
ある英文に
「He(=Ted) had also been a football player at his obscure Ohio college ,and the obscure Ohio college had been subjects for Ted's campaign of ridicule.」
というのがあったのですが
had been subjects for Ted's campaign of ridiculeの部分を
テッドのからかいの的であった
と、ある翻訳にあったのですが
Ted's campaign of ridicule
はTed campaign(運動する) ridicule.
となってテッドが自分のことをからかう
ような構造になっておかしいと思うのです。
つまり この場合
subjects for ridicule of Ted
として
(We) ridicule Ted.
としたほうが正確だと思うのですが
この考えは間違っているのでしょうか?
文脈というよりは文法的視点からの
説明をできるだけお願いしたいと思います
よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「He(=Ted) had also been a football player at his obscure Ohio college ,and the obscure Ohio college had been subjects for Ted's campaign of ridicule.」
[彼(テッド)もまた、彼のオハイオの無名の大学のフットボール選手の一人であった。そして無名のオハイオの大学は、テッドの冷笑のたねであった]
テッドは自分の大学を恥じていた様です。
冷笑、愚弄のたねになっているのは彼の無名の大学で
彼は、それを愚弄している人です。
Ted's campaign of ridiculeは
Tedがcampaignする事、どんなcampaignかというとridiculeする様なcampaignであったという事だと思います。
subject for~ ~の対象、話題
>the obscure Ohio college had been subjects for Ted's campaign of ridicule.」
そのオハイオの無名の大学は、テッドのあざけりの運動のたねであった。
となるのでテッドが大学を愚弄していた事になると思います。

No.3
- 回答日時:
> Ted's campaign of ridicule
は「Tedの行なったからかい、Tedのからかいという行ない」と解釈できますね。相手は、この部分のみからは判断できませんが、自動詞的に「からかった」と考えます(文脈から、からかいの対象はthe obscure Ohio collegeだと分かりますが)。
これを書き換えて:
> Ted campaign(運動する) ridicule.
とするのはちょっとだけ文法違反です。campaignは自動詞であり、目的語を取らないからです。
Ted makes ridicule (of the obscure Ohio college).
とでもしましょうか。この書き換えによっても
> テッドが自分のことをからかう
> ような構造になっておかしいと思うのです。
とはなりません。上の文の述べているところは、「Tedがからかいという行為を行なった」ことだけであり、「自分のことをからかう」解釈は出てこないはずです。
また、
> つまり この場合
> subjects for ridicule of Ted
とするのはいいと思うのですが、
> (We) ridicule Ted.
> としたほうが正確だと思うのですが
これは誤りとなるでしょう。上の文では「Tedがからかっている」、下の文では「Tedをからかっている」点で、内容がまったく食い違っているからです。
No.1
- 回答日時:
オハイオの名も知れないカレッジのフットボールの選手であったテッドは、その名も知れぬオハイオの大学をコケにしていた。
という意味だと思うのですが、campaignは名詞でテッドの運動でいいと思います。その運動のテーマ、対象(subject)はthe obscure Ohio Collegeなので馬鹿にする運動の対象は学校で、Ted自身ではないと考えられます。
文法ではないのですがちょっとでもご参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 We examined the rungs of every chair in the hotel, 1 2022/10/02 11:27
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 not only but also 1 2023/01/07 13:34
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 If you visit Oki...
-
correspondingの使い方のパターン
-
「そこを訪れる」と言いたい場...
-
joinとjoin in
-
"referred by"について教えて下...
-
visit と visit in について
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
Its closest competitor suffer...
-
間違いだよね。
-
目的語がないのですが
-
高校の英語 check up と check ...
-
自動詞にも他動詞のもなれる動...
-
continue on his way をもう一...
-
finishを進行形で使える?
-
come in か come intoか
-
代動詞は目的語までを含むので...
-
動詞の dress ってどういう風に...
-
他動詞の後にwhenやifがきたら...
-
英訳のいくつかの例文について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
throw A away = throw away A ??
-
joinとjoin in
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
thinkとthink ofの違い
-
decideとdecide onの違いについて
-
finishを進行形で使える?
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
visit と visit in について
-
make C O もありうる?
-
be surprised thatについて
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
知覚動詞=他動詞?
-
"referred by"について教えて下...
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
自動詞にも他動詞のもなれる動...
-
自動詞としての"go"
おすすめ情報