プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある問題で左心室に流れる血液の血管名はどれか。 という問題があったのですが、肺静脈で正解になっていました。

私は心房が静脈で心室が動脈と覚えていたのですが後から調べてみると、左心室は上行大動脈でした。

なぜ、肺静脈が正解なのでしょうか?
無知なもので教えて頂けると助かります。

A 回答 (2件)

左心室に流入する血管は一般にはありません。

不適切問題です。
質問を作った人がアホなだけです。
    • good
    • 0

これは、文章を国語として理解すればわかりますよ。



>左心室に流れる血液の血管名

「左心室に流れる血液」は、「左心室に流れ込む(流入する)血液」であって、「左心室から流れ出る(流出する)血液」ではありませんね。

左心室に「流れ込む」血液が流れているのは、肺静脈ですね。

そして、左心室から「流れ出る」血液は、上大動脈ですね。

>心房が静脈で心室が動脈

こういった形で覚えると覚えやすいと誰かから推奨されるのかも知れませんが、語呂合わせや言葉のみではなく、模型なり図式なりで覚えると間違いが起きません。
文章問題では、まず文章に使われる言葉の理解が必要だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!