プロが教えるわが家の防犯対策術!

ネットで発達障害や人格障害について調べると

『「自己愛性人格障害」と「自己正当型ADHD」を合併している人が増えている。』

と言った文章を読んだのですが、ADHDと自己愛性人格障害って合併する事多いのでしょうか?

そもそも「自己正当型」って言葉自体が怪しいんですけど・・・・。

A 回答 (3件)

#1です。

お礼ありがとうございます。

>ならADHDと自己愛性人格障害を合併する事あるのでしょうか?

「絶対にない」とは言えないとは思います。ただ例外的な事象を「全てに当てはめる」のは、危険ではないでしょうか?

ADHDじゃない人でも、生育次第では「自己愛性人格障がい」になるでしょう。それと同じでは?

http://tanemura1956.blogspot.jp/2013/04/blog-pos …

「自己愛」は誰でも持つものですが、それが過剰な人がたまにいます。その人の生育の中で「賞賛の鏡」がなければ「自己愛性人格障がい」につながっていくのかと…

実際に、支援学校で出会うADHDの子で「自己愛性が高い」子は多くはないと感じています。

どちらかと言うと「アスペルガー症候群」の子の方が…

それでも、「強迫性障がい」や「うつ病」の診断をされている子はいても、「自己愛性人格障がい」と診断されている子はあまり見かけません。

>発達障害の書籍を読むと、発達障害者は人格障害になりやすいそうで、特に自閉症スペクトラムの場合、共感性の乏しさから、自己愛性人格障害を通常より合併しやすいと書かれてあったのですが、ADHDと自己愛性人格障害は、合併しやすいでしょうか?

http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/h19-2/html/3_ …

ここを読む限り、ADHDには、

>反抗挑戦性障害から始まる行為障害や反社会性人格障害
>強迫性障害や社会不安障害,
>うつ病性障害
>慢性で重症のチック障害であるトゥーレット障害(ICD-10では「トゥーレット症候群」)
>広義の学習障害のいくつか

がよく見られる2次障がいです。

ただ、前段部分の

>また,併存障害として思春期の後半からヤングアダルトにかけて境界性人格障害,回避性人格障害,反社会性人格障害などの人格障害が表れてくる場合も比較的多いという意見もある。

に関しては「断言を避けた」「比較的多いという意見」と言う表現にとどまっています。

それが、臨床での現状ではないでしょうか?

私見です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、ADHDでなく健常者であっても、自己愛性人格障害になる人も多いから、結局は生育次第って事ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 20:50

僕は全くの素人です。



ADHDと自己愛性人格障害は正反対といっても過言ではありませんよね。
合併とまでは言い切れないのではないかと思います。

「自己正当型」は理解できるんですね。
子供の頃から落ち着きがない、忘れ物が多いと親や先生から注意を受け続けた人は言い訳が上手くなります。
この言い訳が習慣となり成長するに従って、失敗に理由づけをし非を認めず正当化を図るのは有り得ることです。

しかし責められることを回避する為の苦肉の策であって、自身の能力の低さというものは身に染みて分かっているはずです。コンプレックスの裏返しの行いが能力に見合わない尊大な態度と見えることはあるでしょうが、それは受け取り方であって同時に発症しているものでは無いとするのが一般的見解だと思います。


「増えている」との言い回しに僕は着目しました。
少子化により一人一人の子供に親は干渉しがちになりましたが、母親も仕事を抱え子供と真に向き合うことは出来ていないように感じます。
愛情不足を他で埋めようとした結果なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/07 14:10

支援学校教員です。



>『「自己愛性人格障害」と「自己正当型ADHD」を合併している人が増えている。』

ソース元はどこでしょう?

http://sana0329.cocolog-nifty.com/silent_voices/ …

ここを読む限り、「合併」と言うよりは「鑑別診断しがたい」とは読めますが…

>そもそも「自己正当型」って言葉自体が怪しいんですけど・・・・

http://www.geocities.jp/yanbaru5555/beforePD1.htm

このサイト主監者が「注意欠陥や人に執着しない特徴などは全く同じであり、どう考えてもADHDの仲間であるのだが、物事の考え方が異常に表面的で、合理的な話が通じにくい特徴は他のADHDと大きく異なり、経過もケアもかなり異なる一群のADHDがいて、私は上記のように名づけてきた」と言っているので、大本は彼でしょうね。

精神科医の方のようですから、臨床として使いだした言葉かと…

また、「ADHD」と「自己愛性人格障がい」は別物ですし、多くのADHDは「人格障がい」的な症状を示しません。

ご参考までに。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ならADHDと自己愛性人格障害を合併する事あるのでしょうか?

発達障害の書籍を読むと、発達障害者は人格障害になりやすいそうで、特に自閉症スペクトラムの場合、共感性の乏しさから、自己愛性人格障害を通常より合併しやすいと書かれてあったのですが、ADHDと自己愛性人格障害は、合併しやすいでしょうか?

補足日時:2014/07/06 22:48
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/07 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!