dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は24歳会社員の女性です。
今、社内の30歳男性と付き合っています。
今、付き合って3か月くらいです。


先日、お互いの「浮気とはここから」の考え方の違いが原因で大ゲンカになりました・・。

彼の中では、彼女がいて街全体で行うような合コンイベントに参加したり、最近新しくできた女友達と毎日毎日ラインで連絡するのは浮気ではないといいます。
そのほかにもいくつか恋愛の考え方の違いはあるのですが、そういったお互い理解しあえていない部分について話し合っていくうちに、喧嘩になりました。


そして、彼から「距離を置いて、1人で考えたい」と言われました。

考えたいことは、私と今後も付き合っていくかということだけでなく、
今までの彼女にも「恋愛の考え方が変」と言われたことが多々あったようで、
もしかして自分にも問題があるんじゃないか、目先の「好き」という気持ちにとらわれて付き合い続けていっても、
恋愛の価値観の溝が埋まらず、結果的に長く付き合ってから別れてしまうんじゃないか・・・という不安もあるそうです。


私は、「付き合っていく中で、その溝を埋めていこうよ」「お互いに歩み寄ろうよ」と話しましたが、
とりあえず1人で考えたいと言われました。



そして、距離を置いてから2週間が経っています。

しかし、社内恋愛なので仕事中は普通に接しますし、
仕事関連のやり取りをするチャットが会社PCに入っているのですが、それを使用してのやりとりもします。
最初の1週間くらいは仕事の内容ばかりでしたが(普通に付き合っている頃は私用の話もたまにしていました)、最近は私用の話を振られることもよくありますし、
2人で営業に行く際には、付き合っている頃のようにいじってきたりします。

私は、それが嬉しかったですし、「心が戻ってきてくれているのかな・・?」と期待していました。


しかし、会話の流れで私が「今週末なにするの?」などと聞くと、急に「いや、○○(私の名前)に言う必要ないでしょ」と、いきなり【距離置いてるモード】になります。
この2週間で2回ありました。


彼が今、何を考えているのかよくわかりません。



一度、距離を置いて6日ほど経った頃に、
「まだ考える時間は足りない?」
と連絡したことがあるのですが、
「まだ考えてない、考えすぎて自分でも分からなくなるから、まだ時間が足りない」
「こうやって催促してくるのが嫌、俺の心境を察して」
「でも、やっぱり問題があるのは俺なのかもしれない、だったらもう人と付き合う資格なんてないのではと思ってしまっている」
などとと言われました・・。


この2週間、私は不安で不安で、別れたらどうしようかとか、
もしかしたら、他のいい子を探しているんじゃないかとか、
そういうことばかり考えています。
実際に距離を置こうと言われた日も、嫌すぎて彼の前で泣いてしまいました。


なので、私が別れたくないと思っていることは、彼に伝わっていると思います。


私は、あとどのくらい待ったらいいのでしょうか?
「2週間経ったけど、どうですか?」と連絡するのは、やはり良くないでしょうか?
(だいたい、距離を置いている最中の連絡は控えろと、どの質問サイトにも書いてあるので・・笑)


みなさんはこういう経験はありますか?
また、距離を置いて、復縁することってあるのでしょうか?

不安でたまらないので、みなさんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

距離を置きたいといわれているのですから自分から連絡するのはやめるのが今はいいでしょう。


辛くて不安や焦りなどの感情があふれ出てくると思いますが、彼にコンタクトをとるのは逆効果になるだけです。

現に彼にもそういわれているのですよね。

私はあなたと連絡を取らなくても大丈夫。と見せるくらいの気持ちで3か月くらい離れてみましょうよ。
彼のほうが気持ちが離れてしまったのではないかと焦って何らかのアクションをとってくるかもしれません。
また3か月の間に質問者さんが冷静になって彼との交際が今後お互いにプラスになるのかどうか考えられる時間が取れるようになると思いますよ。

彼がどれくらい質問者さんに対して気持ちがあるのかどうか、それ次第で今後が決まるでしょう。でもそれをせっついたらおしまいだということを強く意識されたほうがいいですよ。今は我慢する。そして出た結果を受け入れる。それしかない状況ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼をしていたつもりが、していませんでした・・。
すみません。


もう、「一刻も早く、もとに戻りたい!」という気持ちが強すぎて、不安で何か動きたくてたまらなくなるのですが、
やはりよくないですよね。


彼が私にどのくらい気持ちがあるか・・ですよね、私もそう思います。


出た結果が良くないものになりそうで、受け入れられるか不安ですが、
こうなってしまったものはしょうがない、という思いで、一度しっかり距離を置こうと思います。


ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/02 12:14

こんにちは。



私は、独身時代の恋愛経験が多かった者ですが、独占欲と嫉妬心の強い彼女とは直ぐに別れてました。

何故なら、価値観が違うため口喧嘩になることが多く、単なる交際で僅か3ヶ月ぐらいの彼女に束縛されなくない気持ちが強かったからです。

このような、恋愛と別れを幾つも経験して感じたことは、多くの女性は「干渉と束縛したがり」で、男にとっては鬱陶しいだけなんです。

中には、彼女から干渉されることが愛情だと思うような男もいるかも知れませんが、将来的に結婚するかどうかも分からない交際期間が僅か3ヶ月ぐらいの彼女に「浮気云々と言われるような言葉」を発せられて口喧嘩に発展してしまうようでは、先が思いやられて嫌気が差してしまうので、彼から「距離を置きたい」というのは既に恋愛熱が冷めたから言える言葉です。

私の場合は、諦めが良いので、一度熱が冷めて別れた彼女と復縁したことはないですが、彼の場合はどうなのかまでは分かりませんけど、嫌気が差してきたから「距離を置きたい」というのは男の本音に間違いないでしょう。

そして、この時に「しつこくされると」トドメを差すように嫌われて避けられますから、僅かな復縁を期待するなら今は静かにしてたほうが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!


ですよね、嫌気がさしたから距離をおかれたのに、そこでしつこく聞くのは、逆効果ですよね。


「干渉したくて束縛したがり」
たしかに、そうかもしれません・・。
付き合いが長くなって、信頼度が上がっていくとなくなっていくのですが、そこまでが・・・本当に私を好きなのか不安でたまらなくなってしまうんです。


僅かであっても期待したいので、今は静かにしておきます。


ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/02 23:38

「距離を置きたい」って、自分にとってあなたがどれだけ必要なのかを考えたいって事でしょうね。



彼女がいるにもかかわらず、「街全体で行うような合コンイベント」に参加する意味って何?って思いますし、「新しくできた女友達と毎日毎日ラインで連絡する」って、一体何をそんなにやりとりすることがあるの?って思います。

でも、別の女の方は向かないで、ひたすら自分の方だけ向いていて欲しい、っていうのも極端ですね。
男とすれば息が詰まりそうになる。

で、「分かった、分かった、あなたの言う通りにする」とは言えない。

だから、離れてみて考えたいんでしょう。
離れていれば、自分は束縛されることはないですから。

あなたから連絡するのは一切やめた方が良いですね。
結論を急がされる、圧迫される、束縛される、という流れになっちゃいますから。

大げんかした、ということは、考え方が相当違うか、プライドが高いか、自己中かでしょう。
このまま消滅しても仕方ない、くらいの気持を持って待つしかないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!


確かに、離れている間は、束縛されなくてすみますよね・・。

彼の行動や私の行動、お互いに問題があるような気がしますが、
彼はプライドがちょっと高いので、大ゲンカになったのだと思います。


「消滅しても仕方がない」とは、本当に思いたくないのですが、
答えを急かすことはやはり良くないようなので、
我慢します・・。
急かしたくなったら、この回答を読むようにします。笑


ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/02 23:33

男女が同じ価値観なんてありえませんよ。



違うから魅力があるんですよ。

問題は、自分の価値観を相手に押し付けている事ですね。
お互いの価値観を認め合うのが大人の恋愛です。


恋愛は誤解から始まり理解で終わる・・・・・という名言があります。

理解するという事は、別れるという事です。
幸せな恋愛や結婚は死ぬまで誤解し合っているという事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!


大人の恋愛ですか・・確かに、押しつけていたかもしれません。
彼も、自分の価値観を理解してくれと押し付けていました。


お互いの価値観を認め合える、大人な恋愛を彼とできるように、
頑張っていこうと思います。


ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/02 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A