プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年24になる弟がいます。
彼は今年の三月に大学を卒業しました。
去年の三月で四年生だったのですが、単位をひとつ落として去年の9月には卒業できたのですが、就職では新卒の方が有利だろうと親が今年の三月に卒業するようにしました。
しかし、結局去年の九月から今日まで就職活動はおろか、バイトもせず、ずっと家にいてパソコンをしご飯をたべねているだけの生活をしています。
四人家族なのですが、私を含め両親ともに働いているのでふだんはあまり話しさえしません。
弟のことになるとみな心が重くなり、どうしていいかわかりません。
もともとおとなしい性格で友達もいないみたいです。
私たちも日々の自分たちの生活で一杯だったり、疲れていてなかなか弟と根を詰めて話し合う機会がもてないでいます。
高校までは勉強はできる弟でしたので、クラスでもトップレベルでしたが、進学校の進学コースであったためクラブにも入れませんでした。
結局、好きな大学でしたいことをするために選ばず、一番いい大学で興味も無い学科へ入学しました。私は反対しましたが、やはり両親はいい大学へ行って欲しかったのと、高校の担任も自分の教え子がいい大学へ一人でも受かれば株があがるためすごくすすめていたみたいでした。結局、何も考えず入学。
家にいても家の事も何もしていません。散髪も自分でして、服も親が買ってきています。
何度か私が話をしましたが、そのときは自分の状況に自分でも嫌になっていてるが、何を今さらどうすればよいのかわからなくなっているようでした。力にはなりたいのですが、本人に気力がないかぎりどうしたらいいのかわかりません。長くなりましたが、なんでも結構ですのでよいアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちわ。

423304さんはとても弟思いのお姉さんですね。すごく弟さんの今までの状況などを理解しているように思います。それぞれの事情があるとは思いますが「就職では新卒の方が有利だろうと親が今年の三月に卒業するようにしました。」
「やはり両親はいい大学へ行って欲しかった」
「服も親が買ってきています。」
どうして親御さんの言う通りにしかできなかったのかな?と思いました。弟さんの気力がないというのはきっと自分の中で、なにをしても親がダメといってしまえば、きっと親のいいなりになっていまうのだろうな~と弟さん自信が分かっているためではないのでしょうか?だから、やりたいことも見つけられないでいるのでは?今の彼にはこの一人で考える時間は大切な時間だと思いますよ。それをまた「早く就職しろ!」だの、周囲は彼に対するアドバイス、励ましのつもりでも、弟さんにとっては重荷になってしまうかもしれません。今の状態を批難するような会話よりも、今、弟さんに合わせた会話、パソコンをあなたが教えてもらうとか、良いサイトを教えてもらうとか・・・弟さんに自分は必要な人物である!という気持ちを持たせることが大切なのではないでしょうか?そして、もしも今度自らやりたいことが出てきたときは一番に理解してあげるのが、あなたの役目だと思います。
そこでご両親さんがまた口を挟んできたときも、彼の見方になってあげれると良いと思います。これからも姉弟仲良くがんばってくださいね。
    • good
    • 0

弟さんは頭が良くて考える事が先走っているのだと思います。

単位を落として留年されたのももしかしたら故意だったのかもしれませんね。
要するに社会人になる覚悟が出来ていない、と。何がしたいのかわからない、何が向いているのかわからない、とか、就職で人生の方向が決まってしまうように思えて気が重い、と思う一方でこのままで良いわけがない、すぐにでも自立しなければ、という気持ちもあるのだと思います。御両親も寛大な方のようで結果的に今の状態を容認しておられるようで、弟さんとしてはうしろめたさはありながらも、環境に甘えさせてもらってます、という心境なのではないでしょうか。
まわりが非難してウルサければ、ヤケクソ気味でもとりあえず就職すればいいんだろう、とばかりに動きが出るものですが、そうでなければ強制力は期待できないと思います。
この際、時期的にも激変の時代で会社の状況も過渡期的な様相ですので、あと数年、勉強に当てられてはどうでしょう。
税理士や司法書士、行政書士、宅地建物取引主任者、など、実務経験を必要としない資格取得を目指されればどうか、という事です。当面生活に支障ないのであれば、そのような事に時間を当てるのも有意義だと思います。社交性がなく、人付き合いが苦手、ということであれば技術系の資格を得るのも良いとおもいます。年齢的にもまだまだ自由度の高い時期ですから、学歴で分野違いでも方向修正出来ます。専門学校や訓練校も選択肢に入れて良いのではないでしょうか。
ともかく、社会人になること、働く事になじめない気分なのであれば、学生を続けることでも有意義に時間を使えますので、弟さんも気楽に取り組めるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

大学を卒業して飽和状態だと思います。


でもこのままではいけませんね!
今のリズムは何不自由無い生活で、危機感、緊迫感、恐怖感という脳に刺激する空気が欠けていますよね。
ただ、まわりが騒いでも本人がこのままではまずいという自己懸念と何か強い意志を持たない限り何も行動は起きないです。
「いずれどうにかなるさ」の考えを「今はじめなきゃ」に導く手助けをしてみて下さい。

脳に刺激を与える精神療法の意味で・・・・・・
●例えば(例えが悪いのですが)親が突然倒れて、家族全員が団結しないと家を守っていく事が出来ない>>(危機感、緊迫感、恐怖感を与える)

まずは、ご家族で見守りながらもあまやかさずに、けじめある生活を本人にも自覚してもらえる様、頑張って下さい。
    • good
    • 0

弟さんがやる気ない状態なのを放っておけない気持ちはわかりますが、


本人が気付くまで放っておくのが一番だと思います。

周囲がいろいろ言えば言うほど、弟さんは混乱の度合いが深まって
いってしまうのではないでしょうか。
「何かあったら相談には乗る」程度のスタンスでいいような気がします。

以上、私見ですが・・・。
    • good
    • 0

弟さん想いのお姉さんですね。


ぼくが423304さんの質問を読んで感じたことですが弟さんはこれまでご両親に敷かれたレールの上を歩いてきたためにこれからどうしたら良いか分からない状態なのではないでしょうか?。ぼくも進学校だったので状況は良く分かりますが、それ以上に「両親はいい大学へ行って欲しかった」とか「服も親が買ってきています」という文面をみていると両親が世話をしすぎていて、それに慣れてしまった弟さんが自分では何もできなくなっているのではないでしょうか?
とりあえずもう少し自立を促したほうが良いように想います。
食費を入れてもらうとか自分の服は自分で買うとかいった課題を与えてバイトなり就職なりして自分の力でお金を稼ぐことを経験させるのが良いと思います。
きつい言い方&まとはずれかもしれませんが参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

彼を無理に働かせるのは不味いと思います。


なぜなら私も学校卒業時に就職先が決まらず、
親から毎日、「どこでも良いから就職しろ!」と
言われていた事があるから。
それで仕方なく、どこでも良いと思って就職したら
嫌な仕事ばかりさせられノイローゼ状態になり
1年持たずに退社するハメになってしまいました。
でも、退社して2ヶ月もブラブラしていたら治ったので
良かったんですが。
そうですね、弟さんにはアルバイトを勧めます。
とりあえず、何でも経験してみた方がいいと思うので。
    • good
    • 0

弟思いのお姉さんですね。

僕はもう1年近く前にうつ病で会社を辞めました。今の僕も何も仕事もせずブラブラ過ごしてる24歳です。一時期は親も兄弟もうるさかったですよ。いい年した男が毎日家にいるなんて近所に恥ずかしいとまで言われてましたが。でもですね、自分のしたいことが見付からない場合どうすることも出来ないんですよ。バイトであっても。僕の場合も親からの異常な期待があってそれもすでにおしゃかにしてしまって。でも僕が動きはじめたのは自分の為と親の為に。ですから弟さんもいつかは分かってくれるんじゃないでしょうか?僕とはまた違った症状ですが一度病院でお薬とかもらってみるのもいいかも。あまり無理をゆったり気が無いのに働かせても駄目だと思いますが。ゆとりがあるならもう少し見守ってあげてください。いつかは分かってくれる日がきますよ。これからもそんな優しいお姉さんでいてやってください。
    • good
    • 0

個人的な意見を言わせてもらうので無礼な発言が有るかもしれません。


私の周りも親戚に一人と大学時代の友人が家にこもって生活しております。

親戚に関しては弟さんと境遇が似ていると思います。性格もおとなしめで、
いい大学でて一回は就職したのですが辞めてしまい家で何もしない状況で、家族との接触はご飯を食べにくる位で会話も無くすぐに部屋に戻りパソコンをしているそうです。

友人に関しては大学時代は少しおとなしいタイプの感じでしたが特に変わった感じはなく普通でした。卒業してからは実家に帰ってしまい、就職したのかと思いきや
就職活動やバイトもせず、家に引きこもっている事を友人に聞きました。

今までの経験から言える事は
1)性格はわりとおとなしめである。(引込み思案)
2)友達があまりいない(いても会う機会が無い)
3)子供時代から親の意見で左右される(親があまやかしすぎる等)
4)本人は今の状況が別に悪くないがは良いとも思っていない
(が自分からは動かない)
の傾向がある人が引きこもりに多いのではと思いました。

ここからは完全に自分の意見なのですが
両親や年齢の離れた親戚は弟さんに対して色々言ってはいけないと思います。
はっきり言ってうざいだけだから。本当なら話し掛けてあげるのは友人や年齢の近い人たちだけでいいと思います。
親友を作れない(作らない)性格を作った環境(親など)が一番駄目だと思う。
はっきり言って引きこもりは性格からくるものではないだろうか。

友人は私達が会いに行き(一回じゃ駄目、何回か)少し強制的に好きな遊びや飲みに誘ったおかげかは分かりませんが、一応就職活動を始めました。

姉さんが弟の好きそうな遊び(色々発散できる場所 カラオケとか)
なんでもいいので(自分家以外で)多少強引でもつれまわした方がいいのではと
思います。(このままじゃ良くならないし)
後、仕事の話は本人の状態が良くなるまで、進めない方が良いと思います。

私の意見が正しいとはいえませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

皆さん優しいですね~、優しさも大事ですが、家賃も払わずに何を言ってるんでしょう弟さんは。


食べられることが当然だと思っているんじゃないですか?
甘いですね、がつンと言ったらどうですか?それが弟さんのためです。

すみません、他人が大きなお世話でした。
    • good
    • 0

423304さんの弟さんに限らず、同じような問題を抱えている家庭は多いと思います。

特に最近の経済状態では就職の問題もついてまわり思うようにいきませんよね。
さて、弟さんですが、年齢的にもまだいろいろなチャンスがあると思いますし、何かやってみたい事、好きなことがあればやらせてみてあげてはどうでしょうか。頭で考えるだけでは頭でっかちになりかねません。あまり精神的に負担にならない、体を動かすことの出来ることでも始め、心身ともに健康な状態で今後のことを冷静に考えないとカラ回りする危険性もあります。

ひとつ気になるのは、「友達もあまりいないみたい」ということで、家族以外で悩みや意見を交換できる相手がいないというのは本人にとってストレスになているかと思います。まさか友達を作れ、と命令するわけにもいきませんし、今はとにかく家を出ていろいろとやらせてみるといいと思います。旅行に行かせてみるというのはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!