プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヘンテコな質問で恐縮なんですが、中国人はレンゲを使うんでしょうか?
昨日チャーハン食べてて思ったんですが、レンゲって底が深すぎてメシ粒が残っちゃうし、口に入れる時に口がヘンになりません?(笑)
な~んかあんまりいい食器に思えないんですよね~。
どうなんでしょう?

A 回答 (8件)

炒飯は一皿に盛られたものが食卓の真ん中にデ~ンと置かれます。



そこから各自の茶碗(中華料理店で出る湯呑みでない、下が丸みを帯びた茶碗)に取分けてから[箸]を使って食べます。

そのとき香港などでは日本よりパラパラの長粒米を使うので益々パラパラの炒飯ができるので、口元に持ってきてかき込むように

しながら食べないとこぼします。

これは下町の街角で見かける食べ方でですが、レストランでは茶碗からレンゲを使って食べたり、スプーンを使う人も見かけます。


ただし一般的にはレンゲは、ご飯物より汁物や「デザート類」に使います。

日本のように皿の上で「レンゲ」を使い苦労しながら?食べる習慣はありません!!
    • good
    • 2

中国人はチャーハンを箸で食べます。

    • good
    • 2

中国人は、器用にレンゲを使いますよ。


でも、サイズは日本のものよりも小ぶりで、底もそんなに深くはなかったです。
横幅も、日本によくあるレンゲのように、口の幅ほどありそうなものではなかったです。

レンゲに調味料(豆板醤とお醤油)を入れて、お箸で混ぜ、
小皿に入れたお料理と混ぜ合わせているのを見て、
そういった使い方があると知り感心したことを思い出しました。

韓国人も、スプーンの使い方が上手ですよ。

http://www.rahken.com/expert/chaina.htm

参考URL:http://www.rahken.com/expert/chaina.htm
    • good
    • 0

#5ですが、茶碗を持つことについて誤解を招きそうなので念のため!




口元に持って行ってよい器は「飯茶碗」だけなので、旅行先などでも他の物は持ち上げないようご注意ください。
    • good
    • 0

こんにちは。


常々思ってましたが、私もレンゲって苦手なんですよねぇ。
炒飯でも汁物でも、とにかく食べにくい。
私は大体、取分け様の普通のおさじを店員さんがお皿を下げる前に確保して、それを使ってます。
ファミレスとか余りかしこまってない席では、「普通のおさじ下さい」って頼んじゃう位です。
洋食で「お箸下さい」と頼むようなもんです。行儀知らずでしょうか?
    • good
    • 1

ちょっと質問の内容と違うかもしれませんが、


中国のレンゲはもっと小さいサイズなんです。

以前、何かのテレビ番組で中国の人たちに日本のレンゲを見せたところ
みなさんびっくりしていました。

中国の方たちはもっと小さいサイズのレンゲを使って食べているので
使いにくいとは感じないのではないでしょうか。
    • good
    • 1

こんにちは。


使うらしいです。
ラーメンを食べる時は絶対にいると聞きました。
食文化の違いかと思いますが、中国ではラーメンを箸で少量とって、一度レンゲの上に乗せて食べるそうです。
スプーン&フォークで食べるパスタのような形式?
ちなみにズルズル音を立てるのは日本くらいで、さらに、食器(茶碗)を持って食事をするのは日本くらいだそうです。

でも、チャーハン用のレンゲは、レンゲよりスプーンや箸で食べているんじゃないでしょうか?
直接現地へは行っていないので不明ですが………。
    • good
    • 0

 以前、飲茶などを食べる時に使っていたのをみました。


チャーハンなどの時は、どうなのかは定かではありませんが
汁物の飲茶系などの時に、レンゲに乗せ食べていましたが
食べる料理によって確かに使いにくいと感じますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事