dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣先で勤務していますが派遣先を辞めるとして更新日を前後に担当に辞めると言いました(勿論後任の人が決定した時)、その後フリーになりますが他の派遣元にも登録して勤務したいと思ってます。
フリーになった場合現在の派遣元に退職届を出して、他の派遣元に勤務出来ますか?
勿論他の派遣元にあればそちらにしたいのですが…
辞めるにもやっぱり1ヶ月後か2週間後位ですか?

A 回答 (1件)

>現在派遣先で勤務していますが派遣先を辞めるとして



労働者派遣契約は会社対会社の契約なので
貴方が派遣先を辞めるという概念はありません。
派遣先には雇われていませんから
派遣元の社内事情なので派遣先に言う必要もありません。
貴方が派遣元を辞めても
会社と会社の契約は存続しているので派遣先には他の人を派遣するだけです。
貴方と派遣元の契約は雇用契約なので
派遣先を変わると言うことに関して雇用契約は解消されませんから
フリーということではありません。
雇われたままなので、他に派遣されるでしょう。
貴方が派遣元に辞めると言えば
雇用契約の解約なので受理されれば退職(無職)ということです。
その状態では何処と契約しても問題ありません。
ただし、派遣元との雇用契約が有期雇用契約の場合には
労使双方から期間内の解約は制限されています。
期間内には派遣元が貴方を解雇できませんし、貴方も退職できないという契約です。
会社が同意しないと期間内に辞めるということは
問題が発生します。
契約書をよく見て再度質問されたらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!