プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大変申し訳ありません。当方は兼業農家のものですが、毎年、田んぼの水入れが大変です。今年は今のところ、問題はありませんが、何分一番下の田んぼですので、水が来ない時は多々あります。一時は下の川からポンプで汲み上げていた事もありますが、今では、そのホースを持って来るにしても、5年程前に、一部を売却してもので、今では自動車が通る県道です。一つ方法があるのですが、実は、当方の田んぼの一段上の田んぼには、その昔、湧水があったそうです。池になっていたらしく、田んぼに水を入れると、一時的には池の水は空になったそうですが、次の日には水位も回復していたとの事でした。現在、その位置が、県道になってしまったのか?それとも、今残っている土地に僅かでも重なっているのか?を知りたいのですが、ダウジングをやってみるも素人のせいか?さっぱりわかりません。昭和40年頃の写真を見れば判るかも知れないのですが、方法は無いものでしょうか?また、今朝テレビで見たのですが、水を吸い上げられる人工的な物質などあるのでしょうか?池でしたので、さほど深くは無いと思っていますし、実際雨降り直後には、上の田んぼの土手からは、滝のように流れています。どこかの下を通っているはずなんですが?

A 回答 (3件)

国土交通省の「地図・空中写真閲覧サービス」


http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do
なら、昭和40年代の写真が見られる地域が多いのですが、それ以前ですかね?

打ち抜き井戸を掘ってみるべきでしょうね。10~20万円くらい。
水脈の位置については、地質図で判断できればいいのですが・・・。
https://gbank.gsj.jp/geonavi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検索し、1975年の衛星写真は見られました。ただ、そこにも無く、上の田んぼの方は、当時から荒れていた感じです。こういう展開とは思いませんでした。

お礼日時:2014/05/28 11:15

地域の水利組合なら分かるかも。

後は地域の長老の方に聞くとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/28 11:09

>>昭和40年頃の写真を見れば判るかも知れないのですが、方法は無いものでしょうか?



地域の図書館に行くと、昔の地図が置いてあったりすることもあるかと思いますがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度行って来ます。最早、手がありません。

お礼日時:2014/05/28 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!