dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建ててから、4年目の鉄骨住宅です。
なぜか、窓がたくさんあって、しかも大きいのです。一部屋の三方向の壁に大きな窓があります。壁の大きさに対して、窓の大きさが1/4から1/3もあるのです。
4つの部屋が全部そうなのです。
冬寒くて、夏が異常に暑いので、窓からの熱が影響していると思います。
まだ、4年目ですので、ペアガラスにするにしても、資金が、無いので、とりあえずは、簡単に2重窓にする方法と、一部屋につき、1つの窓は断熱するために、ふさいでしまってもいいかなと、思っています。
ゆくゆくは、ペアガラスを考えるにしても、とりあえず簡単に自分で出来る方法があったら、教えてください。また、材質についても、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

軽量でかさばらず手軽に二重窓を作れる「インプラス」と言う商品がありますが、annpannさんのお話のように窓自体が大きいとなるとお高くなるかも知れません。


http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/implus/defau …

我が家の西日対策として中空構造になったシートを貼っているのですが、参考にならないでしょうか。
ペアガラスも二重窓も高いし、でも何とかしなくちゃ暑いし寒い!と、同じく「とりあえず」の方法なのですが費用対効果はかなりあります。

段ボールのような作りのプラスチックボード「ダンプレート」は透明、半透明、カラーなどいろいろあります。
これを大きさに合わせてカットして貼っても良いですし、ビニールシート状になった「サニーコート」というものあります。
透明で柔らかいので、切ったり貼ったりが扱いやすく、量り売りで価格も手頃なので家ではこれを使いガラスに両面テープで貼りました。

両面テープは厚みが少なく温度変化に強い(劣化しにくい)ものが良いと思います。

ただこれを貼ると視界がクリアではなくなるので、それが嫌な時はやめた方が良いかも…。
家の場合は、カーテンを開けてもすりガラスのようで見えにくくなり却って良かったくらいでした。

↓URLのダンプレートから見られます。
そのページの中程にあるのがサニーコートです。
少し大きめのホームセンターなら置いてあると思いますので、ご覧になってみて下さい。

ちなみにドイトだと、ダンプレートは床材や木材・各種ボード類の辺り、サニーコートは園芸ネットなどの近くにあったと思います。

参考URL:http://www.ubenitto.co.jp/home.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インプラスという簡単に2重窓に出来る製品があるんですね。ゆくゆくは、これにしたいですが、何しろ、窓が大きくて、たくさんあるのです。資金を考えないといけないです。でも、全部ではなくても、一部だけでも、これを考えて見たいと思いました。
サニーコートは、簡単に貼れそうですね。これも、教えていただいて、よかったです。
ホームセンターに行って見ます。
有難うございました。

お礼日時:2004/05/09 09:55

スリーエムから窓ガラスでなく窓枠に両面テープで貼り付けてガラスとの間に空間を作る、窓用省エネフィルム というやつが出ていると思います。


冬場の結露防止にはかなりの効果が期待できますし、値段も高くありません。
ただし、フィルムがガラスに支えられていないので強度と寿命は期待できません。
窓をつぶしても良いのならば、薄い発泡スチロールの板を窓ガラスに両面テープで貼り付けるのはいかがでしょう。外観は・・・ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもまた、よさそうな感じです。
窓用省エネフィルムというのもあるんですね。
ホームセンターなどで売っているのでしょうか?
窓枠に両面テープで貼り付けるということで、窓枠の結露も予防できそうですね。
言い忘れていたのですが、網入りガラスの透明なガラスと網要りガラスのすりガラス(これは内側がでこぼこしています。)ので、窓に直接フィルムを貼るタイプは、向いていないということが、分かりました。
つぶす窓は、発泡スチロールの板を張ってもいいですね。
発泡スチロールの板もホームセンターなどで売っているのかしら?
色々な方に色々教えていただいて、とても参考になります。
本当に、有難うございます。

お礼日時:2004/05/09 21:38

うちはカー用のスモークフィルムを代用しています。

特にミラータイプを使ったら効果が大きいですよ。カーテンをしなくても外からみえないし。ただ夜はまったく逆になりますのでご注意を。最寄りのホームセンター、カー用品店でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カー用のスモークフィルムのミラータイプって、あるんですね。でも、カーテンをしないと、夜は、外から見えるということですか?夜は、カーテンをするので、問題ないですよね。有難うございました。

お礼日時:2004/05/08 19:35

「水滴防止フィルム」や「スモークフィルム」が効果があると思いますが・・・


 DIY店で取り扱っています。
  「水滴防止フィルム」は今は無いかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「水滴防止フィルム」と「スモークフィルム」ですか。
DIY店に行ってみます。あ利が問うございました。

お礼日時:2004/05/08 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!