プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住宅購入を考えているのですが、エアコンをガスにするか電気にするか迷っています。(ビルトインタイプ)
取付費用は圧倒的にガスヒーポンの方が安いのですが、ガス仕様のエアコンを使ったことがないので、いまいち効き具合とかガス代とかわからず不安です。

そこで、電気とガスの光熱費の違いはどれくらいあるのか、ガスヒーポンの効果は電気と比べてどうなのか教えていただけますでしょうか。

ちなみにエコウィルがついています(関係あるのかどうかはわからないですけど)。取り付け場所は、LDK(部屋の広さ(18.5畳)の関係で、ガスなら2台、電気なら1台だそうです)で、暖房は使わずクーラーのみ使用予定です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私の家ではガスヒーポンで4台、電気が1台、トキオというガスで暖房、電気で冷房タイプ2台が稼動中です。



費用ですが、セットでガスヒーポンが200万円程度、トキオは各25万円、電気は小型なので10万円でした。

コストですが、ガスヒーポンは小型空調の契約ですので、夏はガス代が6割程度、冬場は8割弱の値段が適用され、ランニングコストは電気だけに比べ試算で7割程度です。

以前、電気で冷暖房していたときは効率が悪かったせいもあり、月の光熱費が10万円を越えるときもありましたが、ガスヒーポンでは4万円程度が上限で、見事にトータルでは半額程度になりました。しかし、最近は電気エアコンの効率がよくなったので、省エネタイプなら、電気代がかなり安くなったみたいです。

次回、あと7から8年もするとガスヒーポンも交換する時期になると思いますが、次回は電気で冷房、ガスで暖房タイプの大型があれば、そちらにするかも知れません。

あと、電気タイプで、200V単相のものではない動力の三相交流タイプは動力を引き込みますので、コストが下がり、ランニングコストは安く済みますが、工事代は若干かかります。

今、電気は90Aで契約しているのですが、もし、電気で単相200Vでも、複数設置すると、場合によっては変電設備を敷地内に専用で設けないといけないので、大型だと、ガスヒーポンの方が安いかも知れません。音ですが、風切音は目立ちますが、振動や騒音は静かな車がアイドリングで表で停車している程度で、それほどは気になりません。静かな住宅地だと、室外機の位置によっては苦情がくるかも知れません。

あと、室外機が300から400Kgもあるので、メインテナンスしやすい通りに面したところが理想です。プラグ交換やオイル交換は6000時間とか10000時間毎に自動でしてくれるメインテナンスの契約をすると、毎年2万円とかその程度ですべてしてくれ、故障してもすぐに修理してくれて定期点検も無料でした。長時間運転するなら、ガスヒーポンは有利ですが、長時間使わないならもったいないかも知れません。

電気も大型の室内機は風の音がウルサク、1台よりは複数台設置して部屋が均等に暖まったり冷える方がいいと思います。もっとも、天井にシーリングファンをつけたりすると、1台でも十分に作動できるものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にさせていただくと、電気の方がいいような気がしますね。ガスの場合、メンテの面とか騒音とか、不安要素がいくつかあるようですし。
結果的にガスの方が安くなるかもしれませんが、電気の方で検討しようかと思います。

お礼日時:2004/05/31 08:46

ガスヒーポンと言うのは、GHPの事でしょうか、それとも、冷媒加熱タイプのガスエアコンでしょうか。


GHPとは、ガスエンジンで動くエアコンで、冷媒加熱タイプのガスエアコンとは、冷房は電気冷房、暖房の時にガスを焚いて暖房性能を上げるものです。
普通、GHPは能力が大きいので、2台付けると言うことは、後者の冷媒加熱タイプのガスエアコンでしょうか。
もし、そうであるならば、前述のように、冷房時にはガスを使いません。普通の電気冷房機と同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にさせていただくと、電気の方がいいような気がしますね。ガスの場合、メンテの面とか騒音とか、不安要素がいくつかあるようですし。
結果的にガスの方が安くなるかもしれませんが、電気の方で検討しようかと思います。

お礼日時:2004/05/31 08:46

一般家庭におけるGHP導入のメリットは


正直なところ少ないものです
GHP自体のメリットは
極寒期におけるデフロストがない事や
暖房能力が外気温度低下に伴って著しく落ちる
事が少ないという事です(エンジンの排熱を利用できる為) しかしデメリットは機器の価格が高いこと、
全くのノーメンテナンスではいかないという事
音がうるさいという事、室外機が大きい=重いという事、室外機よりの排水が酸系のため周囲に悪影響を
与える(金属部が腐食する)という事
元々、GHPのセールスポイントは
電力増強の必要なく空調設備の充実が図れる
というところにあり購入に当たって役所の援助
などがありましたが今ではぱっとしないものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にさせていただくと、電気の方がいいような気がしますね。ガスの場合、メンテの面とか騒音とか、不安要素がいくつかあるようですし。
結果的にガスの方が安くなるかもしれませんが、電気の方で検討しようかと思います。

お礼日時:2004/05/31 08:46

GHP(ガスヒーポン)とEHP(電気ヒーポン)の一番の違いはコンプレッサーを回す動力です


ガスの場合は全くのエンジンです
つまり車がガソリンエンジンであるのと同じようにガスエンジンです
これでお分かりかと思いますがGHPの場合は車と同じようなメンテナンスが必要になります(車検はありませんが)
オイル交換、プラグ交換などです
ランニングコストにつては電気と同じか安いと思います
あと、エンジンですから音の問題もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にさせていただくと、電気の方がいいような気がしますね。ガスの場合、メンテの面とか騒音とか、不安要素がいくつかあるようですし。
結果的にガスの方が安くなるかもしれませんが、電気の方で検討しようかと思います。

お礼日時:2004/05/31 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!