プロが教えるわが家の防犯対策術!

空欄補充形式のテスト問題を作っています。
使用ソフトはWord2000です。

空欄に[1][2][3]・・・という感じで番号を付けるのですが、後になって修正の必要が生じることがあります。例えば、

*[2]と[3]の間にもう一つ空欄を作りたい

*[1]は空欄にするのをやめる

などの場合、その度に全ての番号を書き直していたのでは面倒です。

自分なりに調べたところ {LISTNUM \l1} というフィールドを挿入すると、連番になることは分かりました。しかし、表示形式は必ず 1),2),3)...となり、書式の変更方法が良くわかりません。

LISTNUMを使って、任意の表示形式で表示する方法(たとえば「(1)(2)(3)...」や「(ア)(イ)(ウ)・・・」や「<A><B><C>・・・」など)か、あるいはLISTNUM以外の方法でも良いので文中に任意の表示形式の連番を表示させる方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ListNum "リスト名"[スイッチ]


\l 箇条書きのレベルを指定
\s フィールドの開始値を指定

なので \l1 だと1)

\l2 a)
\l3 i)
\l4 (1)
\l5 (a)
・・・・

となりますので

{LISTNUM \l*}
の*の所を1~9まで変えてみて希望のものを使って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
「\l」の「レベルの指定」という意味がよく分からなかったのですが、これで書式の選択ができたのですね。よく分かりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/23 08:24

コンなのやって見ました。

いかがでしょう。
表を挿入する。
表の番号を入れる列(通常最左列)を選択
書式
箇条書きと段落番号
[1]
[2]
[3]をクリックして選ぶ(カッコと番号・文字の選択)
(注)当初(1)(2)(3)の分を変更して[1][2][3]にすることが出来た。
これで[1]から[20](例)が入る
-----
表の番号が入った列(通常最左列)を選択
編集-コピー
編集の形式を選択して貼りつけ
テキスト
----
削除する番号の行指定(例)[3]の行とする。
罫線
削除

これで(例)[3]が消えて
[1]
[2]
[4]
-----
番号空白行を作るのは
罫線
挿入
行(上)など
で既存番号を崩さず空白行が入ります。
罫線は白色にして消すとか出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
やり方がよく分からないのですが、表のセルに番号を入れるのではなく、文中に空欄を入れたいのです。#1の方のやり方でうまくいきました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/23 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!