プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。本日は職場の部下に関して御意見をいただければと思います。私は管理職をしており、20名程度の部下がおり女性の方が若干多いです。女性部下への接し方はかなり慣れてきたと思いますが、お一人難しい方がいらっしゃいます。

その方は30代後半に差し掛かっている独身女性です。本人の口癖は

“自分が一番優れている!”
“自分が一番かわいい!”
“自分が一番のエリートで家柄が良い!”

で、とにかく自分が一番でないと気が済まない性格です。部署の皆で食事に行きますが、人の悪口がとても好きで、後は自分の自慢話が多いです。必然的かも知れませんが、他の女性は距離を置いていますが、逆に食事の時など多数の男に囲まれている状態ですので、本人は現状に大変満足していると思います。逆に若い可愛い女の子などが入ってきた場合、知らないところで精神的にpressureを与えているようで、実際追い込まれた女性もいます。自分が調べた限りは自己愛性人格障害の可能性が高いと思います(私自身人を勝手に病気にするのを好きではありませんが)。

批判されることを極度に嫌う一方、人への批判はすごいです。“あんな頭の悪い女と仕事はできない。やめさせて欲しい。”みたいなことを平気で言ってきます。ただ、上司の私に逆らうことはありません。また、能力もあり美人であるのは事実で、男性に甘えるのは得意である為、一部の男性からは人気があると思います。しかし、いつも職場に不穏な緊張感が漂い、私も疲れる面はあります。

個人的に差別はいけないと思いますし、どんな部下でも教育し育てるのが任務だと考えていますので、弱音を吐かず精進し続けようと思いますが、こういう女性が40歳を過ぎ、なかなか男性からちやほやされにくくなった時、どういう行動をとるか不安になる面もあります。本人も一度に多数の男性から注目され、ちやほやされる状態を理想としているようです。質問内容としては、実際このような女性は同性から見てどういう存在であるかという点と、もし長年このような方と接した方がいましたら、年齢を重ねると供に何か変化があるかどうかについて御教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

追加です。



No.1の方へのお返事に「自己愛の方は中年になると危機を迎えやすいと専門家の方が述べている点です。危機というイメージがいまいち湧かず、不安に感じている部分があります。周りを巻きこまないと良いのですが。」


私も経験でしか言えないのですが、私の上司は、人に心配してもらいたい(人を自分にひきつけたい)とう気持が強く、心配されるような行動を故意に起こします。
全て計画的で、わかる人にはわかるのですが、知らない人が聞くと本気にします。


手紙を残し失踪(一週間連絡なし)
病気で体調が悪い病気で家から出れない
(重要な会議、仕事などをボイコットし、誰だれのせいでうつになったと言いふらし、私が会議に出れないのは誰だれのせい、要するに自分のせいではない)


パターンはいろいろですが、極度な不安に駆られると上記のような行動を繰り返します。
病気と言われれば心配し、失踪すれば、自殺でもしたんじゃないかと探し回り、
結局、周りを振り回したいだけの狂言でした。
戻ってくると、みんな心配したでしょ?私がいないと困るでしょうみたいな、せいせいした顔で普通に仕事場に来ます。みんなが心配してくれることが、一番の満足なんですね。

その満足が得られないと、どういう行動に出るのかはわかりませんが、私の職場は医療関係者が多く、
精神分野の先生方の分析によると、自分が一番大事なので、自殺というようなことはしないといわれました。だから心配しているふりするだけで、本当に心配する必要はないと言われ、私もほっとしました。
近くの人間が自殺したなんて、私としてはとても耐えられないので。


上に立つ人間がしっかりしていれば、このようなことは起こりません。
問題行動を起こす人間を基準に考えてしまい、どうしてか特別扱いになり優遇されてしまいます。
何をしでかすかわからない怖さは十分にわかりますが、
そうではなく、しっかりとした会社でのルール、モラル・常識に沿って判断して指導すべきだと思います。
それがどうしてもできない場合は、他の正常な職員が犠牲になる覚悟、責任をもつべきだと思います。
異常な人間が生きやすい職場というのは、最終的に崩壊します。と私は思います。
依存される人はその自己愛型の人を利用しやすいというだけで、本当の信頼とは別物です。

あくまでも経験からの意見ですので、よくご自分のパターンに照らし合わせて、お考えください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事が遅れて申し訳ありません。また懇切丁寧な御回答ありがとうございます。
自己愛の方の行動パターンはやはり大凡似ていますね。
また、最後の御意見ごもっともだと思います。身につまされます。
実は私の職場も医療関係者が多いです。情報化社会ではありますが、“自己愛性人格障害”という名前自体はあまり知れ渡っていないのかも知れません。その結果医療関係者が存在する職場の方が、認知されやすいかもしれません。
自己愛の方が近くにいると本当に大変だと思います。血の繋がった家族でさえ大変と聞きますので、ましてや赤の他人のあまりにも自己中心的な行動を理解し温かい目で見続けるのは至難の業と感じています。また性質が悪いのは、自己愛の方は人の善意に付け込んで利用する傾向があります。もし一緒に行動し続けなければいけない状況が生じた場合、少しおおげさですが、表面上身近な存在で利用され続けるか、敵意を剥きだされるのを覚悟して毅然とした態度で臨むかのどちらかの対応が求められる気がします。
自己愛の方が暴走した場合、ある意味組織が崩壊するほどの威力がある気が常々しています。やはり強力なリーダーシップで、社会的理念に沿ってorganizeし続ける必要がありますね。

お礼日時:2011/01/17 10:58

お察しします。

私の場合は上司(男性)でした。
結論からいうと、その女性は年をとっても良くなることはないはずです。
逆に悪化することを想定していた方が良いのではないかと思います。
今のところは、いじめられても泣き寝入り状態ですが、
しっかりした主張をする部下がいれば、おそらくパワハラ問題も発生してくるような気がします。
他の人が手を差し伸べて治るようなものではありません。もう確立してしまっている人に感じます。

私の上司も同じく、自己愛型でした。
彼には彼の基準があり、自分より上と思った人間にはヘコヘコして依存します。
また、基準より下回った人間に対しては上げ足をとるように一語一句チェックし徹底的に追い詰めます。
頭も良いのでしょうね。非常に巧妙です。
その二つの顔をうまく使い分けて上手に仕事します。
依存された人も、扱いやすいので害がない限り上手に利用します。
本当に悪循環ですよ。

私もそういう性格だから・・・と思って接してきましたが、最後はおかしくなりました。
10年一緒に働いて、最後は浸食され自分がだめになり負けました。
さすがにそれに気がついた周りの人がサポートしてくれ、上司から引き離してくれましたが
回復するまで想像を絶するような毎日でした。

しばらく私を「クビにする」と大騒ぎしていましたが、ここ最近はあきらめたみたいです。
私に執着しなくなってきたようです。
私の一件で、少しは反省し、変わるだろうとみんな思っていました。
でも、相変わらず騒ぎは起こしています。つい最近も母親がお亡くなりになって少しは思いなおすかと、
予想通り、全然変わらずです。

今となっては、誰も味方する人もいなく、やっかいもの扱いです。
みんな表面的にしかつきあいませんが、それが逆に何か勘違いしてしまうようです。
立場のある方が、みんなから嫌われているからその態度を直しなさいときつくしかったようです。
それでも、意味は理解できなかったようです。
本人は自分は正当で信頼があると思っているので、周りの人の態度を批判しています。
ただ犯罪をおかしているわけではないのでクビにすることもできなく、会社の負の資産となっております。私の上司は昨年還暦を迎え今年61歳です。
心は子供5歳くらいでしょうか。
改善することはありません。10年間改善することを願い、私なりに努力しましたが、最終的には逃げることしかできませんでした。
信頼おける人もおらず、かわいそうですが、本人はいたってそんな感じではありません。人生楽しそうです。
    • good
    • 2

います。

私も経験者です。私の職場にも、こういう女性先輩がいて、大変でした。同じ自己愛、その上ヒステリー、八方美人、本人は過去にうつ病になった事があると言っていました。
何が一番大変だったかと言うと、おっしゃっている様に精神的プレッシャーです。見ている周りも辛いですし、その周りがどう対応するのかも問題です。
私は2年間、その人のデスクの横で仕事をし、デスクが離れて1年経ちますが、今でもおかげで、精神的な変なクセが治りません。
周りがどう対応するかにもよりますが、私の場合は頼る人がおらず(本人にバレるのが怖く)ズタボロでした。
そういう人は、自分が満たされていないと人をいじめます。
それも、見えないいじめをします。精神的な…。
裏工作や、いじめと言われないいじめ。
流行語で言うとモラハラ(モラルハラスメント)になるのかな。
しかも、そういう人は、どんな状態であろうと絶対に満たされる事はありません。
イライラしている時は物にあたる、独り言ど文句をボソボソ言う…。
一日中聞いている私はノイローゼ状態でした。
その人はすぐに次から次へと不満があると会社の本部へ被害メールをしました。すぐ問題にします。
自分がしている事をおかしいと気ずかないのです。
質問者様の会社の状態がここまでになっていないかとは思いますが、自分愛者は他者への依存も持っていますので気をつけてください。
私もまだ、この人から受けたハラスメントのトラウマから抜け出す事が出来ず悩んでいます。
そういう人はこんなにも一瞬で人を潰す事ができてしまいます。
私のようなスタッフがでないようにしてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。仰る事心より理解できます。
自己愛の人と接する精神的なプレッシャーは、実際経験しないと分からない辛いものがあると思います。正直40年近く生きてきて、特に人間関係で困ったことは無い自分ですが、自己愛の方と接する事により、人間関係構築の難しさを感じています。個人的に一番精神的にきつくなる点は、陰で何を言われているか分からないという不安だと思います。私にさんざん人の悪口を言うと言う事は、他で何を言っているか分からないし、自分の事も言われていると判断しています。自己愛の方って、リアクションが派手で、相手の好き嫌いに応じて些細な事も大きな問題にしてしまう点があり、敵に回すと厄介だと思います。多分そう思っている人も多く結局敵に回すと面倒ですので、程よく持ち上げる事によって微妙な関係を保っていると思います。ただ回答者さんみたいに精神的に追い込まれた女性がでてしまい、私は全面的にバックアップしました。それが自己愛の方には気に入らず、陰では私にもアンチになっていた時期はあると思います。過去よく叱責していた時期もありますが、結局得策ではないという結論に達しました。
しかし、私は男で上司ですので、大勢に影響した事は一度もありませんが、後輩の女性で大変に思っている人もいると思います。回答者様みたいな方がいらっしゃると思いますと、やはりきつくとも毅然とした態度で接し続けないといけませんね。
最近思うのですが、実は自己愛の方自身もいつも心が不安定な状態で、大変な状態が続いているのではないかと思います。そう思うと自己愛の方をfollowしないという自責の念が生まれますが、自己愛の方・他の女性スタッフ双方が精神的に安定になる状態を作るというのは、なかなか至難の業であると思います。現時点ではとにかく生産性・効率が一番上がることを意識し、精神的にダメージを受けそうな状態を早急に察知し、全面的にfollowすることが寛容かと思っています。
人生何事も精進だと自分に言い聞かせている毎日です。

お礼日時:2011/01/10 19:49

 読ませてもらった限りでの私の理解の範囲ですが、もちろんあなたが弱音を吐く必要はありません。

このようなその人自身も見えないような人物は「自分で勝手につぶれていく」と思います。人の文句しか言えないような人は、当然その人自身で自分の事は見えていないはずですので真実を知った時に相当な反省をするか、その人の意思で自然に消えていくと思います。本当のところ同性からも「同じようにはなりたくない、マネできない、マネしたくない」と思われているかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。参考になります。正直なところかなり精神的に追い込まれ、また逆に精神的に強くなった面はあると思います。
一点気になっている事は、自己愛の方は中年になると危機を迎えやすいと専門家の方が述べている点です。危機というイメージがいまいち湧かず、不安に感じている部分があります。周りを巻きこまないと良いのですが。

お礼日時:2011/01/10 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A