dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度か質問させて頂いています。
みなさまのご意見を頂ければ幸いです。

昨年夏頃より夫が部下と不倫関係となり、家庭を蔑ろにするようになりました。
12月に夫には『彼女とは別れてください』と言いましたが、認めることも止めることもなく、私への冷たい態度も変わりません。
同時期に彼女が遠方に異動となったので、関係が解消するかと様子を見ましたが、まだ続いているようで、先月、彼女に会いに外泊をしました。
行かないで欲しいとは伝えましたが無視されました。
不倫を黙認するつもりもこのままにしておくつもりもないことを伝えました。夫の反応はありません。

先日は外泊の支度をして出ていったので『もう帰ってこなくていいよ』と連絡すると仕事の飲み会と翌日も仕事だと返事がきました。(現在、車で一時間程度のところに通勤しているので、以前も飲み会の時には泊まることがありました。)
翌日、普通に帰宅し、態度も変わりません。

子供たちには一時期よりも優しく接したり遊ぶようにもなりましたが、夫婦の会話はなく、私を避けた生活をしています。

離婚はしない方向でできるだけ早く不倫をやめてもらいたいのですが、どういった手段が有効でしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

浮気相手が旦那よりいい男に引っかかるように画策することですね。


最近はいい男にアタックさせて、依頼成就後にポイするなんて「別れさせ屋」の噂も聞きますけど。

あるいは会社宛て怪文書連投とか。
総務部長なり経由で事実確認されるので、他人の目を気にして以後2人とも疑わしき行動はとれなくなるでしょう。
障害で更に燃え上がるようなアホ達なら打つ手なしですが。

旦那の会社での立場までは思いやった回答でなくてすみませんが、義親などに問題を訴えるだとか、相手の女性宛てに慰謝料請求するだとか、そういうあなたが話の出どころだと容易に知れる方法を取ると離婚しない方向での決着は難しいかと思いますね。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

会社へはばれているのではないかと思っています。異動が不自然でした。

会社に知られていても別れていないとなると、今後やり直せない、やり直さない方がいい夫なのかとも考えてしまいますが…

別れさせ屋ですね、気になりますが、不安もありますね。

やっぱり私が関わると再構築しにくいですよね。

補足日時:2014/03/18 22:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!