プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年1ヶ月弱ほど同じ職場で働いたことのある女性が結婚することになりました。
彼女とは、その職場で初めて知り合い、
お互い1ヶ月弱ほどで退職し(退職時期は違う)、
退職後から今まで数回メールしたくらいの仲です。
退職してからは会っていません。

で、今回結婚することになり、
仲良くしてくれたからということで
結婚式に来てほしいというメールが来ました。
この程度の関係で、披露宴ではなく結婚式に呼ばれたことに驚いています。
こじんまりとした式で気楽に来てほしいとの事ですが、
式の後に会食もあるらしいです。

彼女のことは、1ヶ月弱一緒に仕事をした時に話をしたくらいしかあまり知りません。
メールも忘れたころに1・2通やり取りするくらいです。
お互い40歳超ということで婚活が話題の事が多かったです。

最初は
「そんなに長くもなく深くもない関係の私に式に来てほしいなんて、
それもメールで、それも式は来月で、
たぶん人数合わせ的な感じだろうな」と思いました。
一方「出席してその席で私にもいい出会いがあればいいな」という
不純な動機ですが、出席しようかなとも思いました

正直、迷っています。

結婚式で出会って結婚、という話も聞くのでそれを期待して出席するか、
(どんな出席者がいるかわからないし、期待できるかは不明)
20代以来の結婚式出席なので、手ごろな服装がなく購入が必要、
彼女との関係性、メールでの依頼、
当日まで1ヶ月という時期の出席依頼…という事に何故?と思うし、
”急なので予定がつけられなかった”と欠席するか。

この出席依頼をどうとらえますか。
出席した方がいいでしょうか。
ちなみに、出席するなら1人で出席することになります、知り合いがいないので。
招待状はもちろん来ていません。
お互いの住所も知らないので、出席するとメールで返事し、
その際に住所を教えることになるのか、
招待状は来ないか(そんなことはありえないと思うけれど)わかりません。

早く明確な返事をしないといけません。
客観的にこの出席依頼に対して、どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (6件)

>あなたの見方を借りれば、こういう所も結婚には向かない、子どもだって言われる所以かもしれませんね。



僕は貴方が結婚には向かないなんて一言も言ってませんよ。結婚に向いていないのは僕でしょうね。条件的には理想らしいですが、束縛は苦手なくせに放っておかれると拗ねるw

>私は、結婚相手の女性としては長所より短所の方が今となっては多いでしょう。年齢をはじめ、母が介護状態になりましたから。
なので、私の売りは何かと考えた時、「義両親の介護」から目をそらさない、受け入れる気持ちがある、という事は言えると思います。

覚悟するのは良いことです。しかし妥協してはいけない。
人間いつどうなるかなんて分かりませんけど、最初から苦労すると分かっていての結婚は悲しいですよね。
貴方がどうこうと言うより、相手男性の条件をよく見極めてほしいということです。

例えばね、貴方の親の介護に協力的な男性を選ぶとか、簡単な料理くらい出来る男性にするとかです。
夫婦カテゴリを見ると酷い夫が散見されます。今の状況で一杯一杯の貴方では対処が難しいのではありませんか。

>自分が家族を持つにはまだ、未熟だと自覚していたからここまで結婚が遅れたともいえます。
今は、かなり結婚生活、家族を持つことに対して、自分で切り開いていけると言えるようになりました。

家庭は一人で背負うものではありません。
苦労を分かち合える人が人生のパートナーです。

なんでそんなに怒られたのかよく分からない。
縁はどこに転がっているかも知れないので、チャンスは広げたほうが良いと思うよ。

それでは^^
幸せになってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>家庭は一人で背負うものではありません。
>苦労を分かち合える人が人生のパートナーです。

何か救われた気がします。
「結婚する前に出来上がった人間になっていないといけない」とどこかで思っていて、そうでないとどこか「捨てられるんじゃないか。相手にしてもらえなくなるんじゃないか」という不安を抱えているような気がします。

私は、全てを一人で背負いこんでしまう所があるようです。
よく「もっと甘えたら。もっとわがままになってちょうど良い」と言われます。
タチの悪いのが、出来もしないのに背負いこんでしまう部分がある所です。
自分でもわかっているのに、昔から「どうしたら自分を大切にするという普通の人がまず優先する事をできるのだろう」と思います。

相手の条件を見極めているのか、自分の立場や身の丈を棚に上げて単なるわがままなのか、分からなくなる時がありますが、頑張ります。

やっぱり1人で一生を暮していくのは、さみしいです。

色々とすみませんでした。有難うございました。

お礼日時:2014/05/30 13:27

補足回答。



しかも42歳。というのは下記に掛かってるんだよ。
「相手男性だって親の介護が必要な年齢になるだろうし、男性自身の食べ物も外食や惣菜ばかりとはいかないんだよ。」

30代男性なら一般的には子供を望んでいるでしょ。すると貴方の結婚相手は50歳近くのバツイチになる可能性が高い。
すると男性の親の介護だって視野に入れないといけないし、男性自身の食管理も必要になる。
今よりも、もっと大変になるかもしれない。

僕は男性で既婚。結婚っていうのはそんな甘いものじゃないってことを伝えたかっただけ。
自立できている女性は独身を謳歌しているよね。

ま、僕に怒るのは良いけど、その辺もよく考えて婚活しないと「こんなはずでは」ってことになる。
自分をよく知って、幸せになるにはどうするかを考えてみてね。
近道は無いんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母が介護状態になってから、結婚(相手)に対する考え方も変わりました。

「50歳バツイチ」と決めつけるのもどうかと思いますが、
50歳近くの男性になるとは思っています。

ということは、必然的に、義両親の介護も十分視野に入れなくてはならないし、男性ご本人も病気を抱えている可能性も高い、等々の事は十分わかっています。
私は、結婚相手の女性としては長所より短所の方が今となっては多いでしょう。年齢をはじめ、母が介護状態になりましたから。
なので、私の売りは何かと考えた時、「義両親の介護」から目をそらさない、受け入れる気持ちがある、という事は言えると思います。

結婚は、スタート、試練の始まりだと昔から思っていました。

既婚のきょうだいがいますが、かなり苦労し、何度も何度も離婚したいと親に泣きつき、実際、離婚の危機は常にあり、
家事に関しても、家の手伝いはほとんど私がしていたので、苦労していました。
なので、結婚はバラ色ではなく、苦労の始まり、我慢の始まりという意識の方が強いです。

自分が家族を持つにはまだ、未熟だと自覚していたからここまで結婚が遅れたともいえます。
今は、かなり結婚生活、家族を持つことに対して、自分で切り開いていけると言えるようになりました。

ここで回答者様に長々と言う事でもないので、止めます。

全て分かっている事、自覚している事、覚悟を決めている事を、言い回しも含めて改めて書かれて、少し気分を害してしまいました。
「私のほんの一部分しか知らない人に言われなくても、痛いほど自分の状況や立場、自分自身を分かっている」と、感情的になってしまいました。
あなたの見方を借りれば、こういう所も結婚には向かない、子どもだって言われる所以かもしれませんね。

率直なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2014/05/28 20:08

結婚式への招待を良いように推測すると、新郎側に結婚を望んでいる男性の居ることを知り、急遽、貴方に声を掛けたとも考えられなくもない。



>こじんまりとした式で気楽に来てほしいとの事ですが、
式の後に会食もあるらしいです。

謂わば二次会のようなものでしょ?二次会で人数あわせなんてするかな?

まぁ、あまり期待するのもなんだけど、ちょっと失礼なこと言うね。
貴方は考えてばかりで活動的じゃないよね?
結婚したいとは言うものの結婚に向けて積極的に行動してこなかったじゃない。
結婚相談所には登録していない。料理はできない。
しかも42歳。
相手男性だって親の介護が必要な年齢になるだろうし、男性自身の食べ物も外食や惣菜ばかりとはいかないんだよ。

友人の二次会で知り合い、結婚まで至った人は確かにいる。
縁はどこに転がっているかは分からないけど、無駄を惜しんではどうにもならないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前置きがあったにせよ、少し失礼ではありませんか。

いわゆる結婚相談所には登録していませんが、知り合いが身内だけで活動している相談所には登録していますし、通って探してもいます。
料理も凝った料理はできませんが、父の食事は1・2品は作っています。
施設入所中の母が外泊で帰ってきたときは、
クックパッドで調べながら、母の好きな料理も作りました。
確かに、惣菜に助けてもらうことも余裕がなくてありますが、時間を作って料理に時間をとるようにもしてきています。
>しかも42歳
とはどういう意味ですか。年齢だけで全てを断言しないで頂きたいです。私の人生をすべて目にしてきたのですか。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/26 18:41

付き合っていた期間が1ヶ月弱、退職してもメールのやり取りはあっても


実際に会ったりしてはいなかったのですから、この程度の面識では別に
出席する必要は無いのではと思います。

お互いに退職をしてからも、頻繁に会って食事をしたり、何処かに遊びに
行っていた仲で、今後も交際が続くなら出席した方が良いでしょう。
でも今回はそんな仲ではありませんから、欠席で構わないと思います。

「急なので予定がつけられなかった」こんな事を理由として伝えたら、相手
は間違いなく気を悪くされますよ。こんな失礼な事を言ったら、人間性を
疑われますよ。

招待状を受け取っていないのですか。それだったら行かれる必要はあり
ません。招待状を受け取って始めて招待を受けた事になるので、今回は
メールでの誘いですから正式な招待とは違うので、行かれる必要はあり
ません。招待状を出した人は名簿に記載されていますが、あなたの名は
名簿には記載されていないでしょうね。

口約束は無効です。招待状を受け取らない限り有効にはありません。

欠席しても御祝儀だけは渡したいと言われるなら、まずメールで住所だけ
でも教えて貰いましょう。もし教えられないと言われたら、御祝儀は無しと
考えて構わないと思います。相手が住所を教えないのに、自分の住所を
教える必要はありませんから、やはり個人情報を守るためにも欠席された
方が安全でしょう。
とりあえず明確な返事をする必要はありません。メールで「この度は御結婚
おめでとうございます。折角御招待頂きましたが、当日は諸事情にて出席
する事が出来ませんので、どうか御容赦を御願します。末長くお幸せに」と
メールを出されて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「急なので予定がつけられなかった」こんな事を理由として伝えたら、相手は間違いなく気を悪くされますよ。こんな失礼な事を言ったら、人間性を疑われますよ。

「結婚式の招待は自分の予定云々ではなく予定をつけて出席するもの」だからですか。
人間性を疑われるほど非常識な言動なんですね。
危ないところでした。

招待状のことは…
20代のころ、仲のいい友人の結婚式や披露宴に出席した際、
事前に電話で(携帯電話やメールではなくまだ電話が主流の時代でした)、
「結婚式に出席してほしいんだけど良い?(その場で良いよと即答)。ありがとう。正式に招待状送るね」という感じでした。
いきなり打診もなく招待状が届いたということはなかったです。
なので、今回のメールは招待状を送る事前の確認かなと思っていましたが、
一方で、「1ケ月前の打診は遅すぎるよな、それこそ非常識な気もする」と思っていました。(招待状の返事を返すくらいの直前さだと思います)

#2さんの回答にあるように、出席するにあたってかかる費用を、自分で出会いのパーティ等々に行く費用にあてた方が、賢明な気がします。

「"諸事情で"出席できません」程度の理由表現で、丁重にお断りの「メール」で十分ですよね。

「出会いがあればいいな」という不純な気持ちが前のめりになっていただけで、
誘い自体が、結婚の報告がてら「ついでに」挨拶程度に出席してほしいって言われたのかもしれないとさえ思えてきてしまいました。(悪くとりすぎかな)

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/26 18:29

普通に考えて欠席で良いでしょう。



出会いを求めるのであれば、誰が来るのか判らない様な、薄い関係の知人の結婚式に行くのではなくて、良く知っている知人の合コンや主催パーティーにでも行っていた方が、遥かに安上がりで確率は高いです。

結婚式に出るとなれば、ご祝儀に3万円、美容院に7000~1万円、交通費その他もろもろで5万近くの出費です。

5万あれば、何回合コンやパーティーに出れますか?

少なくとも、私の周囲の人間で数合わせの結婚式に出席をして、満足して帰ってきた人は皆無です。

心からのお祝いの気持ちが無ければ、安くは無いご祝儀を渡すのですから、チョッとした粗も目についてしまいますからね。

有り余る資金があるのであれば、出席をしても良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資金に余裕がある訳でもなく、時間的に余裕がある訳でもありません。
だから、自分でも迷いが生じているのかもしれません。
この2つの問題がなければ、気分転換に、出会いがあるかもと、気楽に出席すると返事をしていたのかもしれません。

ご祝儀を考えると…そこまでの仲じゃないなって思いが消えないと思います。

どんな友人関係がいて、どんな出席者がいるのか、まったくわからない式や会食に出席するなら、
確かに、その費用で自分で婚活パーティ等々に申し込んで参加した方が、可能性も心理的にも良い気がしてきました。

母が施設に入所中で、そのお見舞いと(主に週末だけですが)、
家事と父のお世話と、自分の仕事と自分の将来の事と、
心理的余裕も時間的余裕も、懐も余裕がない状況なので、
丁重にご辞退して、式場を聞いて祝電だけでも送っておこうかなと思います。

辞退の理由は、何か言った方がいいのでしょうか。
特に言わず、「おめでとう。返事が遅くなってごめん。せっかく言ってくれたけど出席できないの。ごめんね」という感じでいいでしょうか。
こういう形・関係での招待が初めてで、結婚式自体、10年以上出席していないので、最近の常識(?)もわからなくなってしまいました。
浦島太郎みたいな気持ちです。>_<

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/26 18:11

こんにちは



>出席した方がいいでしょうか。

したほうがいいかどうかの質問でしたら、
浅いお付き合いのようですから、特に必要はないと思います。

ただ新しい出会いを考えていらっしゃるのなら
いいチャンスかもしれません。

年齢的(すみません)に独身の方がどのくらいいらっしゃるか
判りませんが、0ではないと思いますし
少しのチャンスが、連動して大きなチャンスになる可能性もあります。

人との接点を持つという事はいい面も悪い面もありますが
自分の中での思惑があるのなら、
ここは少ないチャンスに掛けてみるのもいいと思います。

但し、必要以上の出費が痛いとか勿体ないとか少しでも感じるのであれば
後々「行かなければよかった」ということも考えられます。

新しい服を着て、久しぶりのパーティに行くという軽い気持ちなら
気分転換にもなりますし、違う何かを得られることも・・・。

人数合わせという相手の都合もあるのでしょうが、
違う意味で出会いを考えてくれているのかもしれません。

でも、「独身いるから来てね」なんて言えませんから。

断わってもいいですし、行く気になったら出席もいいと思います。

最後はあなたのお心一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出席しなくてもいいけれど、出会いや何かいいきっかけという思惑があるなら出席もあり、ですよね。

違う視点では、年齢的な事もあり、出席者に独身者がどれほどいるのか、いたとしても"良い出会い"にまで1日で発展させられるか、という疑問。
そして、肝心の洋服の準備とお祝いという出費面、
来月という時間的猶予がないという点。

どちらにせよ「出席して良かった」と思える可能性と、
「行かなきゃよかった。お祝いよりも出会いという動機が不純だったからかな」と後悔する可能性。
どちらにせよ、最後は私が決めることなんですけど、迷います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/26 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!