アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとう御座います、

私は自分の欠点を指摘されるとすぐに逃げてしまいます。

大好きだった元彼には
もう付いていけない、性格を直してくれないと嫌いになってしまう、
今までそれで通っていたのは周りが本気でお前の事を考えていないからだと怒られました。

前の会社の上司には毎日皆の前で何時間も怒鳴られ人格を否定されていました。
小さい会社だから出来る事でした。私に期待しているから怒っているんだと言っていました。

自分の悪いところを指摘してくれる人は貴重な存在だと頭では分かっているのに
いざ自分を否定されると辛くて逃げ出してしまいます。
彼氏とは別れたし、会社はすぐに辞めました。

上の2人を恨んでしまった事もあります。
きっと皆様はこのような事が起きても逃げずに立ち向かえるのだと思いますが、
私にはそれが出来ません。
どうしたら強くなれるのでしょうか。

A 回答 (4件)

新卒なんですね!なら、悩むのも無理ないです。

えらい社長さんだって、その場所を乗り換えて、努力したから今があるんですよ!

でも、今は、逆に沢山悩んで、色んな経験をしておくべきです。

なぜか、30後半になってアラホーちかくなると、いやがおうにも、大人の自覚と責任が問われます。

しかし、仕事をすぐに一回で覚えるとかロボットじゃない限りあり得ません。
頻繁だと、周りにもいわれるでしょうけど、ミスしたら今度やらなちゃいいんですよ!

言葉のやり取りも、徐々に直していけばいいんです。

周りの目もきになると思いますが、焦っちゃだめです。今の会社もせっかくつかんだチャンスです。

自分を見失わず、頑張って下さいね。
活躍を、お祈りします♪
    • good
    • 2

どうしたら、強くなれるのかと云うことをお答えすることはできませんが、私も似た経験が あるので、参考までにお答えします。


私が思うに、あなたは誉められて延びるタイプじゃないですか?あなたの年齢にもよりますが、仕事に対してはすべてプライドは捨てるべきです。そして、仕事にのめり込めば問題ないのではないかとおもいます。そして、仕事にも生活にも目標をたてればなにもかも上手くいくとおもいますが、どうでしょうか?
私の友達にも、にたような考え方をする人がいますがその人は、とてもわがままです。あの仕事が嫌だとか、あの人が嫌だとか…常に言っています。仕事には、あなたも大人なんだから自分のやり方でやっていけばいいんです。誰になにを言われても、過去は後からついてくるんだから自分を好きになって自分を自分で守りながら皆、生きているんです。自分がやったこと、言ったこともう、大人なんだから、責任もちましょ!!時には、リラックスしてまた、明日からやり直せばいいんです。
一番大切なのは、人を信じる力と、自分を好きになること!!そして、日々の目標です。やりたいことがわかれば、きっと素敵な女性に、なれますよ!
そして、目標もって頑張っている人は輝いてみえるので、自然に相手から声を掛けてきてくれますよ♪

頑張って下さいね!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
どうしても今は仕事で周りの人に嫌われないかということばかりに気を配ってしまいます。
それまでははっきりとした目標があったためか人に嫌われることも厭いませんでした。
そのため意図せず人とぶつかることもありましたが、それでも譲れないものを
気の弱い私でも持つ事が出来ました。
そういう目標を持ってからは何故か虐められなくなりました。
確かに角度を変えてみればわがままだったと思います。
新卒でぜったいこれ!と決めた憧れの業界へ就職しました。
保険にも入ってないかなり小さい会社ではありましたが
この業界で働いている方々を尊敬していましたし、私は新卒なので知らない事ばかりだし、
反抗等はせず素直に何でも言う事を聞きました。が、2週間ほどでどうしても会社の人達に馴染めず
社会人として基礎的な事が出来なかったので(言った事を一度で覚える、雑談等の受け答え、
仕事上での会話の進め方、素早く仕事をする、周囲への気遣い等です。)
使えないと判断され、改善するよう言われましたがなかなか改善できませんでした。
私の人格や容姿の欠点を人前で嘲笑ったり毎日何時間も怒鳴られるようになったのはそれからです。
新卒だからクビにできないので自主退職させようとしたんだと思います。
素直でない、プライドが高いと言われた事はその時が初めてでしたが、誰も指摘しなかっただけで私は
自覚している以上にプライドが高いのかもしれません。
就活中は知り合いもいない知らない土地で初めて一人暮らしをして働く事がこんなに苦痛だとは
分かりませんでした。耐えられず転職しましたが、前の職場で指摘された事は全て正論です。
今は前より大きめな企業で働き、前の会社より指摘を受ける事は減りましたが、
みんな口に出さないだけで自分は周りをイライラさせているんだろうな…と思います。
もうちょっとしっかりして人を信じたり自分を好きになったりできる人間になりたいと思います。
明日からまた頑張ってみようと思います。

お礼日時:2014/09/29 21:18

>どうしたら強くなれるのでしょうか。



性格を治せとか、人格を否定されるとか
ありえません。

そんなのに我慢したり、
強くあらなければならないなんて
考える必要もありません。

悪いところを指摘してくれることと、
欠点をあげつらうことは、似て非なるものです。

大切なのは他人のことを思いやることくらいで、
自身を否定するような人との関係は
断ち切ってもかまいませんよ。

強いて言うなら本当に自己を否定しているのか、
自分のためを思っていってくれているのかを
見極める目を養うこと。
簡単に結論をださないことです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
一度DV気質のある男性とお付き合いしていたぐらいで、周りからは物事や人を見る目がないと言われます。
よく使いパシリにされたり苛めを受けていたのでそれが嫌で断ち切るべき人間関係は断ち切っていましたが、
本当に私のために怒ってくれた人まで拒絶している可能性があるのではないかと最近思いました。
騙されやすいところもあるので、きちんと見る目を養わなくてはと思います。

お礼日時:2014/09/29 20:41

おはようございます。


私は、ここで回答する時に、
相手が無意識に望んでいるような回答はせず、
質問者様が、
私に対して反感を抱いてしまったとしても、
いずれ気づいた時に理解されればと思い
質問者様が認めたくない、受け入れたくないと
思う回答をしています。

回答は、受け取った側の人生に影響
を及ぼすことがあると思うので、
質問者様に都合のいい、いい加減な
回答はできないと
思っているからです。

その上で回答しますね。

都合の悪いことを人のせいにして
逃げてしまう人は少なくないです。
また、人を恨んでしまう人も同様です。

しかし、そういう人が幸せかと言うと
、そうでないからこそ逃げたり恨んだりして
しまうし、人を呪わば穴二つといったところです。

欠点を指摘されることが嫌で逃げてしまうというのは
一種の反応で、
・自分がわかっていても、正せない、正しかたが わからず正せない。
・わかっていて、正す気がない。
要するに、本人が認知している部分を
指摘されることによる反応だと思います。

そこで、意識改革が必要になってきます。

指摘=否定ではありません。
恨むという行為は負のエネルギーを呼びますから
感謝という言葉に、置き換えましょう。

また、逃げてしまったり恨んでしまったりする方は、建設的で先々まで考えた自己主張ではなく、
目先の、その時々の感情で建設的理性を欠いた
言動を取る傾向がありますので、
建設的理性を保てる訓練をされるのも一つの方法だと思います。

ご自身の欠点を改善するには、改善したい部分を
常に意識し失敗しても次はクリアしようという
努力が必要です。
ひとつの方法としてお伝えしました。

「迷わぬものに悟りなし」という言葉があります。
一つずつ掘り下げて理解できるようになれば
一つずつ改善されていくと思います。

焦らず一つずつ、ファイトです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

私は自分がわかっていても、正せない、正し方がわからず正せない事が多いです。
昔からよくいろんな人に指摘をされました。けどどう直せばいいのか分からなかったり、
やっと直せたと思ったらまた次の欠点が…それを直したらまた欠点が…というのが何度もあり、
(恐らく根本的な欠点を自分が理解できてないためだと思います。)
こんな自分が生きていていいのか、いろんな人を不快にさせているのではないかと悩み
まともに話せなくなることがありました。それに耐えかね、高校生のときに開きなおることにしました。
すると気分が楽になり、人生の目標が見え、いろんな人と話せるようになりました。
しかしこれが通用するのは学生のうちだけでした。
恐らくあの頃から私は何も変わっていません。
感情や直感で物事を判断してしまうところも直さなければいけません。

またスレに書いた2人はいずれも私の知らない欠点を教えてくれたのでとてもショックでした。
具体的にどう言う行動が相手をどう不快にさせてしまうのかは分からなかったので今は考えています。
やはり直し方が分からなくて苦戦していますが、物事を1つ1つしっかり理解しクリアしていきたいと思います。

お礼日時:2014/09/29 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!