dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エプソンEP804AWプリンター使用しております。家庭用のスキャン、印刷、コピーなどできるものですが、昨日まで問題なくスキャンしようとしたら
ノートパソコン富士通ウインドウ7と接続しません。。。
電源の入れ直しと貸してみましたが。。。やはりつながらずスキャンできずこまっております。どこも昨日から変わっていないとは思うのですが、何かお分かりの解決がありましたらアドバイスお願いいたします。

※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

A 回答 (4件)

EP-804AW本体のIPアドレスが変わってしまったためですね。


(質問者様が何かをした、と言うわけではありません。ご安心を)

家庭内LANでは、通常、DHCPという、
「IPアドレスが都度変わる可能性がある設定技術」を使っているため、
本来は、ネットワークに関する知識が必要なところ、
有線ではLANケーブルをつなぐだけ、
無線ではSSIDとKeyを入力するか、ボタンを押すだけで
LANの設定が完了する技術が普及しています。

LANの設定だけであれば上記の通りとりあえずつながるのですが、
プリンターなどの周辺機器は、これに加えて、
Windowsがプリンターなどの周辺機器と通信するため、もう一手間が必要なんです。

複合機であるEP-804AWの場合は、
・プリンターのポート設定
・スキャナーのIPアドレス設定
の2つです。
これらは、いずれもEP-804AWのIPアドレスを指定する必要がある要素です。

DHCPの影響で、今回IPアドレスが変わってしまったため、
初回設定での設定値のままでは、通信が出来なくなってしまっているのです。
(レジでの買い物にたとえるならば、毎回1番レジだったのが
 今日は3番レジに並ばないといけない、みたいなものです)

今回は、スキャナ機能が使えない、と言うことなので、
1番じゃなくて3番に並ぶ設定に切り替える必要があるのです。

(スタートボタン)→[EPSON]→[EPSON Scan]→「EPSON Scanの設定」を開いて、
スキャナーを選択し、接続方法を[ネットワーク]になっていることを確認したあと、
テストボタンを押して、テストが正常に完了しなかったら、
上の削除ボタンを押し、続いて追加を押します。

そうすると、再度、スキャナー1としてEP-804AWが見つかるはずなので、
これでテストを行って、正常になれば完了です。
(アドレス)のところが、削除前の値と変わっているはずです。

パソコンからスキャナーを毎日のように使うのであれば、
他の方も指摘するようにEP-804AWのIPアドレスを
固定してしまうのが楽なのですが、LANの設定の知識が必要になりますので、
あまり自身がないようでしたら、上記の操作を行えば大丈夫です。


なお、プリンターについても同様の理由で、IPアドレスが変わった場合、
「ポートの設定」を変更する必要があります。

ただし、プリンターについては、
EPSONが提供している「EpsonNet Print」というツールを導入しておくと、
IPアドレスが変わっても、自動的に追従してくれる機能がある
(空いているレジに自動的に並び直すようなもの)ため、
もし入っていないようでしたら、この機会に入れておくことを強くお勧めします。

[デバイスとプリンター]のEP-804AWを右クリックして
[プリンターのプロパティ]を開き、[ポート]のタブを表示させたときに、
チェックがついているのが、[EpsonNet Print Port]であれば、作業不要です。
スキャナが使えない時も、プリンターは問題なかったと思います。

一方、チェックがついているのが[Standard TCP/IP Port]だった場合は、
IPアドレスが変わるたび毎に設定変更が必要になりますので、
下記を行って、[EpsonNet Print Port]に変えておきましょう。

EpsonNet Print
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/12894.htm

上記からファイルをダウンロードしてインストール後、
[デバイスとプリンター]のEP-804AWを右クリックして
[プリンターのプロパティ]を開き、[ポート]のタブを表示させ、
追加ボタンを押して[EpsonNet Print Port]を選択し[新しいポート]を押すと、
EP-804AWが自動検出されるはずなので、これを指定して完了します。

ネットワークの設定はいじらずに、
プリンターについては上記を設定しておけば、今後の設定は不要に。
スキャナーについては、IPアドレスが変わってしまったら、
上記の手順で再設定、というかたちがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

LAN接続でしたらIPアドレスが変わってしまったのが原因かもしれません。


これが原因なら、とりあえず固定IPアドレスにすれば同じことは起こりません。
    • good
    • 0

複合機を含むEPSONのスキャナー製品では、スキャナードライバーのEPSON Scanをインストールすると、接続先設定を行うツール「EPSON Scanの設定」が同時に入ります。

このEPSON Scanの設定で、ローカル接続とネットワーク接続を切り替えて使用するのですが、もしかすると質問者のパソコン上では、現在ローカル接続にチェックが入っているのかもしれません。ネットワークで接続されている環境で、この設定が正しく選ばれていないと、取り込みはできませんので、このあたりも確認されるとよろしいかと思われます。

以下のFAQが参考になると思います。
<スキャナードライバーのインストール後の設定方法を教えてください>
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?QID …

経験上、設定が切り替わってしまうことがあるようです。同じパソコンからネットワークで印刷ができるようでしたら、通信関係のトラブルではないと思われますので、この設定が誤っている可能性が高いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

故障も考えられますが



USB接続ならUSBコネクターの接触不良かもしれません。
パソコン側、プリンター側両方のUSBコネクターを抜き差して見て下さい。

LAN接続だと
セキュリティソフトが自動VerUp実施後
LAN接続しているプリンターは使えなくなることがあります。
ファイヤーウォールを無効にしてEP804AWを使えれば、
セキュリティソフトのファイヤーウォール、プリンター例外設定が必要でしょう。

LAN接続に関連するケーブル、ルーター、ハブなどが原因の場合もあるしょう。

こちらも参考に
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心細かったので。。御解答、助かります。ご丁寧にホンマにありがとうございました。
LAN接続ですので、参考にさせていただきます!
ひとまず御礼まで^^

お礼日時:2014/09/03 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!