dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合計4G未満のフォルダ群を1フォルダにまとめて書き込んでいます。ライティングソフトは正常終了するのですが、実際には2Gを超えたあたりからフォルダの中身がコピーされません。裏面を見るとすでに一杯まで書き込みされています。メディアのブランドを変えても、同じところで一杯になります。
書き込まれなかった残りのフォルダだけをまとめて別のメディアにコピーすると、正常に書き込まれるので、フォルダやデータに問題があるとは思えません。
せめて4Gまでは書き込んでほしいのですが・・・

A 回答 (1件)

ライティングソフトは何でしょうか?


それでかなり原因が絞り込めるかもしれませんよ。

また、書込み完了したメディアの中身はどうなっているのですか?書込み済みのファイルをまとめて選択して、プロパティ表示してサイズをしらべてみてください。

この回答への補足

EasyCDCreator5です。
すみません。それと、表題にも違いがありました。
今確認すると、書き込まれたファイルサイズは
905MB程度しかありません。
記録面は一杯まで書き込まれています。
再度HDDに書き戻したサイズで確認しても同じです。
書き込めなかった残りのデータを2枚目に焼いたのですが、こちらの合計は1.6Gあり、この場合は記録面は半分ほどしか消費していません。

補足日時:2004/06/02 19:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!