プロが教えるわが家の防犯対策術!

四月から新卒で看護師として就職が決まっております。看護師の方どうかお願い致します。
学生時代はレポート等でパソコンが必須でしたが、就職後も自宅でレポート作成等があるのでしょうか? 学生時代は自宅の共用パソコンを使用していたのですが、四月から一人暮らしとなるため、パソコン購入をしていた方がいいのか疑問に思い質問させて頂きました。
大学病院就職です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

中小規模の病院で働いていますが、一年目の新人研修時代は二~三回程レポート提出がありました。

最後の研修は「私の看護観」をテーマに提出した事を覚えています。大学病院ならば新人研修の体制もしっかりしたものでしょうし、レポート提出は尚更のことあるでしょうね。

それと二年目以降になると各委員会に所属して学会のスライド作成したり病棟の勉強会開催のために資料作成をしたり、看護研究のメンバーになったりでパソコンは益々必須でした。(私の病院は経験の浅いうちにも色々役割をあてられるので...)

ネットに繋がなくともパソコンと、できたら印刷機は必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます!
助かりました!

お礼日時:2014/03/03 12:34

看護師経験はもう10年も前になり、パソコンが普及しはじめた時期だったので参考にはならないかもしれませんが、総合病院の類でも、年に数回、看護研究などがありました。


うちの場合は係にあたったグループを組んだりしてやるものだったのですが、やはりそれをレポートにしたりなんなり、ということがあれば、自分がそういう役割にあたればパソコンがあったほうが便利だろうなとは思います。
大学病院については詳しくありませんが、個人情報以外のところで、何か作成したり、ということがないとは限らないと思いますし、あって損するものではないというか、そもそも今の時代、看護職どうこうに関わらず、1人暮らしでパソコンがない、というのは色々と不便なのではないでしょうか。
自宅で共用のパソコンがある、というのであればどうしても必要になった時に、というのでもいいと思いますが、完全に1人暮らしになるのであれば、仕事以外でも使う場面はでてくるでしょうし、仕事の延長上で、自宅で何か調べ物をしたいな、という時でも、スマホのようなものでちまちまやるよりはパソコンがあったほうが色々と使い勝手があり便利じゃないかと思いますよ。

ただ、プライベートや知識の調べ物など以外で普段PCをさわることがほとんどない、というのであれば、いざ必要な場面になってから買うというのでも別に問題はないと思います。
    • good
    • 2

ANo.1です。



まあ、仕事を家に持って帰る自体という発想が「サービス残業」というものです。

サービス残業とは、使用者(雇用主)から正規の賃金(労働基準法が定める時間外労働手当が支払われない時間外労働の俗称です。賃金不払い残業とも言う。

> 看護師就職後も研修で課題が多くあるのか気になり質問させて頂きました。

まあ、研修期間中で家に持ち帰らないといけない位の量の課題があるような病院は、某大手飲食チェーン店と同じように従業員を「過労死」させるような経営体質だと思われます。

> 病態生理レポートや薬剤レポートやプロセスレコードといった自宅で実施可能
> なものです。

だから、仕事を自宅で行うことは労働者としての権利放棄ということです。

もし、そのような病院なら直ぐに退職すべき性質の事柄だと思います。
    • good
    • 2

普通に考えれば分かる思うけど、患者の病歴や個人情報は病院外に持ち出すことは禁止されています。



つまり、
> 就職後も自宅でレポート作成等があるのでしょうか?
ってどんなに忙しくてもやってはいけないことです。

まあ、その辺を理解していない医療従事者によって患者の個人情報の紛失事件が多発しているわけです。

個人情報漏洩事故(事件)一覧 病院発表
http://leak00.p-kin.net/Category/7/

この回答への補足

回答ありがとうございます!
レポートというのは勿論、個人情報を含むものではなく、病態生理レポートや薬剤レポートやプロセスレコードといった自宅で実施可能なものです。質問、分かりにくくてすみません。
学生時代はとてもそういった課題が多かったので、看護師就職後も研修で課題が多くあるのか気になり質問させて頂きました。
説明不足故解決に至っておりませんので、よろしくお願いします。

補足日時:2014/03/01 20:26
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!