dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主に横向きスタイルで寝ている方にお聞きします。

枕はどのようなものを使っていますか?

そば枕、低反発枕、羽毛枕…あるいは「枕はしない」という方もいらっしゃるかも。
私は基本横向きで寝ていますがなかなかいい枕に出会えません。
なので皆さんがどのような枕を使っているか、また使い心地をお教えください。
具体的な品名を出すのも歓迎です。

※恋人・パートナーの「腕枕」は私が不可能なので勘弁してください(汗)

A 回答 (9件)

こんにちは.




横向きが多いです

仰向けとうつ伏せが、そのあと半々な感じです




もう5年前になるかな

交通事故に遭いました。


左後頭部を14針縫いました
(というか、頭部のほうは医療用ホッチキスでがっちり止められました)

幸運にも脳内出血がなくて、その当時の出血はほぼすべて外に出ました。


ただ左肩から下が事故の衝撃の8割くらいを、無意識的に庇ってダメージを負いました。

リハビリしつつ、9割以上は元に戻りました。

そんなこんなで当時は体の左半分があんまり自由ではなかったので、
寝るときの枕の位置や、寝る姿勢に気を使いました。



楽になるにはどうすればって。。。




病院から退院して、
高島屋に行きました。
オーダーメードできる枕があるからって誰かから聞いたんで。


そこで、全部調整してもらいました。


2万円と少しかかりました。



でも、それ以来、中を交換しつつ、いい感じでいます。



枕は大事だと思います。

布団や
靴や
仕事着と同じように

生きてる限り使うもんですから、
お金を使えるときに使って買って損はないなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変な事故に遭われたのですね…
そういう時は特に寝具には気を遣いますね。
そうでなくても人生3分の1は眠っているということですから睡眠に投資するのは健康にもかかわるし、大事なことですね。
私もオーダーメイドで枕を作ってくれるお店を見つけたので考え中です。
周りの評判が「すごくよかった」と「高かったのにやっぱり合わなかった」と両極端なので…
いい枕に巡り合えたらいいのですが…

お礼日時:2014/08/27 08:43

昔ながらのそばがらの枕です。


いろいろ試しましたが、やっぱりこれが一番です。
硬すぎず軟らかすぎず、頭の沈み具合もちょうどいいですし、ひんやりして心地いいです。

ただ、デフォルトの状態では使いません。
ちょうどいい高さになるように、糸を解いて不要なそばがらを抜いて、自分流にアレンジしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そば枕は私も好きで長年愛用してました。
ただ、喘息を発症して、病院で「そば枕は避けた方がいい」と言われてから使っていませんが…
あの感触は私も好きです。

お礼日時:2014/08/27 08:38

横向いて寝ます。


どの枕もしっくりこないです。

病院で点滴を受けた時に出された四角い黒い枕みたいなのが
「なんかこれ嫌です」っていったら、
看護師さんがバスタオルを枕みたいにしておいてくれたのが
とてもいい感じだったので、いまは分厚いバスタオルを買って、
自分好みの厚さに折りたたんで使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院のあの黒くて硬い枕は私も苦手です。
バスタオルを使う人、知人にいました。
自分で好みの高さに調節できるからいいですね。

お礼日時:2014/08/27 08:36

低反発だけは自分は避けたい。

合わない。


籐を細かくチップにしてつめた枕。これを使用中。

でもでもですよ、これさえも個人差が大いににあり、合わない人もいる事をお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

藤のチップですか。
藤枕はしっていましたがチップのがあるのは初めてしりました。

確かに同じ枕でも人によって全然違いますよね。
私も姉が使っている枕は全く合いませんし、現在低反発の「エンジェルフィットピロー」を使っていますが(これも最近ちょっと合わなくなったかも)、ホームセンターで買った安物の低反発枕は一日でダメでした。
枕選びは難しいですね。

お礼日時:2014/08/26 15:55

>右腕は朝まで固定されているのでしょうか。

私はすぐごろんごろん寝返りを打つのでうらやましいです^^;

あ、いえいえ、最初だけです。眠るためにとる最初のポーズです。
眠ったら結構寝相は悪い方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
あ、そうなんですね。失礼いたしました…
ずっと下に敷いてたらしびれますよね…

お礼日時:2014/08/26 15:52

原則上向きですが横向きで寝ることもあります



「テンピュール トラディショナルピロー やわらかめ」×2

横向きには2段がちょうどいい高さになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テンピュールは有名なので知ってますが、結構なお値段しますよね。
それを2個とはすごいです!
でも睡眠は大事ですからそれだけの価値があるかもですね。

お礼日時:2014/08/26 11:48

無名の980円の枕に前の布団の綿詰めてます。


自分の頭の形重さ、肩の高さが市販品で合うようなことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
枕にさらに詰め物をされているんですね。
確かに市販の枕ではなかなか自分にあったものは見つかりませんね。

お礼日時:2014/08/26 10:32

座布団と枕で高さを微妙に調整して寝ています。


なかなか良い枕にはめぐり合えませんねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、枕に別のものを組み合わせて調整ですね。
自分に合った高さにするにはそれがいいかもしれないですね。

お礼日時:2014/08/26 10:31

スポンジですね。

羽根枕も使います。
使い方はまず右手を付け根まで枕の下にまっすぐ入れて次に頭の右側を枕に置き、右腕を枕と頭で抑えつけます。身体は右側を向いた状態になります。右足はやや後方に突き出し左足は膝を曲げて前方に突き出します。お尻はやや上を向いた状態です。

この恰好をすると一番動かし易い右腕が頭と枕で固定されているのでがさがさすることなく眠るしかなく、す~っと眠りにつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
右腕は朝まで固定されているのでしょうか。
すごく寝相(?)が良いのですね。
私はすぐごろんごろん寝返りを打つのでうらやましいです^^;

お礼日時:2014/08/26 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!