無料というのがありますから、それにすればauだと980円が一番安いプランです



ショップによって無料機種の在庫が違うので、何軒か回ってみましょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/09 04:00

ドコモショップでauアイフォンを下取りに出し、その差額又はポイントでガラケーに変えればいいでしょう。


解約手数料考えるとドコモへNMPが良いでしょう。

>スマホの場合、24ヶ月の分割で契約内容によっては毎月割引がつき、実質0円でした。
>ガラケーでもそのような割引はあるのでしょうか?
ありますょ。

以上
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/09 04:00

au端末でいえば、GRATINAが去年10月の発売時と先月とやってたキャンペーン時なら機種変実質1万円くらいでしたかね。


スマホでもそうですが、機種変で実質0は普通ないと思います。あるとしたら販売店が自腹切った在庫処分。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/09 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!