プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
某コーヒーショップで4~5ヶ月ほどアルバイトをしている大学生です。

今月上旬にバイト先に新しい店長が赴任してきました。
そこで疑問があるのですが。
バイト先に新しい店長が来た場合、そのお店の仕事のルール(どこに何を置く、貼るなど細かいものから誰が何を担当するなどの重要なものまで)はバイト先で定着した現行ルールのままにしますか?それとも新しい店長に合わせますか?
新店長は『俺はこうしてたから~』と色々ルールを変えようとしているようなのですが、私は『郷に入っては郷に従え。いちいち変えてたら効率悪い』と思っているので、正直納得いきません。
でも『店長がルール』と言われたら、渋々従うのしかないのかも…と思っています。

どちらなのでしょうか?
また皆様はどうされていますか?

(何故こんな質問をしているかと言うと、新店長が『レジ担当が勤務時間・廃棄記録をする』という既存のルールを無視している可能性があるからです(昨日やっと気付きました)。
このままだと今後新店長がレジ担当の日は記録がないからシフト被った人は全員タダ働きになるかもしれないし、私とシフト被ってる時は、責任を押し付けられそうだしで怖いです。今バイト先は配属従業員<<ヘルプなので…。)

A 回答 (1件)

お店にとってプラスになる方を選ぶのが普通です



店長の言う通りにして、それがお店にとってプラスになるのなら
そちらにすべきですし
プラスにならないのであれば、今まで通りでも良いでしょう

ところであなたは
長い年月働いていた場合、
何時まで経っても同じ給料しか貰えなくても良いのですか?
仕事に慣れて、昔よりもより働けるようになったのなら
時給が多少アップされて欲しいと、思わないのですか?

何時までも同じ給料で働き続けたいと考えているのなら
仕事のやり方を変えなくても良いでしょう

同じ給料では満足できないのであれば
何時までも同じ仕事のやり方で満足していてはダメです

ヘルプだろうが、バイトだろうが お客様から見たら立派な従業員です

今後社会に出て働く為にも
今の内から、仕事に責任を持つ為の練習をした方が良いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
お店にプラスになるのなら、という意見には賛同です。

話が少し逸れますが、お給料は現段階でかなり高給で満足しています。給料も能力云々で上がるわけでもないので、元から期待していません。
あと、私の記述が悪かったのでしょう、私がヘルプを配属従業員と比べて(給料面で?)差別してるように捉えられたように思えます。あれは人数の話です。

お礼日時:2014/07/19 03:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています