映画のエンドロール観る派?観ない派?

 はじめまして。確定申告について御質問です。大手ドラッグストアでアルバイトをしています。今まで私は低所得だったので(失業も長いことしていた時期もありました)市民税は免除されていたのですが、労働時間が増えたことに伴い、収入も僅かですが、増えたので市民税の納付書が送られてきました。役所に尋ねところ、確定申告していればもう少し額が減ったかもしれない、との話でした。何しろ、何年も控除証明書の葉書が送られてきたのですが、低所得だったので申告もしていなく、過去の控除証明書も紛失してしまいました。中には亡くなった親の名前できているのもあります。10年前の亡くなった親の入院費や手術代も10万以上は医療費がかかっているはずなのですが、そのまま亡くなって何もしていません。過去の分や、故人の分は無効になるのですか?
 確定申告は一度もしたことがありませんが、今度からちゃんと申告したいので、初心者でもよくわかる確定申告のサイトなども教えて下さい。仕事のシフト上、お役所に出向くのも難しいので、なるべくインターネットで情報を集めたいのですが。

A 回答 (4件)

Q_A_…です。

訂正です。

「市町村国保」は、「1月1日に住んでいた市町村」ではなく、「住民登録している(住民票のある)市町村」で加入することになります。

『公的医療保険の適用対象―国民健康保険の場合』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_31.html
『住民基本台帳等|総務省』
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も、ご丁寧にお返事有難うございます。結局のところ役所に電話かけて確認はしているのですが。今までこんだけしか収入がなかった、て書類提出したら国民健康保険や国民年金は減額してもらってたし、失業して離職票とかあればお役所の窓口で色々手続きをしました。今年の春から、やっと社会保険に加入できましたが、労働組合とか色々天引きされたら手取りは少ないです。一応去年のくれに年末調整(源泉徴収票に会社の労働組合の保険を記入しました)とかしてますし、大手の会社のアルバイトです。お役所に去年1.年間の収入に基いて決定された市民税だと、確認の電話をしました。ただ、個人的なものは自分で確定申告しないといけませんね。

お礼日時:2014/06/16 02:00

Q_A_…です。


お礼いただきありがとうございます。

「個人住民税」について一点補足です。

「個人住民税」は、「地方税」のため、地方公共団体(地方自治体)の条例などによりルールに違いがあることがあります。

ですから、他市町村の情報も「参考」にはなりますが、最終的には「1月1日に住んでいた市町村」への確認が必要になります。
これは、「市町村国保」も同じです。

*****
(参考サイトなど)

『地域別の住民税均等割・所得割一覧|所得税・住民税簡易計算機』
http://www.zeikin5.com/info/flat/
『個人市民税・県民税の減免(軽減又は免除)|尼崎市』
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/zei/siminzei/ …
---
『国民健康保険―保険料の計算方法|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_28.html
※「所得割」の「住民税方式(市民税方式)」は(平成24年までで)廃止されました。
『国民健康保険―保険料が安くなる制度―概要・概略・全体像|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/post_7.html
---
『世帯、世帯主|誰も教えてくれない住民票の話』
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2. …

※ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0

長いですがよろしければご覧ください。



>…過去の分や、故人の分は無効になるのですか?

はい、税金にも「時効」があって、原則として「5年」です。

『Q5 給与所得者等で還付申告をしていなかった場合、何年前までさかのぼって還付申告をすることができますか。|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
>>【確定申告の必要がない方】の還付申告は、還付申告をする年分の翌年1月1日から5年間行うことができます。…

また、「個人住民税」は、その名の通り【個人】にかかる税金で、たとえ家族でも「一人ひとり別々に」計算します。

※「(国税の)所得税」も同じく個人にかかる税金です。

>…今度からちゃんと申告したい…

今度と言わず、「時効にかかっていない税金」については、すぐにでも「確定申告(所得税を還付してもらうための確定申告)」をして安くしたほうがよいと思います。

ちなみに、送られてきた納付書は、「平成26【年度】個人住民税」の納付書のはずです。

「平成26【年度】個人住民税」は、「平成25【年分】の確定申告」をすると安くなる【可能性】があります。

『年度|kotobank』
http://kotobank.jp/word/%E5%B9%B4%E5%BA%A6

---
なぜ、「可能性」なのかと言いますと、「住民全員にかかる均等割(きんとうわり)」は【定額】なので、「もともと所得割が0円だった」場合は安くならないからです。

『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2013年05月13日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
>>…個人住民税にはいくつか種類があり、通常は前年の所得金額に応じて課税される「所得割」と、所得金額にかかわらず【定額】で課税される「均等割」を合算して納めます。…

>…初心者でもよくわかる確定申告のサイト…仕事のシフト上、お役所に出向くのも難しいので、なるべくインターネットで情報を集めたい…

「初心者」の場合は、「税務署で相談する(確定申告書の作成方法を教えてもらう)」のがよいですが、「平日はまったく時間がない」場合は相談のしようがありませんので、「還付申告 初心者」のようなワードで検索してみてください。

なお、「誰にでも役に立つ」「ここだけ見ておけば十分」というようなサイトはありませんので、「自分のケースに合いそうなサイト」をいくつか併用したほうがよいです。

また、「ネットの情報」は、「古い情報」「間違った情報」が含まれていても更新されないままになっていることが多いので、より信頼性の高い「国税庁のサイト」でも確認することを心掛けたほうがよいです。

※以上、分かりにくい点があればお知らせ下さい。

*****
(参照したサイト・参考サイトなど)

『所得税・住民税簡易計算機』
http://www.zeikin5.com/calc/
※収入が【給与所得のみ】の場合の「目安」です
---
『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/
『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
---
『所得金額とは|一宮市』
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shi …
---
『確定申告|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。
---
『所得税(確定申告書等作成コーナー)|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
---
『国税局・税務署を調べる|国税庁』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/ …
『税務署の仕事|国税庁』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/wor …
>>個人課税部門は、所得税や個人事業者の消費税等についての個別的な相談や調査を行っています。…
---
『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『税務署は意外と親切』
http://dorobune.chips.jp/?p=155
『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/noz …
---
『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ』(2012/ 03/23)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-126 …
『リンク集|日本税理士会連合会』
http://www.nichizeiren.or.jp/link.html

***
『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』
http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeim …
『住民税の控除|葛飾区』
http://www.city.katsushika.lg.jp/18/66/14976/ind …
『個人住民税の非課税限度額とは|花巻市』
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/shimin/109/112 …
※「均等割の非課税限度額」は、最低額が31万5千円、35万円の市町村があります。

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Q_A_333さん、早々ご回答有難うございます。早速参考にさせて頂きます。また、わからない事があったら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2014/06/15 11:15

>低所得だったので(失業も長いことしていた時期もありました)市民税は免除…



免除されていたのでなく、もともと市県民税を課せられるだけの所得はなかったということでしょう。
市県民税に「免除」という制度はありませんのでね。

>何年も控除証明書の葉書が送られてきたのですが…

国民年金の控除証明書ですか。
国民年金や国民健康保険は、支払った額全額が「社会保険料控除」
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
になって、課税所得から外されるのですよ。

国民年金は確かに控除証明書の添付が必須ですが、国民健康保険は支払った額を正直に記入するだけで良いです。

ほかにも「所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
に該当するものがないか、漏れなく拾い上げることが節税への第一歩なんです。

>10年前の亡くなった親の入院費や…

5年を過ぎたものは時効です。

>故人の分は無効になるのですか…

故人の分はって、あなたが支払ったもので、かつ 5年以内でないといけませんよ。
5年以内でも他の家族が銀行振込で支払ったようなものは関係ありません。

>役所に尋ねところ、確定申告していればもう少し額が減ったかもしれない、との…

少なくとも去年分については、今からでも確定申告をした方が良さそうですね。
確定申告をすれば、追って市県民税も更正されることになりますよ。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm

>お役所に出向くのも難しいので、なるべくインターネットで情報を集めたい…

確定申告書自体は、オンライン上で入力してから印刷し、郵送するだけで良く、税務署まで出向かなくても良いんです。
https://www.keisan.nta.go.jp/h25/ta_top.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 mukaiyamaさん、早々とお返事有難うございます。今からでも間に合う手続きがあれば調べてみます。
 また、分からない事があったら宜しくお願い致します。

お礼日時:2014/06/14 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!