アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医学部再受験生です。
希望医学部は地方旧帝大です。
僕は医学部を卒業しても医師に成る気は毛頭有りません。
商学部で学んだマネージメントを生かし、旧帝大医学部卒の肩書きを利用して、医系予備校を開設為るのが夢です。
医学部の重鎮を顧問に据えた医系予備校は沢山有りますが、旧帝大医学部卒の予備校の講師は少ないです。
看板は、旧帝大医学部合格を謳い文句にし、実質は私立の医学部狙いのボンボンをターゲットにした、年間授業料300万円クラスの医系予備校を開設しようと思うのですが、果たして成功するでしょうか?
人生経験の少ない高校生、浪人生から見れば、旧帝大医学部卒の講師は神のごとく目に映るのでは無いかと言うマネージメント戦略です。
どしどし御意見お待ち致して居ります。

A 回答 (4件)

間違った考えです。


貴方は一ツ橋のような名門を出ているのですから回り道をせず、医学部を受験することなく、身の程に合った小さな塾を開けます。
小さな塾を次第に拡張し、将来は医学部コースも併設し、さらに私立医学部狙いのボンボンをもターゲットにした私立医学部コースも設けます。

なんでもね、物事は無理をせず段階を踏むものです。
狙いは悪くありません。
貴方の考えの大筋は正しいと思いますが次の二つは間違っています。
1.医師になる気はないのに医学部へ進学すること。
2.旧帝大医学部卒の講師は神のごとく目に映るのでは無いかと言うマネージメント戦略。そんな肩書より教え方が上手いかどうかです。私の高校の同級生に塾を繁盛させている者がいますが、彼は日大の映画科に補欠入学した男で頭はあまりよくありません。しかし高校時代、生徒会長として統率をとる才能がありました。つまり学歴ではなく教え方の上手さなんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出身大学がバレてしまいましたね。
関西圏を除く西日本の九大医学部のブランドはかなり大きいです。
実際、地元福岡では、九大医学部に入れ無いから、仕方無く東大に進学する学生がかなり沢山居ます。
西日本では、九大医学部の医局員志望者がかなり居ります。
其の辺りばかりを考え過ぎでしたね。
将来的展望では、確かに医学部の勉強量は膨大ですが、九大医学部に在籍しながら、福岡で医系予備校の講師をするか、思い切って、医学部受験の要、数学専門の個人塾を経営しようか、と考えて居ります。
実際、広島には、広大医学部に在籍しながら、数学専門の塾を開業し、医学部を卒業して、代々木ゼミナールの一番上医学部コースの数学の講師をし、今は医系予備校を開設し、広大医学部志望者が、大手予備校寄りも集まって居ります。
其れは貴方の仰る通り、勉強が出来るのでは無くて、広大医学部に合格する為のノウハウを教えるのが上手なのでしょうね。

お礼日時:2014/06/12 14:00

問題点1:出資判断者



人生経験の少ない高校生、浪人生から見れば、旧帝大医学部卒の講師は神

年間300万の出資者は父兄、とくに開業医である父兄からみると、神でもなんでもない。

理三合格者の本は毎年出版されるが、旧帝大の本など出版されない。
ブランド力ってそういうもの。

問題点2:効用の永続性
合格者サンプル一名(つまり質問者)ですと、人気が直ぐ廃れる、あるいは実態がバレるので、効用を永続化させないとなりません。
経営資源としてその辺はどのように考えているのでしょうか?

問題点3:競合比較
http://xn--0kq33cz5c8wmwrqqw1d.biz/hikaku/gakuhi …


300万以上の授業料である予備校は多数あります。



全体にKSFが見えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい御意見有難う御座居ます。
関西圏を除く西日本では、九大医学部のブランドはかなりの物なのですがねえ。
甘いでしょうか?
実際、広島にそう言う人間が確かに成功を収め、その二番煎じを狙ったもの何ですがねえ。

お礼日時:2014/06/12 14:07

まあ、そのあたりはあなたの手腕次第でしょうけどね。


ただ、受験界において、旧帝大医学部卒というだけで世間が評価してくれるかどうかはいささか疑問ですね。
で、あなたが予備校の開設をしたいのであれば、医学部の重鎮に負けますし、自分で教えるというのであれば1科目だけの話になりますし、予備校の開設とはほど遠い話です。まあ、中には一人の教師が複数の科目を担当している塾もありますが、そんな貧乏臭いところに年間300万円も出す人は少ないでしょうな。また、一般的にはそういうところは少人数制なので、言うほど儲かるとも思えません。

ご存知のように医学部は6年制ですし、カリキュラムも厳しいのでバイトも多くは出来ません。その間の学費が確保できるというのであればうらやましい限りです。その6年の課程が終わっても、医師として働くのであれば5年間研修医としての勤務が必要です。医者になる気がないならそれは不要なんでしょうけど(知りませんけど)、それをしないのであれば、事業が思うように進まなかった場合に医者として働くことは出来ません。

ちなみに、「神のごとく」見えるのは東大理IIIか、せいぜい京大医までだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元福岡では、九大医学部に入れないから、東大に進学せざるを得ないと言うのが常識です。
福岡で、九大医学部卒の肩書きで、旧帝大九大医学部狙いの看板を掲げ、実質は久留米大、福岡大狙いのボンボンをターゲットとした戦略は甘いですかなえ?
地元福岡では、嫌、関西圏を除く西日本全体に置ける九大医学部のネームバリューは大きいのですがねえ。
厳しい御意見有難う御座居ます。

お礼日時:2014/06/12 13:26

地方旧帝大は、難易度が高い割には、ブランド力がなさ過ぎます。



”地方”ではなく
東大理3か京大医医をお勧めしたいと思います。

人生経験の少ない高校生、浪人生から見れば、地方旧帝大は弱すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際福岡では、九大医学部に入れ無いから、東大に進学すると言うのは有名なのですが、其れでもダメですかあ。
厳しい意見、有難う御座居ます。

お礼日時:2014/06/12 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!