dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀歯を白い歯に変えるため歯科へ行ったのですが
奥歯にはエステニアかベルグラスのどちらが長持ち
するのでしょうか?
ハイブリッドレジンとハイブリッドセラミックの違い
になるのだと思いますが成分的にはどうなのでしょう。
一度はベルグラスに決めたのですが新しい選択肢が
出てきてまたまた悩んでます。。(^-^;
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ベルグラスの値段を聞かれたとき、4~5万というのはインレーも同じ値段でしたか?



エステニアの小さい奥歯3万というのは、小臼歯の事でしょうか、インレーの事でしょうか・・・?


ベルグラス と エステニア グラディアの比較ですが、
硬度があるのはエステニアやグラディアでしょうか。
ベルグラスの表面はしっとりした感じです。

脆度があるのはベルグラスですね。
かみ合わせの歯にやさしいのもベルグラスです。
これは 天然歯よりも硬くなくて 適度なすり減りを見せるからです。すり減りながら 治している歯にだんだん馴染んでいくという意味で、
一番歯にやさしい材料である、と言うのをたびたび聞きます。

大差があるか、といわれれば 極端には違わないと思います。セラミックインレーとハイブリッドインレーの差ほどの差はないと思っています。

値段でお決めになられても 問題ない範囲だと思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
小さい歯とは小臼歯のことだと思います。
どちらのもインレーの値段です。
大差がないという事で安心しました。

お礼日時:2004/06/07 15:05

こんにちは。



エステニアとグラディア、そんなに大差ないです。
術者の好みに左右される事が多いです。

以前、ベルグラス>グラディアという選択をされたのなら、好みがあることを前提に私は、
グラディア>エステニアだと思うのです。

故に、ベルグラス>エステニア かなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちえぞうさん、いつも有難うございます。

>以前、ベルグラス>グラディアという選択をされたのなら、好みがあることを前提に私は、
>グラディア>エステニアだと思うのです。

実は前回は行こうとしていた幾つかの歯科でグラディアを取り扱っていなかったのでグラディアに関しては何も考えておらず全く知識がないのです(^-^;
単純にベルグラスとクリセラを比べてただけで…
新たな歯科でエステニアのインレーは奥歯4万、小さい奥歯3万で出来ると言われ、ベルグラスは別の歯科で4~5万と言われているのでどちらがいいのかと。
そう変わらないなら安い方にしようかなと思って聞いて見ました。
強度や脆さ、対の歯への影響、奥歯あたりのインレーという事など総合的に考えてどちらがお勧めですか?

お礼日時:2004/06/05 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!