dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーに迷ったんですが、ここで質問させてもらいます。
日中車に乗る時、眩しいのでグラサンをかけてます。が、車を降りる時は外します。(普段メガネを掛けていないので鬱陶しい為)それで、車の小物入れに突っ込んでおくのですが、これってグラサンにとって良くないんでしょうか?
これからの季節、車中の温度はかなり高温になりますよね。グラサンのレンズはプラスティックなんですが、歪みとか出ますか?それとも元々直射日光に晒される用途だから大丈夫なんでしょうか?

いちいち車から降りるたびに持ち出すのは面倒なので、大丈夫なら置きっぱなしにしたいんですが・・・ちなみに駐車場は屋根なしです。

A 回答 (7件)

アレニウスの式というのがあるのですが、温度が10℃高くなるだけで劣化(化学)反応は大変速く進みます。

仮に120℃で熔けないとしてもそれだけ早く劣化は進むのではないかと思います。
ちなみに写真の100年プリントなどは100年間待って試験するわけには行かないので加熱して加速劣化試験をしているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アレニウスの式って、生まれて初めて聞きました^^;そう言う法則があるんですねー。勉強になります!
確かにどんなものでも、高温の中に放置するとダメージを受けますもんね・・・
回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/05/07 13:58

やめたほうがいいですね。


理由は#4の方に加えて、
フレームの耳にかけるところがありますよね?
ちょっと車内のどこかにぶつけただけでそれがグニャっと・・・><
「形状記憶合金でもないのにどうしよう・・・」って思いましたよ。
コーティングもボロボロでかけると眼が痛くて痛くてボロボロ涙は出てくるし。
第一に眼には決して良くないですからね。
確かに荷物にはなりますが、バックの中には普通のメガネとサングラスと入れてますね^^;
あと、無造作に車内に丸出し(ケースに入れずに)にしておくと車が火事になることもありますから気を付けてくださいね(よくマスコットをフロントガラスなどに吸盤でつけてる人もいますが、それがレンズの役をして火事ってこともあるそうですよ)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

グニャっと・・・いきましたか^^;
これからは持って降りる事にします!
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/07 13:55

私もひとつ、だめにしてしまいました。


ダッシュボードの上とかではなく、シートの上でした。買ったときについてきたケースに入れてた状態でのことです。
見た目はなんともなかったのですが、明るいところを見ると妙に輝いてる?
レンズの表面、良く見ないと分からないような細かなひび割れになっていました。レンズが熱で膨張してコーティングを痛めたようです。

だけど、小物入れなら場所によっては大丈夫かもしれませんね。私の車の運転席の下側、”サングラス入れ”的な場所があります。置きっぱなしにした経験はないので大丈夫とは言い切れませんが、そんなに熱くはなっていないようです。ただ、一度だめにしているので実験はしていません・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ケースの中に入っててもダメになるんですか・・・
やはり、熱くなるような場所は避けた方がいいってことですね。ありがとうございました!

お礼日時:2004/05/07 14:00

真夏の車中は、かなり高温になりますよね?


ダッシュボード内部はどの位の温度になるのか、
判りませんが、
以前大した炎天下というわけでもない晴れた日に、
ダッシュボードの上に置いておいたサングラスが、
1、2時間ほど車に置きっぱなしにしておいたら、
レンズ表面がひび割れたような状態になりました。

めがね屋に持っていったら、
「コーティング加工がだめになった」
といわれ、作りなおしになりました。 (T_T)
プラスティックだろうが、
ガラス(いまは、プラが主流ですよね?)だろうが、
やはりコーティングに悪影響があるようなので、
高額な眼鏡ならば、
面倒でも置きっぱなしにはしないほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コーティングがやられるんですね!1,2時間でヒビですか・・・^^;気をつけます。
自分の持ってるのはユ○クロで買った安物なんですけど、これからは持って降りる事にします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/06 22:51

眼鏡屋さんにダメだと言われました!!



でも・・・置いています。(^^ゞ

ダメだって言っているサイト(例)
http://www.shibatokeiten.com/main_news.htm

参考URL:http://www.shibatokeiten.com/main_news.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりダメなんですね・・・
参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/06 22:46

夏場は、絶対に駄目です。

卵を割ったら、目玉焼きができるくらいの高温です。ペットボトルのジュースが噴出したり、ライターが破裂して、引火するケースもあります。

プラッスティックレンズに、クラックといって、傷が入ったり、割れたり、フレームもひびが入ったり、歪んだりします。

何個も買えるさ!っていう太っ腹な人ならいいですが、もったいないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太っ腹じゃないです、ビンボー人です^^;
置きっぱなしはやめるようにします。回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/05/06 22:48

結構熱に強いですよ?


120度くらいまでは絶えられるプラスティック使用している場合が多い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。120度まで耐えられるとはすごいですね!

お礼日時:2004/05/06 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!