dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他愛もない愚痴です(泣)
よろしければ、叱咤激励頂けると嬉しいです。

付き合って1ヶ月程の彼氏、
昨晩、残業続きで疲れてる彼に
「今から、晩ご飯作りにいこうか?」と私が一言....
そしたら「それまで待てないw」と彼から一言...泣

そこは「ほんと?!待ってるね」なんて
言葉を期待したい自分が愚かでした(笑)
分かっていますが、厚かましいですしね

すみません、ほんとに只の愚痴ですorz

恋愛に不安はつきものですが
世の女性の皆様は、その不安をどのように解消されてるんでしょうか。
何卒ご意見頂きたいです。

A 回答 (8件)

主婦です。



あらら、それは悲しいわね。
「今度休みの日に作ってね」とか一言あれば違ったのにね。
頭の中では
「疲れてるみたいだから、スタミナ付く料理、頑張って作ったよ」
「うわ~、マジで嬉しい。すっごく美味しい。思ったより料理上手でビックリしたよ」
「『思ったより』て何よ。私だって自炊ぐらいするし(怒。」
「ごめんごめん、でも、本当に美味しい。お前だって疲れているのに、ありがとね」
とか甘い夢を見ていたのにね、彼の一言で全部パー(え、そんな想像してないって?いや、してるでしょう?私は想像しまくるけどなあ)
でも、それ、「妄想」ですから~。残念!!(えっ?古い?ごめんね、中身おばちゃんなもんで)
お付き合い始めの恋人によくある、ちょっとしたすれ違い。

でもさあ、ちょっと見方を変えてご覧よ。
彼がそんな現実的な考えをしてくれる人で良かったよ。
だってさあ、残業帰りってことは、夜遅いわけじゃない?
あなただって疲れてるわけよね?
で、彼の家でご飯作って、次の朝には仕事なり何なりあるわけじゃない?
仮に、彼が、残業帰りに「ご飯作ってくれるの?嬉しいなあ」と言って、それが定着するとする。
3回目までだね、笑顔で頑張れるのは。
何度も続けば、相手は慣れてきて「作ってくれるのが当たり前」になるし、こっちはダレて面倒になってくる。
でも、言い出した手前、自分から「もうやめる」とは言えない。
疲れるよ~。
そういうのの慣れの果てが、「オレ料理できないからさ~」と鼻くそホジリながらリビングでごろ寝している旦那を横目に、疲れていようが風邪引いてようが、キッチンで料理を作る、世の奥様達の姿よ。

彼氏に「料理も上手な素敵な彼女」って思われたいのは分かるけど、平日の夜遅くに一人で頑張るのは、やめよう。
休日に、彼氏と一緒に料理すればいいじゃない。
一緒に餃子包んだり、鍋の具を切ったりすればいいじゃない。
バレンタインに、「手間隙かけました☆」なチョコをあげればいいじゃない。
何も、料理上手に見せるのに、あなた一人だけで頑張る必要はないのよ。
しかも、料理って、無理に押し付けると、「おかん面する重い女」に見られやすいし。
さじ加減が難しいね。

バレンタインだって、1年に一度だから楽しいのよ。
これが、「毎月14日はバレンタイン。手作りチョコを贈りましょう」とか言われてご覧。
ウンザリするから。

恋の始まりは楽しいものだけど、頑張りすぎると後が続かないよ~。

最後に付け足し。
彼氏の言葉も、一言足りないところだけど、男ってそんなもんよ。
聞かれたことにはイエスかノーでしか答えない。
脳みその構造が違うんだから、仕方ないのです。
反対に、そこで上手く切り返してくる男なら、女慣れしてる奴です。
女慣れしてる奴よか、口下手な方が可愛いとは思いませんか?

以上、在りし日の甘酸っぱい記憶を思い出しつつ・・・。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、
お礼が遅くなってすみません、本当に本当に、暖かく力強いお言葉の数々、嬉しくて嬉しくて、少し泣いてしまいました。

お返したい、お礼の言葉があり過ぎて
もう何からお伝えしたいのか分かりません
あなた様はとても、優しいお方なのですね

あなて様の叱咤激励のお言葉、しかと胸に秘めて彼と上手くやっていこうと思います。本当に本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 20:43

そもそも、他人はあなたの期待に応えるために存在するのではない。

それが土台の考え方。彼氏といえども例外ではない。

それでもなお、共に生きたいなら、愛が必要。自分の中に。困難にぶつかった時は分の中の愛を再確認するのでしょう。
    • good
    • 0

この意味は複雑ですが、単純にご飯が出来るまで待っているような余裕がないのでしょう。


一方、そんな気が有るなら、もっと早く作って置いてくれって言う気持ちが透けてるかもですね。
どういう住環境か判りませんが、彼が帰ったら彼の部屋にご飯が出来てるってのを期待してる気持ちも有るように思います。
ただ、少々気配りが足りない男には見えます。『有難う。でもお腹ペコペコで死にそうだから、コンビニ弁当食べるとこだよ』とかいうとマシでしょうね。
    • good
    • 1

こんにちは^_^


ご相談内容読ませて頂きました!

私の彼も、仕事の関係で忙しい時は一日18時間労働だったり、夜中に帰宅なんてことも珍しくありません(´・_・`)

会う時間も少なくなるし、忙しいからメールもこないなんてこともよくあります。

そんな彼に私もご飯を作ってあげないなと思いますが、車がなければ行けない所にあるうえ、鍵もないので行って作っておくなんて事も出来ないので、考えた末に、自分の家であらかじめ数品作っておいて、冷蔵もしくは冷凍して、あった時や彼の家にいく時にあげるようにしていますよ!
ご飯は冷凍してしまうと温めた時に硬くなってしまうこともあるので会う日にちょっと多めに炊いて持って行ったりしてます。
あとは会う直前におにぎりを作っておいて、朝食にしてもらったり。

数品多めに作って、電子レンジ可能のタッパーにいれて持っていくと、その中から勝手に選んで食べてます笑

帰ってきてすぐ食べれるし、気に入ってくれた時にはまたこれ作ってとか言ってきたりもします。

この方法なら、今からいくねと言ってできたものを持って行ってもすぐ食べられるし、自噴用も作っておけば食べられるし一石二鳥だと思います( ^ω^ )

少しでも参考になれば幸いです(^^)!
    • good
    • 1

こんにちわ


私(男です)の意見です。

凄く現実的な回答になるかと思いますが、「距離(質問者さんが彼氏さん宅に到着する時間)」「料理が出来るまで(質問者さんが料理を完成させる時間予測)」「空腹度(お腹の空き具合)「部屋のきれいさ(質問者さんが来るために掃除する手間)」によって男性の反応は変わると思います。

>昨晩、残業続きで疲れてる彼に
>「今から、晩ご飯作りにいこうか?」と私が一言....
>そしたら「それまで待てないw」と彼から一言...泣

質問者さんの配慮がとても親切で素晴らしいと思います!が・・・相手がそれを読み取るスキルが無いと今回の用になっちゃいます。
また、男性としては「それまで待てない」は普通の反応で決して相手に失礼だとかって認識は無いかもしれません。

>そこは「ほんと?!待ってるね」なんて
>言葉を期待したい自分が愚かでした(笑)
>分かっていますが、厚かましいですしね

愚かでも無いし、厚かましくもないよ^^
彼氏さんとして「気持ちは嬉しいけどお腹すいてて待てない~。ごめん」って内心じゃないかな?と私的には予測します。

>恋愛に不安はつきものですが
>世の女性の皆様は、その不安をどのように解消されてるんでしょうか。
>何卒ご意見頂きたいです。

友達に愚痴るでも、今回のように相談書き込むでもOKだと思います^^
質問者さん自身、「愚痴だ~」って冒頭に書いた上で相談なので我々回答者もそれをふまえて回答しますので♪

初めての交際となると色々張り切っちゃうと思いますが、張り切りすぎてから回ったり、エンストしないようにね☆
頑張ってください^^b
また相談見かけたら回答したいと思います。
    • good
    • 0

待って作ってたら2~3時間かかるよね?



待てないわ(笑)
    • good
    • 0

素直な彼氏じゃないですか(笑)



彼は、残業続きで疲れているんですよね?
で、あれば、確かにあなたがくるのを待って、ごはんの支度をまって・・・・というのは、したくないと思います;
私だったら、とりあえず寝たいですね(笑)


でも、確かにもうちょっと気の利いたセリフをチョイスしてほしいですよねー(;^ω^)
ムっとしてしまう気持ちもわかりますよ。


質問者様は、きっと彼氏の事がとても大切なんですね。
いろいろやってあげたくなる気持ち、とても分かります!

とりあえず、付き合って1か月ですよね?
未だ付き合いはじめなので、とりあえず全ての主導権を彼に預けてみては?
例えば、「○○しようか?」ではなく、「何かできることある?」と、向こうにしてほしいことを発言してもらいます。
そんな会話をしているうちに、「きっと○○の時は、○○してほしいんだろうな」と、なんとなくわかってくると思いますよ。
熟練夫婦が「あれ」「それ」で伝わるのって、きっとそういうことだと思います(笑)
ですから、ひとまず彼に対して何かやってあげたい気持ちを抑えて、
彼が普段、どういう時に何を求めているのかを観察しましょう。
    • good
    • 0

あなたの気持ちも分かりますけど、ちょっと重たいかな。


彼もちょっと今日は我慢できないけど、今度お願いしていいかな?くらい言ってくれればね。
お互い様かなーと思います。
このくらいで不安になってたらこの先たいへんそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ほんと、おっしゃる通りです。
自分でも至極些細なことで悩んでると思います。
初めての彼氏なので、基準が分からなくて混乱してます(泣)

でも、心を強く持とうと思います!

お礼日時:2014/02/21 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています