dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りのサボテンがあるわけないと思いますが耐寒性があり地植えが可能で棘が無いタイプは御座いませんか?棘があっても痛くなければ構いません。

A 回答 (3件)

アストロフィツム属のサボテンでも刺はあります。

ただし一般的に見られる
ようなサボテンの刺ではありません。極端な言い方をすれば、サボテンと
言われる植物には大きからず小さからず刺は存在します。
刺は葉が退化した物ですから、サボテンには必ず存在する訳です。

御希望のサボテンですが、先程に書いたようにアストロフィツム属と言う
サボテンには極端に鋭い刺はありません。管理さえ良ければ開花は望め
ます。ただサボテン自体が亜熱帯地域で自生していますので、耐寒性と
なると全く無いと言うのが現実です。
確かに地植えは出来ますが、冬場は冷気を遮断出来る覆い等が必要に
なります。植えっぱなしでは凍傷にかかったり凍死して枯れます。

ウチワサボテンなら屋外で栽培は可能です。特に覆いをする必要はあり
ませんが、ただし厳寒に耐えられるように鍛える作業が必要です。
その作業は素人には難しいでしょうね。

サボテンの多くが越冬のために必要な温度は5℃以上ですから、ほとんど
は冬場は室内栽培で管理をする事になります。

地植えは難しいですよ。乾燥には強いので耐えれますが、多湿には弱い
性質があるので、梅雨時期には一発で根腐れを起こして腐ってしまうで
しょうね。耐寒性の事は考えず、鉢植えで楽しまれた方が良いでしょう。

アストロフィツム属のサボテン
 兜、スーパー兜、鸞鳳玉(らんぽうぎょく)各種
    • good
    • 0

とげが痛くないサボテンは有っても『地植え』の方が難しいと思います


耐寒性に関しては我が家にもいくつかサボテンがありますが冬も戸外においています。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!