dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームヘルパー2級の資格を取得したいのですが
専門学校みたいなところに行かないと取れないのですか?
ちなみに岡山に住んでいます。
資格取得に関する講座とかの費用はどれくらいかかりますか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は、失業している時にハローワークが委託している所で職業訓練として取得しました。


費用は、職業訓練なので教材費しかかかりませんし、訓練に通った日数分の手当も若干ですがつきました。
もちろん、職業訓練なので、現在失業手当を受給している事が条件なのですが・・・。どこのハローワークでも開講しているかは、わかりません。

また、私が以前住んでいた地域では、ヘルパー派遣事業所が、資格を取得後、自分の事業所に登録する事を条件に講習を行っている所もありました。専門学校よりは安かったように思えます。
あと、社会福祉協議会が行っていました。これも、教材費のみだったと・・。

専門学校のように、常時開講しているのではなく、年に何回と決めて実施している所もあるので、市町村役場や福祉人材センターに問い合わせて、情報を集めたほうが良いと思います。

参考URL:http://www.fukushi-work.jp/job/qual/qual04.html
    • good
    • 0

費用は、7万円から10万円前後のようです。



場所は、こちらから探してみてください。
「全国のホームヘルパー2級養成講座を探す」
http://allabout.co.jp/career/careerwelfare/subje …


参考urlもご覧ください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=468837
    • good
    • 0

私も実は資格取得しようと思いまして、先日資料をいただいたばかりです。

一番最初にお住まいの市町村役場の福祉課(場所によっては言い方が違いますが・・・)でホームヘルパー2級資格取得について聞くと近くの開催場所などや連絡先を教えていただけます。
私の住んでいる場所のところではニチイ学館でした。
あと隣の市も教えていただきました。(金額はこちらのほうが少し安かったのですが、交通費など考えますと変わらないと思います)
金額は若干違いますが、教育訓練給付制度や割引制度もありますので、いくらとはいえませんが、ニチイ学館では通常受講料が¥94248円(一括払い)です。ちなみに分割払いもあります。ニチイ学館は岡山校もあります。実技スクーリングがありますので10日位通うことになります。まずは役所に連絡して教えていただいて、検討されるのがよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!