アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は恥ずかしながら20を過ぎるまで箸が正しくもてず、当時彼氏だった夫に注意され今では正しく持てます。

正しく無いのは間違いないので、さっさと正しい持ち方を夫に教えてもらい矯正しましたが、そもそも箸の持ち方を注意したり、やたらと気にする人は何がそんなに気になるのかは未だに分かりません。すっごく箸の持ち方を気にする人って居ませんか?

『育ちが分かる』『お里が知れる』という意見もありますが、実は私の身の回りに強烈な箸を持つ友人知人が何人かおり、全員もの凄いお嬢様です。
育ちというのが家が裕福だとか大変な名家だとか、そういう事では無いのは分かります。でも彼女達は箸の持ち方以外の外での振る舞いや、その他の常識もとってもしっかりしています。逆に他人の箸の持ち方が凄く気になる!と言っていた人(主に男性です)は箸は綺麗でも、その他の点においては品の無い感じだったりマナーが悪かったりして正直ドン引くような事もありました。先のお嬢様方とは比較にならない。。。と思ってしまいます。なのに箸の持ち方一つで人となりを判断されて、お里にまでケチをつけられるのが不思議です。
そもそも人に面と向かってマナーの事を話したりする時点でちょっと、という気もしますし。

箸の持ち方は良いのは間違いないのでそれはさておき、このギャップはなんでしょうか?
なんでスーパーお嬢様に限って箸のしつけだけされていなくて、一部とはいえマナーも何も無い方がやけに箸の持ち方にうるさいんでしょうか。首都圏と地方の差?男女差?私の周りだけですか?

マナーの話と言えば箸の持ち方がすぐ話題に上るのも不思議です。
和室の歩き方は?手紙の書き方は?挨拶の仕方は?電車内でのマナーは?と気になります。

ちなみに私は多少お嬢様ですが一般家庭出、夫は結構おぼっちゃまでしたが田舎出身なためかお店とかでは結構おいおい・・・と思う様な事は平気でします。

A 回答 (12件中1~10件)

脳の活性化のためです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

たしかに子供の脳を活性化するのに、簡単で基本的な箸のマナーを教えるのは良いかもしれません。

補足日時:2014/06/05 14:51
    • good
    • 0

私は「箸の持ち方」は技術的な問題と思っています。

(だから修正できる)
しかし、日本食では「正しい持ち方」でないと、「マナー的に問題が出る」物があると思います。
魚、煮豆。豆腐、等、正しい持ち方以外では、「汚い食べ方」になる場合があると言う事です。

ですから、食事をマナー良く食べるには、「箸の持ち方に気をつける」と言う事になると思っています。

質問にある「箸の持ち方にやたらとうるさい人」は自分の正当性、優位性を主張したい人と感じます。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかにすごく気にされる方がいる限り、食事を一緒にしている人に深いな思いをさせないためには、箸の持ち方は大切なのかなと思います。

>質問にある「箸の持ち方にやたらとうるさい人」は自分の正当性、優位性を主張したい人と感じます。

結局そういう事なんですかね。何か理由があってかと思いましたが、自分の知っている事だけ得意気に言うのは子供だな~と思っちゃいますね。

お礼日時:2014/06/05 14:30

大切なことではありません。

「漢字の書き順」と同じで、こだわる人には重要かもしれませんが、ほとんどの人には関係がないことです。「箸の持ち方」にうるさい人に、食事のマナーすべてを知り尽くしているか確認してみるといいです。礼儀作法の師範でもない限りそんな人はまずいないし、そんなことにこだわりながらする食事がいかに味気ないか考えるだけでもぞっとします。食事というのは細かいことにこだわらずに楽しくするものだと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も大した話でないし、箸のマナーだけ取り立てて注意する事もないのではと思ってしまいます。気にする人がいるので直しましたが。。。
美味しく食べてるのなら良いと私も思いますし、例えば私は着付けが出来ますがへんてこな作り帯つけている若い子が居ても、本人が楽しそうなら『可愛いね、今はそんなのあるのね』位の感想しかありません。
細かい事を指摘してお里まで下げる人の気持ちが分かりませんでしたが、そうでない方も居てほっとしました。

お礼日時:2014/06/05 14:27

自分で答え書いてるじゃないですか。


「私は恥ずかしながら20を過ぎるまで箸が正しくもてず・・・」
恥ずかしいからですよ。

この回答への補足

それは分かるんですけど、『箸の持ち方変だよね』って言う人に限って他のマナーが変だったり、そもそも色々なマナーがあって各自完璧でも無いと思うのに、箸のマナーだけ取り上げられる事が多く無いですか?
私はお礼状の出し方も知らなかったり、和室の作法が変なのとかもどうなの?とは思うけど、どれも前時代的なマナーだから等しくとやかく言う必要あるの?って不思議です。

補足日時:2014/06/05 14:23
    • good
    • 20

お箸の持ち方、気になります。


変なお箸の持ち方の人はお口からお迎えに行ったり、首を変な角度にしている人が多いような気がします。
見ていて美しいとは思えません。
本当にある意味器用な持ち方をしている人は、食べた後のお皿はすごく汚いことが多いように感じます。
お皿を下げに店員さんが来ると、なんかこちらが恥ずかしくなります。

もちろん他人なら注意はしません。
自分がマナーブックではないので、マナー違反を指摘するのもマナー違反だと思っています。

ですが、そういう人とは食事の機会は避けるようにします。
他にも例えば、電車のマナーが悪い人は公共交通機関を使った移動は避けますし、そのほかのマナー違反も同様です。

ちなみに、僕の場合はお嬢様と言われる人も、ちゃんと仕事などをしていて社会人経験のある人について、お箸の持ち方が気になったことは一度もないように思います。
スーパーのレベルがどのレベルかは知りませんが…

この回答への補足

マナー全体にうるさい方、気にされている方で箸のマナーもちゃんとすべき、というのは共感出来ます。そしてそういう方が他人のマナーに口を出さないのも。

でも箸のマナーについては他人に注意したり『それ変だよ』って言う人に度々会います。そしてその他のマナーについては残念な方が多いので、どうして?なんで箸のマナーだけ?と思い質問致しました。

スーパーは、お母さんは大学教授お父さんはパイロットで本人はお医者さんとか、おじいさまは元県知事家族親戚皆さん外交員や政治家とか。もちろん会社経営のお家の子も居ますが、成金とも違う感じなのですよね。

補足日時:2014/06/05 14:18
    • good
    • 4

箸の持ち方に限らず、日本人の美的感覚だと思います。



茶道や華道、礼に始まり礼で終わる武道なども同じです
習字も字は読めれば良いじゃないかとの考えと
箸の持ち方など、ちゃんと食べられれば
どうでも良いじゃないかと同じだと思います

ようは、個人の主観だと思います

政治家や著名人が変な箸の持ち方で食べているのを見ると
幼稚に見えてしまいます。

この回答への補足

そうですね。そういった点については分かるのですが、他のマナーが駄目なのに『箸の使い方が変なのだけは許せない!』という人が居たり、マナーの話になると箸の使い方ばかり話題に上がるのが不思議で質問してみました。

補足日時:2014/06/05 14:12
    • good
    • 8

やっぱ恥ずかしい場面多いですね。

この券に関して私は、子どもからも一人前とは思ってもらえません。
    • good
    • 6

食事というのは命を奪い移植すことで生きながらえる行為です。


食事に対しどのような姿勢で向かってるいるかで命に対する考えや倫理、道徳がすぐにわかります。
私は小学生と一緒に食事をすることがあるのですが、問題を起こす子の食事は勝手に一人で犬みたいに食べだす子が多く、逆に活発でも守ることは守るといったできた子は作法まできちんとしています。
食事や食事の作法ではお里や育ちどころの話ではなく、「人間性がばれる」なのです。

箸も持てないスーパーお嬢様とか夫もそうだとか言ってますが、そんな低レベルで背くらべしてどうするんです?
もっと自分が上に行こうとか、そういう意思はないんでしょうか。
スーパーお嬢様とやらは箸の持ち方1つまともに親に見てもらえなかった悲惨な子ですよ。
周りでは裏で箸も持てないお嬢様とでも言われてネタにされてるんじゃないですか?

この回答への補足

なんかやっぱりお箸の持ち方ひとつで『人間性がばれる』と言い、見知らぬ人を『悲惨な子』呼ばわりされるのは変だなーと思います。質問で知りたかった事とは違いますし・・・。うーん、謎ですね。

補足日時:2014/06/05 14:33
    • good
    • 14

お箸の国の日本人だからw



お嬢様とやらがどんなもんだかしらんが、ならスーパーお嬢様とやらの階級しかいない世界でナイフとフォークだけで生きていけばいい。

箸を使う庶民の世界にいるのならその世界のものさしで評価されるのは当たり前です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お嬢様=洋風の生活
と思われているんでしょうか!?

でも確かに皆洋食で生活する事が多いのかもしれませんね。
お箸の国の人というのはしっくりきました。一番身近なマナーということなんでしょうね。

お礼日時:2014/06/05 14:35

食事というのが全ての基本になるからではないかな?と思います。



和室の歩き方って、畳の境目を踏んじゃいけないとかですよね。
あれは確か下から刀が出てくることがあるから…みたいな理由だったかと思うのですが
手紙の書き方にしても挨拶にしても電車にしても、せいぜい自分と他人に迷惑が…くらいの意味しかないのではないかと思います。

しかし食事については、自分の命を支えるということ、そして何より自分以外の命を頂くという行為ですし、現代に生きていると肉も魚もほぼ死んだ状態でしか目にすることがないので忘れがちですが、食べ物って動植物を殺して得ているものなのですよね。
昔の人は狩猟などで動物を自ら殺して食べていましたし、命に対する敬意を忘れてはいけないという意味で、食事の作法には気を付けるようになったのではないかと思います。

あと、私は未経験ですが日本のお葬式ではお骨をお箸で拾いますよね。
その発端はわかりませんが、お箸って何か儀式的な意味があるのではないかと…
命と命をつなぐ?みたいな。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お葬式!忘れていました。
たしかに何か儀式的な意味合いが強く、それ故に特に厳しく躾けられているのかもしれませんね。

お礼日時:2014/06/05 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!