dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片思い中に、意中ではない人に告白されたらどういう対応をしますか?

具体的には、本命はあまり話したことはないけど、好きになってしまった人、
告白してきた人は興味はないわけではないけど、本命と比較したら、落ちる人です。

この後の対応は皆様どういたしますか?

A 回答 (6件)

好きじゃないのに付き合うのは辞めときなよ(*^^*)


別にいけどさ。
まあ正直好きとか嫌いとか、恋愛とかくだらないけどなww
結局みんな、てかどいつもこいつも×××したいだけだから。
そんなもん。
    • good
    • 0

色んな意見ありますが…現在『片想い』進行形の(男性側)の意見です。



断っても良いんですが、最後に『こんな私を好きになってくれて、ありがとう。』を付ける。

これがベストな返事です。
確かに好きな相手に比べれば『おちる』かもしれませんが…。もし…貴女の片想いの彼から見た貴女も『おちる』存在だったとしたらどうでしょうか?『恋は盲目』特に女性は、男性のそれと比較しても分かり易いです。
命かける程の片想いも良いですが、そんな時程、本当に大切なモノを見落としがちになります。
結局、付き合ってみなけりゃ解らない、見えない所もあります。そもそも、なにが『おちる』んでしょうか?見た目?経済力?学歴? どなたか、妥協するなと言ってましたが…俺に言わせりゃ、(回答者さんが)そんだけの価値ある女性なのか疑問ですね。
貴女が彼を想う気持ちと、告白した男性が貴女を想う気持ちに違いはありますか?同じです。
いや、勇気を振り絞って貴女に告白した分、貴女よりも立派だと俺は思いますね。だから『ありがとう』なんです。
    • good
    • 0

「気持ちは嬉しいけど、好きな人がいる。

君にはそんな気持ちになれないからゴメンなさい」のようにハッキリと望が無いような言い方で断ります。
望みを持たせるような言い方をすれば、もしかすればまたアプローチされないとも限りません。そうなれば、二度も傷付けることになってしまいます。

相手が自分のことをきっちりと諦めて他の誰かと幸せになって欲しいためにも、冷酷に断るでしょうね。
    • good
    • 0

片思いは若いときのよくある失敗です。

つまり自分は同等だと思いこんでいる。その失敗を繰り返してしょげていたが、ふと意中ではない人を見たとき、違う感情になってしまった・・な~んちゃって・・つまりそこそこに扱ってキープしておく手も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それに期待します。
早く本当の意味で理解しあえるような関係を築きたいです。

お礼日時:2014/07/11 21:53

経験者です。


長年、片思いを続けていて告白したけれど振られてそれでも諦められない女です。その間に数人の男性からアプローチをされました。結果的にすべてお断りしました。本命に比べたら「落ちる」し「自分のものにできる」わけですが、「落としたい」わけでもなく「自分のものにしたい」訳でもありません。彼らは全て好きな彼ではないからです。「落としたい」(共に時間を共有し人生を歩みたい)のはたった一人です。だから断りました。たとえとことん孤独を味わっても、好きな人の代替はいないのです。
逆に寂しいからと言って”手ごろな相手”と付き合っても空しいだけですし、相手にも期待させる分失礼というものです。好きな人がいるなら、適当に手を打たずとことん好きな人に命をかけるべきだと思います。私は結果的にそうなってしまっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もあなたと同じような考え方ですが、今回は私ではなく、絶賛両想いですが、訳あって付き合えない女性がどう考えるかを知りたかったのです。

お礼日時:2014/07/11 21:49

54歳 男性



ありがとうとお礼を言いましょ

そしてあなたには私よりもっとふさわしい人がいますよと言いましょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています