プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

イジメ問題でも 「イジメは犯罪なので厳罰しろ」という人もおります。でも、イジメの発端は犯罪にならないことが大部分だし、私たちが正当な行為と思いこんでいることも 実は イジメに入るのではないでしょうか?

例えば 6年前で 沖縄での 米兵による少女暴行事件では、被害者の少女が告訴を取り下げましたが、被害者を 告訴取り下げに追い込んだのは マスコミや市民団体ですよね。マスコミや市民団体の言い分では あくまで悪いのは 暴行した米兵であり、自分たちは ちっとも悪くない、告訴が取り下げられて残念だ くらいにしか 思っていないでしょう。でも、被害者の少女が望んでいたのは
あくまで 暴行した米兵を処罰することであって、マスコミや市民団体が 暴行事件にかこつけて 大々的に騒いで国際問題に発展させ 米軍基地への反対運動の大義名分のために 自分が悲劇のヒロインになることでは なかったはずです。
本来なら マスコミや市民団体が厳しい処罰を受けるべきなのですが、法律ではどうしようもありません。
あと、低学歴や理系音痴の阿呆が 小保方女史を執拗に叩くのも イジメでしょう。
みなさんは、イジメを 無くすには どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (7件)

あなたの言い分はごもっともと言いたいところですが、


私の娘は小学生のときにイジメにあってました。
そんな経験が無いのに知ったことのように言われるのには不快感を覚えます。
あなたの頭の中で理論で組み立てられも、ちょっと承服しかねますね。

小保方さんの件は理研とのからみが、すでにドロドロ状態ですよね。もうどっちも信用できないですよ。言葉遊びをしているように思えます。

まあ、イジメはなくならないでしょうけどね。学校や社会がが事なかれ主義ですから。
「他人の不幸は蜜の味」って感じる人も少なくないでしょう、だからワイドショーが流行るんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そんな経験が無いのに知ったことのように言われるのには不快感を覚えます。
そう思われたのならお詫び申し上げますが、私もイジメに遭った経験があります。でも、子供をイジメから守ってあげるのは 学校の責任ではなく 親の務めだと思いますよ。

お礼日時:2014/04/10 10:04

いじめは氷山の一角で、発覚した部分以上に隠れた部分が多いし、


罰則化しても、バレないように続くでしょう。

小保方さん叩きみたいなのまでイジメに含める前に、
弱い者イジメに集中して対策を考えないといけないですね。

少し前のアメリカでは人種差別がひどかったみたいですが、故ケネディ大統領は、黒人学生のイジメに対し、州の軍隊を出動させて守ったこともあったそうです。イジメグループに対しテロ組織並みの対応。日本もここまで徹底的にやるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/10 10:25

いじめのある理由は大きく分けて二つある。



一つは社会的排他
集団を形成する生き物
特に猿などを含むほ乳類ではこれが顕著で
集団に馴染まないあるいは敵対行為をする個を排除する。
多くはいくつかあるいは一つの中心的存在の意思に即しているかどうかで判断される。
これは集団活動を守り安全意識を高め
自分達と違う異種を排除することで種を守ろうとするもの。

もう一つは個人的否定
個の形成にあたり受け入れがたい要素を否定するもの。
妬みや嫉み 嫉妬や虚弱
場合によっては優しさや賢さも含まれることがある。
自分の一面を否定したいだけなので加害の意識が小さい。

故にいじめを行う当人にとっては正当な行為である事が多い。
自分或いは自分達を守りたいだけだからで
これはいじめられる側も実は同じだ。

マスコミも団体も一般人も皆この法則で動いている。
ではこのいじめをなくすにはどうしたら良いか。

一つは社会的な敵であるかどうかを社会的団体は判断すること
一つは意識して暴力や悪意を行った事が明白な者には治安を扱う者は厳罰を与えること
一つは助ける方法や考え方を教育はしっかり教えること

の3つだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>故にいじめを行う当人にとっては正当な行為である事が多い。
これがまさに、私は質問で書いたことでしょ。


>一つは社会的な敵であるかどうかを社会的団体は判断すること
その社会的団体が弱い者イジメの先頭に立っていることが多いので無理でしょ。

>一つは意識して暴力や悪意を行った事が明白な者には治安を扱う者は厳罰を与えること
質問で書いた 沖縄での少女暴行事件において、マスコミや市民団体はどんな罰を受けるべきでしょうかね。あと、小保方氏の研究内容もロクに知らずに 執拗に小保方氏を叩いた 人たちにはどんな厳罰を与えるべきでしょうかね。

>一つは助ける方法や考え方を教育はしっかり教えること
ROKABAURAさん的にはどんな具体的提案がありますか?

ROKABAURAさんの考えは アメリカや中国みたいな考えで なんか索莫していて根本的にイジメがなくならないような気がします。

お礼日時:2014/04/10 10:35

イジメには、犯罪として刑罰を求める考え方と、民事的にイジメ被害者が加害者に対して慰謝料や損害賠償を求める考え方とありますが、ニュースなどで目にする、イジメ被害者の訴えは、直接的な加害者や加害者の親ではなく、学校や都道府県や国などを相手取ったものであることが多いので、そこが問題なのではないかと思います。



イジメが起きて損害が出たら、イジメをした生徒やその親が責任を取る、それが当たり前なのであり、子供がイジメをして、被害者に深刻な損害が出たら、親が全財産失うぐらいの重い責任を負わされる、それが世の中の常識になれば、親はもっともっと真剣に子供にイジメをするなと教えるし、子供だって自分がしたイジメのせいで、家族が貧乏になるなんてことを望むわけはないので。

イジメられた人が、誰でも簡単に裁判を起こせて、イジメの事実を証明できれば当然に勝てるという認識が世の中に広がれば、「イジメられたら儲かる」が常識になり、イジメで苦しみながら、親にも言えず、自殺を考えてしまうような痛ましい事件もなくなるのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

tromlさんの考えも一理ありますが、イジメはそんな単純なものではありませんよ。
私が書いた 沖縄少女暴行事件や 小保方氏叩きみたいに。特に難しいのは イジメられっ子が 更に自分をイジメるケース。それから、犯罪者の子供がイジメられるケース。

お礼日時:2014/04/10 12:12

いじめを取り上げたいのか、メディアを批判したいのかどっちかな~?


なんとなくマスコミの批判をしたそうですよね。
ちなみにその通りだな~と思います。

理研をもっと叩けよ、おかしいだろ不公平だろ、みたいなね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>いじめを取り上げたいのか、メディアを批判したいのかどっちかな~?
マスコミこそ 弱い者イジメの代表でしょう。

お礼日時:2014/04/10 15:56

2度目のROKABAURAです。



>ROKABAURAさんの考えは アメリカや中国みたいな考えで なんか索莫していて根本的にイジメがなくならないような気がします。

アメリカや中国なんて大きな国家と比較していただいて大変申し訳ないが
その通りだ。
人が人である限りいじめはなくならない。

あなたはどのくらい悲惨や苦痛や嘆きに耳や目を傾けられるだろうか。
世界は厳しく冷酷で無慈悲な所だ。
どこにでも痛みはある。
この痛みを与えたくない
あるいは与えないように仕向ける事
そして助ける方法を教える事。
おそらく人にはそこしか方法は無いと思う。

それでさえ根本的になくす事では無い。
根本的に行うならおそらく全人類を罰せねばならん。
生まれたての子供でさえ泣いて母親をノイローゼにしていじめることさえ世の中にはあるのだから。

具体的方法では通り魔や愉快犯を好奇の目を向けるのでなく
怒りや憎悪をあおり「卑怯者」と罵ること。
教育では救急・医療・介助などを中学の教材として多く取り上げ
家庭や地域で自分達の共同体を守れる者にしていくこと。
刑罰においては性犯罪などの再犯率の高いものは非人道的との声はあろうが去勢をしたり
コンクリート事件のような強い悪意のある犯罪に対しては入れ墨を入れたり身分証の色を変えたり
社会が否定し拒絶する意思を強く示すべきと考える。

そんな事を聞きたいのじゃ無くて
今の世間につばを一緒に吐きたいだけだったらすまん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

弱い者イジメの大きな原因は 他人に対する思いやりの欠如ですが、 他人に対する思いやりというのは
厳罰では育まれないということでしょうね。

お礼日時:2014/04/10 15:59

なんでもかんでもごちゃまぜにして誤魔化そうとしてもダメです。



STAP細胞の問題は、倫理の問題なのでいじめ云々じゃなくて、何が正しく何が正しくないのかを公に議論してるだけです。彼女のコミュニケーション能力や優先順位がわかってないというのは会見ビデオを見ればわかりますが、そこは弁護士がついて補ってます。やっていいことの限度を超えたという意味で捌きの場に出されているのはいじめをした側と同じです。

彼女は厳しく罰されれば二度と同じことはしないでしょうが、これがOKだったとなると同じことを目立たないように繰り返すだけです。

いじめの一番の問題は、エスカレートする暴力に際限がないことです。

初めのきっかけが軽いかどうかは関係ありません。結果的に暴力を振るったり、執拗な嫌がらせをすることが問題なので、限度を超えたら厳罰に処するのは効果があります。

厳罰に処されて困るのなら、限度を超えていると判断される前に人としての道に引き返してきてやめれば済む話です。

厳罰化して効果がない場合というのは、激情に走って前後見境がなくなってる場合で、狡猾で執拗なないじめはそれには当たりません。

被害が出ているのなら、それに応じた罰がるのはそもそも当然のことなので、甘くする理由は見当たりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>限度を超えたら厳罰に処するのは効果があります。
precogさんの論理だと 処罰する側も限度を超えれば イジメになるわけだし、処罰した側も厳罰に処せなければなりません。どこまで続くのやら。

>被害が出ているのなら、それに応じた罰がるのはそもそも当然のことなので、甘くする理由は見当たりません。
結局 イジメ連鎖を作るだけでしょ。例えば 中学校で3年生の生徒に 1年生の弟がいるとし、とある2年生が その1年生をイジメたら 3年生の生徒が数人で その2年生に制裁を加え、今度は その2年生が3年生になった時に 同じことを繰り返す。

お礼日時:2014/04/10 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!