プロが教えるわが家の防犯対策術!

itunes で,皆様も音楽の電子ファイルを管理されていることと思います.
そこで,しばしば見られるのが,ミクスチャーやグランジ,ガレージ,ポストロックなどとされている細かいロックの分類が,「オルタナティブ」とジャンル分けされていることです.

私にはどうしてもその判別が理解できず,「オルタナティヴ」はすべて「ロック」に書き換えています.が,最近のロックを購入,読み込むと大概,オルタナティブ.
その境界線はなんなのでしょうか.例えばプログレはロックに入っている場合もあるし,パンクとロックの境界線も大変むずかしいと思います.ファンクとロックの境界も難しい.

音楽通の方からみれば,オルタナティブとロックの使い分けは,有意義なのでしょうか?
私はリズムの取り方と,リフ,コード進行の複雑さと,バンドの構成でなんとなく違いを見分けていますが,ロックはどのように分類,体型づけられているのか,詳しいかたにご指南頂きたいと思います.

お願いいたします.

A 回答 (6件)

オルタナティヴとロックの違いとは



ロックには、商業主義的なロック(メインストリームなロック)と
それとは真逆に、純粋に音楽を追求したオルタナティブ・ロックに別れていて、
くっきりと線引きされています。
メインストリームは、クイーン(古っ)、スレイド、ボストン、TOTO、ボンジョビ、
ACDC、シカゴ、ジャーニー、ヴァン・ヘイレン、モトリー・クルー。
特に80年代に一般的に人気のあったバンドに多い。
古すぎてわかりにくいと思いますので、わりと近年でいうと、
グリーンデイ、シンプルプラン、リンキンパーク、ジェット、マイ・ケミカル・ロマンス。
いいかげんな表記や記述によって、こういうリンキンパークなどをオルタナと勘違いしているひともいますが、こういうファンってあまりロックを知らないひとが多いですね。
チューボーとかだったらそれもしょうがないと思いますが。ある程度年を取ると、修正がきかなくなります。
メインストリームを、もっとわかりやすくいうと、ロックではないですが
ブルーノ・マーズ、レディー・ガガ、ケイティペリー、ワン・ダイレクション。
(よけいわかりにくい)
地方の街のドンキホーテやコンビニやファミレスやゲーセンでかかっている音楽です。

聴いた瞬間にカッコイイか、そうでないかでオルタナかどうかを判断していますが、
まわりのロック好きは、オルタナかそうでないかなんて話題にもしません。
彼等は肌で感じたり、空気感で、避けて通るべき類いの音楽かどうかを瞬時に判断できるみたいです。なのでメインストリームを聴いたりはしませんね。
メインストリーム・ファン以上にメインストリームなロックを知ってはいても、好んで聴いたりはしない。
80年代のヘビメタって、ギターやエフェクターなどの機材にこだわりがない。
ギターはおもちゃみたいなESPとか、車でいうと改造車みたいなギターで、やたら早弾きにはこだわるけど、それにしてはエレクトーンかよ…みたいなギターの音色で、しかもイライラするほど聴こえない。打込みのドラムも気持ち悪い。
ボーカルはそのままでは街を歩けない道化師のようなファッションで、ブタかまたは顔がでかい。
信じられないことに、この時代に、こんなものがロックと思っているひとも多いのです。

オルタナティヴというジャンルは小説や映画やクラシック音楽にもありますが、
オルタナではないメジャーな映画は、ワーナーのハリーポッターや、ディズニー映画のパイレーツ・オブ・カリビアン。
もう一方のインディペンデント系(非ハリウッド系)は、60年代のゴダール、ベルイマンの監督作品や、近年ではソフィア・コッポラやガイ・リッチー、ジム・ジャームッシュの映画はオルタナティヴにリンクされています。
こういった映画のサントラには、現代音楽や、民族音楽、一般的に有名ではないがセンスがいい作曲家のクラシックや、シューゲイザーやサイケデリック、ガレージなどアンダーグランドなオルタナティヴ・ロック、オルタナティヴなジャズなどが使われています。

ソフィア・コッポラの弟で、ロマン・コッポラが撮ったストロークスのライブ
Strokes- Alone together

ソフィア・コッポラ監督作品の「Lost In Translation」サントラより
Morning After Girls - Still Falling
https://www.youtube.com/watch?v=_Tkym1kB9KI

ここでのビル・マーレイは、なんか、飄々としていて、
なんかぁ~ へんで、なんかー、ついついなんか観てしまう。
そんな、ジム・ジャームッシュの映画 「ブロークン・フラワーズ」のサントラより
The Greenhornes - There Is an End
https://www.youtube.com/watch?v=yY80eCwiaas

ハチャメチャでお馬鹿映画だけど、英国なのでパンクでクールな
Lock, Stock and Two Smoking Barrels のワンシーン。
監督:ガイ・リッチー
https://www.youtube.com/watch?v=56jekYL2h7k
曲は Stooges - I Wanna Be Your Dog

では少しですが、オルタナティヴ・ロックをどうぞ。
Horrors - Can See Through You
https://www.youtube.com/watch?v=vPszxJgZFco
Mando Diao - Long Before Rock'n'Roll
http://www.youtube.com/watch?v=XbBuFxOvmEM
Mando Diao - You Can't Steal My Love
https://www.youtube.com/watch?v=7YaztxY9UHQ
Radiohead - Spirit Street
http://vimeo.com/20478135
Radiohead - Nude
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01U01j …
Radiohead - Lucy/Bones
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01cW03 …
Radiohead - Nice Dream
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01WHhV …

Radiohead - House of Cards
レディヘのこの曲は、プログレともいえる。
http://vimeo.com/2037463

Suede - She
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01ck5m …
Suese - Europe is Our Playground
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01cUpF …
The Verve - Sonnet
http://vimeo.com/41947051
The Verve - History
http://www.youtube.com/watch?v=2jmf9UQ3YIs
Last Shadow Puppets - Meeting Place
https://www.youtube.com/watch?v=5JKKUxmVzeM
Miles Kane - Taking Over
http://www.youtube.com/watch?v=saPSlDlVmnk
Arctic Monkeys - Do I Wanna Know?
http://www.youtube.com/watch?v=bpOSxM0rNPM
Little Barrie - Tip it Over
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01Y3N3 …
Mansun - I can only disappoint U
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01OFhk …
‪Nine Black Alps - Novokaine‬
http://www.youtube.com/watch?v=1SaGVP29bEA
TOY - Motoring
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01dWVD …
Morning After Girls - Run For Our Lives
http://www.youtube.com/watch?v=CBozyMm-Mvs
Morning After Girls - Hidden Spaces
http://www.youtube.com/watch?v=7oqrq_2KNi8
Morning After Girls - Hi Skies
http://www.youtube.com/watch?v=qLYp-jKUkG8

オルタナは、めざましテレビの芸能ニュースで紹介されることはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

>>メインストリームは、クイーン(古っ)、スレイド、ボストン、TOTO、ボンジョビ、
ACDC、シカゴ、ジャーニー、ヴァン・ヘイレン、モトリー・クルー。
特に80年代に一般的に人気のあったバンドに多い。

↑むしろ,これが一番しっくりきますw Led Zeppelinから話してもらわないとダメな性分なので.
そうですね.クイーンはまさに,商業的ロックの道をひらいたのかもしれない.スタジアム向けのスケールの大きなロックを産み,ビジネスとして成立させた開拓者として,私は尊敬しています.そこからマイケル・ジャクソンのロックテイスト路線が生まれて,ロックのスタジアム興行が生まれたのですよね?きっと.

映画で例えて頂いて,すごくシックリきました.ハリウッドや香港映画のような商業的映画は地域色がありませんが,映画って実際は地域色が強いですものね.
同じように,「オルタナティブ」と記載されているものは,地域色がある.ガレージ・ロックがイギリスでぽんってつくられるわけではないし,似たシンプルな編成でありながら,ブリットにはブリットらしい何かがある(私は言語化できませんが)
そこから北にアイルランドやアイスランドにいって,中ー高音域が主旋律をしめるRadio head,そしてSigur Losに至ったり.

Arctic MonkeysやStrokes,Hivesといったブリットロックも,聞いてすぐにイギリスを思い浮かべますし,スコットランドにいくとベルセバなどのような味になる.MuseとかはRadio Headの影響がものすごく強いし,そこの原点はStone Rosesあたりを感じさせられます.(個人的な感想ですが).

要するに私はほとんど「オルタナティブ」を聞いていて,そっちをメインストリームと勘違いしていて,逆に矯正していたわけですね(汗)
僕は商業的なものも好きなので,雑食ですが,(Mettalicaを小学生のときに無理やりきかされて,その道にふみいれたので...)
普遍的に好きなのは,Pink Floyd, EL&P, King Crimson, 最近だと(というか最近にはいらないのかもしれませんが)Sigur Los, Don Caballero, battles, Cold Play, Death Cab for Cutie, そして,MetallicaやUFOやRainbow,Scorpionsも好きなのです.さらにN.I.NやMINISTRYも....

こういう雑食なので,全部ロックにしてほしい,というか敢えて分けてほしくないなあ,面倒だなあ,って思っているんです.

紹介いただいた曲で聞いたことがないのもありますので,是非聞いてみます.

とてもおもしろい議論を拝見しました.楽しかったです.勉強になりました.ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/26 00:05

これだ、というはっきりした事は自信ありませんが...



私はジャンル分けはあった方がいいです。
人と音楽の話をする時、バンド名を聞いても分からなくても、
ジャンルを聞けば少しは予想できますから。
‘ロック’一言だと、例えば質問者さんが挙げているCrimson 、Siguros 、
NIN はそれぞれ音楽性が違いますし、人と音楽の話をする時かみ合わないと
思います。皆がみな雑食なわけではありませんので。

また似た音が聴きたい時にも、‘ロック’だけだと探すのがひと苦労ですし。

聴いている側が細かいジャンル分けをしてる場合もあると思いますよ。
こんなのロックじゃない、とかパンクじゃないとか。
好きなものだから、細かいとこにこだわりたい人もいると思います。

もともとオルタナは、色んな要素が混ざったり、メロディや曲構成が
変わっているためロック一言では当てはめられない音を呼び始めたと
思います。とりあえずオルタナに入れとけって動きもあるようで、
これは単にロックでいいんじゃ?と思うこともあります。

シンプルなロックに対して、いくつかの異なるジャンルが融合されていたり
複雑という点では、プログレやミクスチャーはオルタナにも分類できるかと
個人的には思います。ただプログレもミクスチャーも確立しているジャンル
なので、あえて単一化するならって意味です。
ちょっとややこしい個人的意見です、ごめんなさい。

簡単に言えば、シンプルなのが‘ロック’、ちょっと変わってるまたは
異ジャンルが融合されているのが‘オルタナ’って感じではないでしょうか。
基本は全部ロックなんですけど^^;そこはまたいちばん最初の話に戻ります。

>レッチリがオルタナ
最近はどうか知りませんが、もともとはファンク色もあったり、と言って
ファンク一辺倒でもないしでありだと思います。


つっこみ所もあると思いますが、とりあえず私が思うのはそんな所です。
長くなり、またよく分からなかったらごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね.私のまわりもこだわりをもって聞いているひとが多いので,私の聴き方が多数派というわけではなさそうです.

ジャンル分けも個人の聴き方の楽しいということですね.
聴きこめば聴きこむほど,細かくなってくるので,...

ロックはプログレみたいにクラシカルな要素もとりいれられれば,単純な構成にしてパンクにいくこともあれば,ガレージみたいにパーツがすくないのに,リズムの取り方が複雑だったり,ファンクを取り入れて,ベースラインが際立ったり,いろいろ包容力の高い音楽ですね.

みなさんの意見をうかがって,あらためて,楽しく聞けるように思えました.

本当にありがとうございました.m(_ _;)m

お礼日時:2014/04/28 21:41

私も質問者様と同じく「全部ロックでいいじゃん」に1票です。


オルタネイティブは仰るとおりNIRVANAなんかが出てきた頃から
主にグランジのバンドをそう呼んでいた記憶がありますが
今で言うオルタナは 売れ筋じゃないロック全般まとめての呼称のようですね。
ただ、そうしたジャンル分けも所詮は誰かが「これはオルタナ」と言っているだけの事です。
自分も質問者様同様インディ、メジャー共に好きなバンドは多いので
Rockin On信者が売れ筋を見下して悦に入っているような
貧しい音楽の聴き方を見ると「やれやれ・・・」という気分になりますね。
直接的な回答になっていない内容で失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ意見をもっている方にめぐりあえてうれしいです(^-^)

でもレッチリとかもオルタナティブってタグ付けされているんですよ.

もう,iTunesったらっておもって毎回ジャンルを直すという,徒労をしていますw

お礼日時:2014/04/27 05:35

嫌味などではありませんが、こんなことをネチッコク考えるのは日本人の特質でしょうか。

音楽(理論)的に分けられている訳でもないので、深く考えないほうがよいのではと思います。
あと、日本だと馬鹿な雑誌記者たちが勘違いしたことを書いて、読者たちがそれを信じてしまうことが多々ありますので注意してください。

オルタナティブロックは、ロックの中のジャンルのひとつです。ロック>オルタナティブロック>グランジまたはブリットポップのように考えると解りやすいかもしれません。
簡単に答えると、80年代に主流のロックではなく、インディーズなどで音楽活動をしていたバンド(r.e.m, violent femmes, sonic youth, soundgarden,smiths, cureなど)と90年代にnirvanaのメジャーデビューとグランジの台頭の時期に出現したバンド(pearl jam, jane's addiction, dinasaur jr, smashing pumpkins, blur, oasisなど)と考えればよいと思います。例に上げたバンドから解るとおり、音楽的な統一性はオルタナティブロックのなかで更にジャンル分けしないと見えてきません。


以下余談です。
回答に、「オルタナティブ」とは、枠にはまらないという意味がありますとありますが間違いです。英和辞書にも多数の間違いがありますので、回答者を責めることはしません。

「インダストリアル ロック」とか話していても,全然通じませんでしたとありますが、90年代にアメリカでは通じる人は結構いましたよ。アメリカに20年くらい住んでいたので、間違いないです。cd店によってはインダストリアル ロックの札はありませんでしたが、インダストリアル札があるところはありました。

この回答への補足

あ,そうそう,「オルタナ」ってことば,90年台初頭 NirvanaやJane's Addictionあたりがでてきたときに言われ始めた気がするんですが,そのときのわけかたがそんなに重要だったのかなあ?っていう疑問がありまして....

あんまりちゃんと分かってないので.この際,音楽通のかたにおしえていただきたいなあと思ったんですよね.

いろいろ意見いただけて嬉しいです.

補足日時:2014/04/26 14:28
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます.m(_ _)m

//オルタナティブロックは、ロックの中のジャンルのひとつです。ロック>オルタナティブロック>グランジまたはブリットポップのように考えると解りやすいかもしれません。


↑そうです.そういうふうになっているのだったら全部Rockにしてくれると管理しやすいのに....というワガママですm(_ _)m
それか細かくするなら細かくしてほしいという願望がありまして...

ジャンル毎に,シャッフルしてランダムに聞いたりするので.ぜ~んぶRockに直すのが面倒くさい!というわがままでした.

//インダストリアル ロック」とか話していても,全然通じませんでしたとありますが、90年代にアメリカでは通じる人は結構いましたよ。

アメリカではあるんですね.アメリカ由来の音楽ですものね,通じなかったのはベルギー人です.興味なかっただけかも...

いや.本当にぜんぶロックっていったらロックじゃねえか!という屁理屈がありまして,なんでこういうジャンルのタグ付けが一般化しているのか,がわからないという個人的な疑問でした(汗)

お礼日時:2014/04/26 14:24

こんばんは!^^



お礼ありがとうございます。


>既存の王道のロックにこだわりがあるひとのために,オルタナティブという枠を設けて分別しやすくしているのでしょうか.

ちょっと微妙な言い回しになりますが…、既存のジャンルに当てはめにくいロックをしてるバンドに、オルタナと便宜的に付けているだけです。オルタナというジャンルではなく、あくまでもジャンル分け出来ない音楽の包括的な枠がオルタナになります。

なんかスッキリとした説明ができなくて、すみません!m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました.なんかまだ,私の知らないオルタナティブがまだあるみたいですね,
HDDがパンクします...

お礼日時:2014/04/26 00:10

こんにちは!



ジャンル分けって、ほんとに難しいですよね…。^^;

もともと、「オルタナティブ」とは、枠にはまらないという意味があります。

ということで、既製のジャンルに当てはまら音楽をやってると、そのジャンル名が付くまでは、オルタナに分類されます!

それと日本の場合は、割と細かくジャンルを分けてますが…、海外の場合はザックリと分類しているため、日本でジャンル名が付けられていても、海外でそのジャンル名が認知されていない場合は、オルタナに分類されます。

それと余談ですが、長く活動してるバンドは、音楽性が変化してる場合が多いため、複数のジャンルにまたがってる場合が多いですね…。

更に余談ですが…、バンドにジャンルの質問をして気分を害される事もよくあるみたいです。ジャンルにとらわれない音楽を追求しているという自負心の強いバンドの程、その傾向があるようです!^^;

それと最近の音楽の流行りの傾向としては、ダブステップを取り入れたジャンルが数多く出ていますね…。

参考になれば、幸いです!^O^V
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど.細かいジャンル分けは日本独自のものでもあるわけですね.日本の評論家によるもの.

確かに,外国人の友人に「インダストリアル ロック」とか話していても,全然通じませんでした.
ジャンルは作っている本人たちのものではなくて,評論から生み出されるものですものね.
ミュージシャン本人としてはいい気持ちはしないでしょうね...

既存の王道のロックにこだわりがあるひとのために,オルタナティブという枠を設けて分別しやすくしているのでしょうか.

私は,HM/HR最後の世代で,グランジが出てきたときくらいに思春期を迎えたので,HM/HRとそれ以外,ていうのがしっくり来るので,これは聞き手次第かもしれませんね.

あと,ドラムをやっているのですが,ダブステップなるものを全く知りませんでした...

探してみると,聞いたことのないものばかりです.紹介ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2014/04/25 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!