dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方3年前からエアロビクスにはまりまして、この1年は筋肉痛を抱えながらもストレッチとマッサージをしながら
続けていて、これまで怪我もなかったのですが、


5日前の運動後にいつものように入念なストレッチとマッサージをしてから、
湯船、冷シャワー10分ずつを繰り返し1時間。
翌日の筋肉痛は弱めに抑えることができたのですが、
2日目になって大腿部前面に異質な痛みが出てきました。

この1ヶ月ほど慢性疲労気味で大腿部全体に疲労感はあるのですが、
前面の真ん中一部にこむら返りのような痛みが出てきたのは初めて。
その後の3日間、湯船&冷シャワーや、アイシング、ストレッチとマッサージを繰り返しているのですが、
一向に緩和しないどころか逆に痛みが増してきています。
歩行は一歩一歩痛みがありますが、歩けないほどではないです。

運動中や運動直後に痛みはなかったので肉離れではないとは思うのですが、こんなことは初めてで
心配です。


何もせずそのままでは不安ばかりが募ってしまい、

文章ではうまく伝わりませんが何か有効な解消方法があればと思い、ご存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

筋肉痛が1年続く事自体が問題で、筋肉痛は筋繊維の破断により起こりますが、


同じ運動を続ける事により、筋繊維が丈夫になり、筋肉痛は起こらなくなります。

原因が解らず自己治療を行うのは大変危険です。
まずは整形外科に掛かり、正確な診断を受けて下さい。

アキレス腱は運動時に破断し、歩けなくなりますが、肉離れは時間が経ってから
症状が表れる事も有り、その場合は48時間は絶対安静、冷却、圧迫が必要になり、
暖め、ストレッチ、マッサージは悪化させます。

血栓の場合も有り、MRIによる筋肉と血管検査も行いますので、MRIが有る
整形外科へ早急に掛かる事をお勧めします。
自己治療により悪化させると、数ヶ月歩けなくなる可能性も有りますので
ご注意ください。

お大事なさって下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!