dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日1歳になる娘の誕生日です。

そして今日お兄ちゃんのお嫁さんが
男の子を出産しました。
予定日より3日早い出産です。

まさかの1年違いで同じ誕生日。
奇跡な事めでたい事ですが
素直に喜べない自分がいます。
モヤモヤしたままです。

同じ境遇の方、もしかしは何か
アドバイス頂けないでしょうか?

A 回答 (9件)

わからん。



ただ、ツレの実兄が私の娘と同じ誕生日なんですよ。。。。でですね。私はそいつ嫌いなんで・・・。
かんけーないですけど。。。。

全く違う運勢だなあって思って、星占いとか当たらないなあって思いますね。

アドバイスかあ。

それ、友人だったら「喜べる」話になるのでは?

また、ご自身のお子さんの話だと仮定して話をすれば?

また、答えが違うかもしれませんよ?
    • good
    • 0

こんにちは。



他の皆さんが書いているように同じ誕生日って確率としてはよくある事です。
私の事ですが、私の周りにはわが子の誕生日と同じ日に生まれた人が5人もいるのです。
そこで思った事は
○○と同じ日ならのんびり屋さんかな?
△△と同じなら繊細すぎて育てるのが大変かも?
○○と同じならうれしいけど××と同じなら嫌だな~とか勝手に想像していました。
でも5人の方、見事に性格が違う。

話はずれますが、もしわが子が1日後に生まれていたら近所で有名な図々しくてトラブルメーカーのおばさんと同じ誕生日になっていたので私は心の中で”このおばさんと同じ日に生まれてくれるなよ”と念じていた事を思い出しました。
私と同様に当てはめてみて良いのかどうかわかりませんが
もやもやするって事はもしかしたらyuka28さんは義姉さんがあんまり好きではないのではないのでしょうか???

本当の事は分かりませんが、義姉さんを受け入れてあげたらどうでしょう?
yuka28さんはお母さんとしては先輩だし、色々相談に乗ってあげる事が出来ますよ。
誕生日会は楽しい事だけど、年に何回もあるより、yuka28さんと義姉さんの子供とまとめておばあちゃんの家で1回で出来るのは本音としては楽です。
    • good
    • 0

なんでモヤモヤなんですか?


アドバイスって何をアドバイスすればいいと?一緒に誕生会しようと言われる可能性ですか?
モヤモヤする理由を書かないとわかりません。
毎回娘の誕生日になるとモヤモヤして娘さんが可哀想では?
    • good
    • 2

子供の誕生日は特別な日なのはわかるけど、だからってモヤモヤするのはおかしいです。



誕生日に自分の子供だけが注目されなくなるから嫌なんですか?
う~ん。

私は3人兄弟で、下2人は同じ誕生日です。
どっちかが予定日より早く産まれて、どっちかが遅く産まれ同じ日になってます。
私の父と祖母(父の母)も同じ誕生日です。
私の主人と私の祖父も同じ誕生日です。

ついでに、私の友達夫婦は夫婦で同じ誕生日です。


同じ誕生日になるなんて、偶然ではあっても奇跡と言うほどの特別なことじゃないですよ?
従兄弟同士で同じっていう、近い関係だからモヤモヤする?とか?
別に狙って同じにしたわけじゃないし、予定日わかった時点で(だって3日の誤差でしょう?)同じになる可能性はあったんだから。


モヤモヤされても義理姉は困ります。
    • good
    • 0

仕方がないことでしょう。

。もやもやしたってもうすでに生まれているわけですし
この世に同じ誕生日の人なんていくらでもいますよね。。


それとも質問者さん。まさかとは思いますが同じ誕生日になんて生まれないでなんて自己中心的なお考えをお持ちでしょうか?


貴方のお子さんの誕生日の日は貴方のお子さんだけの日ではありません。

いくら同じ誕生日だからと言って素直に喜べないって最低だと思いますよ。

生まれる日なんて選べないのですから。
    • good
    • 1

どうしてもやもやするのでしょう。



私は伯母と同じ誕生日。
その伯母の娘(私とは従姉妹)と妹が同じ誕生日ですよ。
2家族で2人も同じ誕生日がいると私達は喜んでいますが……。

もし、自分の可愛い娘と同じ誕生日だなんて!と思ってもやもやするのであればそれは間違ってます。
世の中に同じ誕生日の人などごまんといるのに。
    • good
    • 0

ええー!?なんで同じ誕生日だといやなのでしょうか。



祖父母を呼んでお誕生日会とかするから?

我が子の特別な日なのに親族の関心が薄まるからってことですか?
何がいやなのでしょう。

お子さんが居るのに予定日じゃ重なってなかったじゃない、ってわけじゃないでしょう?
そんな予定日通りいくわけないし。

逆にあちらのお子さんは生まれたその日に関心が初誕生の方にも少しは割かれてるでしょうし。

もやもやしてたら一番かわいそうなのは
お誕生日にお母さんがそんな気持ちを持つお子さんでしょうし

お嫁さんからしても、そんなことでもやもやする小姑がいるなんて気の毒です。

私は割と家族だけで祝うのが好きなので、祖父母呼ぶってあまりないし…

誕生日かぶり、自体は珍しくないと思います
うちの子は夫の弟と同じ誕生日ですし

さっぱり切り替えて気持ちよくお子さんをお祝いしてあげてください。
    • good
    • 1

こんにちは




お嬢様お誕生日おめでとうございます。
よかったですね、すくすく育って。

その1歳の華々しいお誕生日に従兄弟の誕生日が重なり
釈然としない思いは、何となくですが判ります。

例えば、喜んでいた大学受験合格に
もっといい大学受かったの

と違う人に水を差されたような気分になってしまったのだと思います。

でも、やはり甥御さんが生れたことは喜ばしいことで
家族、親せきにお嬢様の時と同じ笑顔を運んでくれると思います。

1年また1年と経った時に、それは感じてくるのではないでしょうか?

因み、私の親戚でお誕生日が2年違いで同じ子がいます。
兄弟で同じだと余り嫌な気分にもならないのでしょうけれど・・・。

親戚とか親子とかで同じ誕生日は、
まあ珍しくはないそうですが、兄弟は余りいないそうです。

男の子と女の子は違いますし、
内孫というより、あなたの子供をご両親は可愛いと思います。

今は、お嬢様のお誕生日を祝って上げましょう。
    • good
    • 0

普通に考えて、1/365の確率だし・・・・


予定日が二三日前後するのはよくある話だし・・・・

奇跡というほどのこととは・・・・


うちの場合、(当然年は違うが)嫁の次の日が俺、俺の次の日が上の子、と三日連続の誕生日
誕生の祝いを一度に済ませられてラッキーぐらいに思っているが?

あなたたちの場合も、あなた方の両親にとっては二人の孫を一緒に誕生のお祝いをできるとてもラッキーな日なんじゃないの?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!