プロが教えるわが家の防犯対策術!

今メインで使っているPCとは別に、5年以上前買ったPCを寝かせています。
このPCはヨドバシカメラで買ったマウスコンピュータ製のPCで、
購入時点でWindows XPがインストールされていました(BTO製品と言えばいいのでしょうか?)

今Linuxを使いたいと思っているのですが、このBTOのパソコンに入っている
Windows XPをアンインストールしてLinuxをインストールするのは可能でしょうか?
ライセンス違反になるとか、BTOのパソコンはOSの入れ替えができないよう
ハード側で設定されているとかいったことはあるのでしょうか?

A 回答 (7件)

自己責任で


OK!

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

>ライセンス違反になるとか、BTOのパソコンはOSの入れ替えができないよう


>ハード側で設定されているとかいったことはあるのでしょうか?
そういったものはありません。

>Windows XPをアンインストールしてLinuxをインストールするのは可能でしょうか?
ショップブランドだけでなくメーカー製のPCでもOKです。
    • good
    • 0

Q/ Windows XPをアンインストールしてLinuxをインストールするのは可能でしょうか?



A/可能か不可能かというと、性能的にそのPCがインストールしたいLinux Distribution(以下Linux)の性能仕様を満たしていれば可能です。


Q/ ライセンス違反になることはありませんか?

A/ライセンスは、導入するソフトウェアに対して適用されます。そのLinuxが持つライセンスプログラム(エンドユーザーライセンス)がどういうものであるかに依存します。パソコンがBTO、WindowsXPのPCだったといった話ではなく、あくまで導入したいLinuxのライセンスがそのPCにインストール可能なライセンスで供給されているかだけなのです。

尚、一般にAndroidやFedora、UbuntuなどのLinuxであれば、GPLライセンスになるはずですから、通常のインストール利用であれば、問題はないでしょう。

Q/BTOのパソコンはOSの入れ替えができないようハード側で設定されているとかいったことはあるのでしょうか?

A/ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいた皆様にお礼申し上げます。
ベストアンサーはpartsさんにさせていただきたいと思います。
ただ本質問をご覧いただく方には、ライセンスのこと、BTOのことをより詳しく理解できるという意味で回答No.6vaiduryaさんのご回答もご覧いただければと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/22 09:03

>BTOのPCはOS入れ替えOK?


OKですよ。
但し、入れようとしているOSのソフトウェア使用許諾契約に違反しないことが原則です。

>今Linuxを使いたいと思っているのですが、このBTOのパソコンに入っているWindows XPをアンインストールしてLinuxをインストールするのは可能でしょうか?
OSにはアンインストールと言う概念がありませんので単純にHDDの記録を全て削除することになります。
PC本体(ハードウェア)と現在のOSが紐付き(DSP版)であっても削除してはならないと言う縛りはありません。
従って、PC本体の性能とOSが要求する性能がマッチしていれば問題ありません。
特にチェックすべきことはネットワーク、グラフィック、オーディオ等のアダプタについてデバイスドライバーが入手できるか否かです。

>BTOのパソコンはOSの入れ替えができないようハード側で設定されているとかいったことはあるのでしょうか?
そんなことは聞いたことがありません。
    • good
    • 0

載せ替えによる貴殿の心配は全くいりませんが、搭載OSを変えた時点で、メーカーや販売店のサポートは受けられなくなります。


まあ、買って5年も経っていれば保証切れなので保証云々の話はないですが。
    • good
    • 0

ライセンスというものを、冷静に考えましょう。



ライセンスは、そのプロダクツを利用したり
再配布や販売、リバースエンジニアリングなどを行なったりすることに対して
一定の制限や許諾を行なうものです。

一般的にはソフトウェアについて用いられるもので
メーカー製PCを買っても、ライセンスについての文書は
ほとんどの場合、添付ソフトウェアについてのみ提供されており

PCメーカー名義の、ハードウェア使用についての
ライセンス証書などは添付されていません。

さらに調べていくと、採用しているソフトウェアに
GPLやLGPLのものが含まれているため
それについて説明書の末尾などに明記されているものもあります。
(Androidスマフォなんかでも出てきます)

ですが、そういったものも、組み込みソフトウェアについてのもので
ハードウェアに対してのライセンス条項は設けられていないのが普通です。



ですから、問題はライセンスの問題としてよりも
「動作保証を行わない」という現実によってもたらされたり
(これは添付OSの動作やリカバリーの不具合を含みます)
単に、OSがハードウェアの機能に対応していないための問題として現れます。


マウスコンピューターのショップブランドPCで
セパレート型のものであれば、ほとんどのものが
重大な問題を起こすこと無く、Linux系OSで動くと考えられます。

ただし、地デジワンセグ関連の機能やBlu-Ray関連など
Linux系OSでの利用が困難なものはあります。

単に、M/Bとグラフィックカードだけで構成されているなら
M/Bに搭載されているLANアダプターや無線LANアダプター
あるいはUSB3.0コントローラーなどに不安が残る程度です。


なお、BTOは生産形態を表わす言葉です。
BTO of BTOは、BTOによって成功し
成功することによってBTOを広めたDell社ですが…

BTOパソコンという言葉を使う人のほとんどは、文脈から見る限り
DellのパソコンをBTOパソコンとは考えていません。

ソーイングマシンをミシンと呼び
ステンレスをステンと呼び、ハードディスクドライブをハードと呼ぶ。
意味がわからなくても、心に残った言葉をそのまま使う人が多いので
BTOパソコンというジャンルがあるかのように錯覚する人も少なく無いわけです。

BTOって、蕎麦屋の出前みたいなものにすぎませんよ。
(注文を受けてから組み立てるの意)

蕎麦屋がそうであるように、ショップブランドPCは
必然的にBTO形式で生産していますが
BTOはDellやEPSONほか、多くのPCメーカーが行なっています。

それにショップブランドでも、納期を縮めるために
注文が来る前に組み立てておいたりすることもあります。
マウスコンピューターも即納モデルを提示しているので
その仕様の製品は、当日発送のために、事前に何台か組んである可能性があります。

でも、そうしたら、それはBTOでは無くなってしまいます。
同じPCが、注文と組み立ての前後で呼称が変わっては困ります。
ゆえに、BTOパソコンという呼び方は、概念としてはあっても
分類項目としては成立しがたいものです。


なお、Ubuntuシリーズなどは、現在では動作が不安定なドライバーや
メンテナンスが不充分なドライバーなどを/etc/modprobe.d/下の
ブラックリストによって読み込みを抑制するようになっています。

ハイバネーションも、標準状態では機能しないようにしてあります。

ですから、導入したままの、自動認識任せでもそれなりに使えることが普通ですが
個別に設定することで、より快適に利用できるようになる場合があります。

ブラックリストは、テキストファイルの書き換えで設定変更できるので
GUIが起動しなくなっても、これらは元の設定に戻しやすいと言えます。
ただ、最低限のCLIでの操作手順は理解しておく必要があります。

特殊な設定や通好みのカスタマイズについては
設定ツールが用意されていないこともめずらしくなく
Windowsで言うところのレジストリー書き換えと
似たような位置づけのカスタマイズ要素があります。
まぁ、GUIが起動しなくなっても、書き戻しやすいのでちょっと安心です。

ショップブランドPCの大半はATX規格によるセパレート型のPCでしょうから
拡張カードとして、ATIやNVIDIAのグラフィックカードが挿してあることも多いでしょう。

Ubuntuなどでは、インストールディスクに収録できない
オープンソースでは無いデバイスドライバーを
半自動で検索し、導入をアシストする仕組みが用意されています。

ATI,NVIDIAの新しいGPUについては、純正のプロプライエタリーのデバイスドライバーがあり
それを導入することで性能向上が得られる場合があります。

Xubuntu,Lubuntuなどではマルチモニター設定のGUIツールが多機能ではなく
ATI,NVIDIAの純正ツールが使える純正ドライバーが有用な場面もあるはずです。


一応、以前から、NVIDIAのほうがLinux用ドライバーの対応が良く
ATIは、あまり評判が芳しくないと言われてきています。よくわかりませんが。

しかし、以前扱ったAthlon64 X4+Radeon某のPCの場合は
プロプライエタリーのデバイスドライバーを入れることによって
HDMIからの音声出力も使えるようになったりしましたから

GPU性能だけでなく、そういった側面から
プロプライエタリーデバイスドライバーが有用なこともあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳細なご説明をいただきありがとうございます。
「BTOって、蕎麦屋の出前みたいなものにすぎませんよ。」といった分かりやすい説明があり助かります。

お礼日時:2014/06/22 09:14

古いPCのXPをアンインストールしてそこにLinuxを入れるのにライセンス問題なんかある訳ないでしょうが。

何を心配しているんですか?お金を払ってインストールされていたOSを削除するのはユーザーの自由ですが。
Linuxは無料のソフトだから何のしがらみもありませんよ。Windowsの転用の場合の問題と混同されているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!