アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【2枚目画像】
別々の教科書に
それぞれ違う壊変図式が載っていました。

どちらが正しいのでしょうか?

違いも全く分かりません。
正しい壊変する過程を教えてください。
画像が1枚しか載せられないので、
1枚目の画像は、この質問の前にあります。
ややこしくて、申し訳ございません。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

「壊変図式についてです(2)」の質問画像

A 回答 (2件)

(1)です。


直接の関係はないんですが。

参照されたのは、医療関係とかの本ではないでしょうか。
123Iも、123mTeもよく例に上げられる核種なので、
同じ図に載せているだけではないかと。

娘核は同じ123Teですし、同じ準位を経由してるので、
出てくるガンマ線のエネルギーも同じですしね。
    • good
    • 0

分かりやすく書いた図と詳しく書いた図の違いですね。



2枚目の図で、97%が0.159へ崩壊するとありますね。
残りの3%が、1枚目の絵にある多数の準位へと崩壊しているのです。

多くは1%未満の確率ですから、2枚目の絵では省略しているんでしょうね。

この回答への補足

詳しく分かりやすいご回答を
誠にありがとうございます。

もう一つ、よろしいでしょうか。
2枚目画像だけ右横下に、上からの矢印にない壊変も
書かれていますが(1枚目には書かれていない)
あれは何なのでしょうか??

よろしくお願いいたします。

補足日時:2014/07/07 07:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!