dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で自分の作ったキャラクターのイラストを描いてブログにアップしています。
キャラクターそれぞれに設定やストーリーがあるので、イラストに加えてブログ記事にはキャラクターの名前と年齢とちょっとした設定を書き加えているのですが、
自キャラ萌えしてハァハァしたり、bot化したりはしてません。メアリー・スーテストでも15点を越えることはありません。
パクリと言われるのが怖くて自分の知る限りの範囲のアニメや漫画、小説とはネタやキャラがかぶらない様に気をつけてきました。
他人様との交流や絵の描きあい等はしていません。
これなら誰からも痛いとは思われないだろうと思っていたのですが、
「キャラ設定ばかり書いても本編がないなら意味が無い。小ネタは本編じゃない。」
「創作の意味を調べなおしてこい」
「オリキャラの見せ合いは一次創作じゃない」
「キャラ単体絵に何の意味があるの?」
実際に言われたことはありませんが上記のような意見の方がいらっしゃると知りました。
キャラ萌えはしてないとはいえ、自分で考えた設定のキャラには愛着は有りますので、ちょっとした小ネタ漫画を描くことが有ります。
しかし本編を書いていない私はやはり唯の『設定厨な痛い人間』なのでしょうか?

あと、童話モチーフはオリジナルのキャラクターではないんですか?
もう何が正しいのかわかりません。

A 回答 (2件)

こんにちわ



>もう何が正しいのかわかりません。

→別に何が正しいか判断する必要自体が無いかと…。
だって、ご自分で趣味でやってらっしゃるのでしょう?
だったらそれだけの話しでは?と感じました。

周りから言われたら…と考えているかもしれませんが、
今回は、パクリと言われないよう他と描き合いもせず、
ご自分でも『ネタやキャラがかぶらない様に気をつけてきました。』
と仰っています。
ましてや、直接パクリと言われたワケでは無いんですよね?
ただ、そういうことを言っている2chか記事を見ただけの話しです。

何も自分に置き換える必要性は全くありません。
自分が設定厨かどうかは見る人それぞれです。
一次創作や二次創作が嫌いな人はそういう風に見るでしょうし、
逆に普段から、慣れ親しんでいる人は好意的に見ますしね。

童話モチーフを丸々マネしたのでは、キャラクターも背景も
オリジナルとは呼びづらいでしょうが、
そこに自分なりにキャラ設定や背景を組み込めたなら、
オリジナルと呼んでいいと思います。
現に、中国の西遊記やグリム童話の赤ずきんちゃんなどを、
モチーフとした某漫画 ドラ○ンボールや赤ずきん○ャ○ャがありますけど、
あれらはオリジナルとして十分楽しめる作品ですから。

大事なのは、「自分が好きでやっている」ということです。
周りからの誹謗中傷を気にして、本編が~とか創作の意味とか、
何が正しいのかなんて考えだしてたら、キリが無いですからw

楽しくやるのが一番だと思いますよ!
気楽にやってみてください♪(*´▽`*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今まで色々考えて辛かったのですが、そう言ってもらえるとほんとうに心が軽くなります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/04/02 18:58

これは単に私の考えかもしれませんが、全然痛くないし、それも立派な一次創作だと思います。


私は絵が描けないのでやっていませんが、私の友達に、ストーリーは書かないけれどオリジナルのキャラクターを作って設定もけっこうしっかり作っている人はたくさんいます。
ちなみに童話モチーフもオリジナルだと思います。童話をモチーフにしているアニメや漫画だって実際にあるし、あれらはオリジナルと言われていますよね。

でもやっぱり誰がなんと言おうと、あなたが楽しめればそれでいいのだと私は思います。
趣味で楽しくやっていることなんだし、他人の評価なんてあんまり気にせずに、肩の力を抜いちゃってください^^
それでたまに気の合う人を見つけたりして、またきっと楽しみが広がりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
私が楽しめればそれでいいと言っていただけて嬉しいです。
ほんとうに心が軽くなりました。
気の合う人が見つかることを祈ります。
本当に有難うございました。

お礼日時:2014/04/02 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!